3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北取締り情報
512: 4/16 15:2
国土交通省以外は、線を付けたり、付けなかったり色々。
513:秋田県人 4/16 15:4
>>511
貴殿は公共放送は全て正しいことを述べていると思っているのかも知れませんが、それは間違いとなりますので苦情の電話を差し上げてもよろしいかと思われます。
514: 4/16 15:19
NHKでは、言い間違いしないようつけます。

>>建設省では「国道○○号」であるが、放送では「国道○○号線」とした方が聞き取りやすい。また新聞協会でも、原則として「国道○○号線」に統一している。
掲載誌 : 『放送研究と調査』S49.02
とありそのようにしている。
515: 4/16 15:41
道路は「上り線、下り線」
鉄道は「上り、下り」
516:秋田県人 4/16 15:49
「一般国道の路線を指定する政令」において、各国道の路線名は「〇号」と、「線」が付けられていません。したがって国道においては、「国道1号」などと「線」を付けない表現が正当です。
517: 4/16 16:11
線を付けなければ,国道20号が国道25のようになって聞き間違いするから放送局は付けているよう
結論は,>>516はどうでもいいことにこだわる自閉症傾向のある煽り者ってことかな
518:秋田県人 4/16 16:43
>>517
どうでもよいと言う事はございません。正式な表現を教えて差し上げたまでです。
519: 4/16 17:44
>>518

教えてくれてありがとうございます。

他に、国道○○号線を使用している放送局等がありますので、
正式な表現を電話等で教えて差し上げてもよろしいかと思われます。
520: 4/16 20:32
>>486
間違えると恥ずかしいので覚えておきます。
521: 4/18 13:57
国道285号線で取り締まりやっていますか
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]