3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下美味しい食事処巡りB
181: 8/16 23:25
大曲駅近くの「味よし味二番」がお気に入り
182: 8/16 23:32
味二番は最高だね
味二番メニュー制覇したい(笑)
183: 8/17 0:7
>>182
んめよな〜。俺的には、県内No.1の定食屋。
ソースWカツ丼&豚汁を食って、腹むぐれだっけ。
184: 8/17 0:23
横手の 美味鮮 良かった。
メニューも多いしボリュームもあって
炒飯に定食一つ頼めばひと家族食べれるくらいの量はありました。
ただ店員さんが中国人?台湾人?で
ちょっと料理の扱いも雑でした(汗)
185: 8/17 0:51
美味鮮はおいしいけど、値段の割に量が多すぎて怪しい
中国産の薬品漬けとか腐りかけの食材使ってるんじゃないかと思うくらい
あと、小バエが多い
186: 8/18 17:5
如果好吃大话不介意把
187: 8/20 8:53
横手ふるさと村入口側の「きどり屋」のランチの「レバから玉丼」が個人的にヒット
あとだれか、十文字インター側の台湾料理屋の「蚕の蛹の炒めもの」食ってレポートしてくれ
オレ、虫はイナゴすらダメでな。
メニューに写真あったが、アレ、罰ゲームだろ
188: 8/20 10:22
>>184
いま日本中に増えてきている支那企業らしいぞ。フランチャイズっぽいけど店名も店によって違うし誰も詳しいこと知らないし怪しい。
189: 8/27 16:49
十文字インターそばの中華屋に男三人で行ってみた。生ビールセットというのを注文して、さあ乾杯!グビっと行ったらなんとビールが常温。こりゃ駄目だと思いハイボールをオーダー。ん?なんか色が濃いぞ。恐る恐る飲んだら、推定度数20度、超がつく微炭酸 駄目だこりゃということで早々に別の店へ。蚕の炒め物?は頼む勇気がありませんでした。
190: 8/28 16:9
>>189
ゆうちゃんラーメン無くなってから「中華料理」→「台湾料理」と名を変えてると思うけど
地元民はほとんど入ってないんじゃないのかな。
「最近、日本中で台湾料理店が激増!?」という言葉で検索してみ。
胡散臭くて入れないんだわ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]