3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
美味しい食事処巡りB
1: 1/22 20:51 YSLtAHEI 貴方が知っているオススメの美味しい食べ物屋さんを紹介しましょう。 誹謗・中傷はスルーしましょう。
2:秋田県人 1/22 22:33 ??? 大舘のごんぱち食堂
3: 1/24 6:53 yyiaBo7w >>2 大舘ってどこ?
4: 1/24 7:8 R07Iwt8g >>3 湯沢市川連町
5: 1/29 7:18 8QUtgJqI で、オススメは? 量や味を詳しく!!
6: 1/29 10:41 mu3SUQjA 北楢岡のドライブイン原宿の定食に外れはない。
7: 1/29 18:58 .ufO0zVM 大曲駅前郵便局の隣にできた インドカレー屋 少し高めだけど。
8: 1/29 19:1 EM/vjLC6 >>6 高いと噂の?
9: 1/29 19:28 mu3SUQjA >>8 確かに安くはないが
10: 1/31 17:27 3og9odS2 >>9 車で行くならどこに停めたらいいですか?
11: 1/31 18:44 aJNlTYN6 >>10 店の目の前!! 日曜日、休み…
12: 1/31 19:34 sxYSuBXs 久米食堂のギョウザとホルモン 半端ない!
13: 1/31 20:17 sWHOzwH2 やさ
14: 1/31 20:25 Rnbn4YxU ここで情報提供してくれる方。 〇〇市の〇〇って店、〇〇だからオススメ!! って感じで書いてくれるとありがたいです。 「どこの市町村?」や「何がおいしいの?」等、いちいち聞かないと分からない書き込みが多くて…
15: 1/31 22:46 jwJ/HQEM 勉強と同じでわからない単語(店名等)をネットで調べるとこのサイト以上に詳しく書かれているときもあって、面白いよ。
16: 1/31 23:38 MeM8jaHM 秋田市 日本料理たかむら
17: 2/1 8:18 5un5TTHo 湯沢 料亭石川
18: 2/2 2:39 9AVKMROk 料亭は料金も敷居も高そうだから、気軽に寄れないよね(笑)
19: 2/2 6:58 wGP3QCDA うまい(上手い・美味い)事、言うね!
20: 2/2 10:28 bzarodoU >>16 ここ、県南板な。 >>18 敷居が高いの意味を学びましょう。
21: 2/2 14:49 qgXnD0tM >>20 おめ 友達いねべ
22: 2/2 16:54 acv//nYc 30代以下の世代では,「高級過ぎたり,上品過ぎたりして,入りにくい」の意味で「敷居が高い」を使う人が多くなっています。 平成20年度の「国語に関する世論調査」で,「あそこは敷居が高い。」という例文を挙げて,「敷居が高い」の意味を尋ねました。結果は次のとおりです。 高級過ぎたり,上品過ぎたりして,入りにくい・・・45.6% 現在は,本来の意味から「不義理や面目の立たないことをしている」という前提となる理由の部分が欠け,その家に入りにくい,という結果だけを残して用いられるように,その使い方が変わってきている状況が分かります。
23:秋田県人 2/2 17:2 ??? >>20はドコモ
24:秋田県人 2/2 18:0 ??? >>20は 155 70 12インチの軽自動車の夏タイヤすら新品で買えないボンビー人生w 個人売買or交換スレG 625 名前:秋田県人 :2014/02/02(日) 10:23 ID:bzarodoU >>623 upldに写メお願い出来ますか? また、何処住みですか?
25: 2/2 18:56 0j4ozGAs 湯沢から横手市内に移転してきた、つがみが美味しいよ。 (^ω^)ノシ
26: 2/2 19:32 bzarodoU >>23 ソフトバンクだよ。残念w >>24 またまた残念w 金には困ってません。
27: 2/2 19:34 bzarodoU >>21 間違いを教えてあげると友人無し認定なんだ?
28: 2/2 19:37 Nq50S6A6 友達いねのは否定さねんだな
29: 2/2 19:40 bzarodoU >>28 じゃ、否定しとくよ。
30: 2/2 19:48 acv//nYc >>28 GJ! ^O^
31: 2/2 19:50 0j4ozGAs 間違いを指摘されて 逆ギレカコワルイ(´ω`)ノ
32: 2/2 19:59 bzarodoU >>31 同感。
33: 2/2 20:9 PisOpb6M スレチカコワルイ
34:秋田県人 2/2 21:5 ??? おうまがりの ことり
35: 2/3 8:6 q.kAySfQ oomagari oumagari ohmagari Ōmagari かつ亭カツ重
36: 2/6 8:51 qhNZhf1s この間大曲イオンの藤よりのとんかつ食べましたが、炊き込みご飯はネチョネチョ、味噌汁飲み放題じゃなくて残念でした。
37: 2/6 12:3 7FTOd0Ug ちがうちがう、「おまがり」が正しい。
38: 2/6 21:53 h3WTYWok >>36 炊き込みご飯を選んでも追加料金発生しないし、味噌汁はおかわりすれば追加料金発生するのが当たり前。贅沢言うな。 それに、勝負してるトンカツは十分美味しいと思うよ。
39: 2/6 21:56 3G86T0m6 得の問題かな、 かつ気なんて味噌汁も飲み放題だし。
40: 2/6 23:7 Mvpy0Bm. かつ亭も豚汁おかわり無料だね。一杯だけだったかな?
41: 2/6 23:13 eLWXkjxE かつ亭も使えるよね! ただ店内広いからお代わり中々こない。w え?一杯は嘘だろ
42: 2/6 23:18 Mvpy0Bm. >>41 おかわりは、自分で貰いに行くんだよ。ご飯も豚汁も。一杯だけは勘違いだったかも。
43: 2/6 23:20 eLWXkjxE だっけ、つかどうでもいいだろ 気にすんな小僧。
44: 2/7 0:9 pWyPcqcM >>43 なにこいつw 相当な基地外だな
45: 2/7 9:57 LiMPqXBk かつ亭、おかわり無料は一杯だけになりました。 二杯目からは有料です。
46: 2/7 15:20 2Pjn7FNM 厨房で、おかわりする客の悪口を言う店。
47: 2/7 16:47 OUaTXWgc ままを有料だと?アベノミクスや米余りとかいう時代に逆境する行為だ!!
48: 2/8 5:43 MJ0XPqRA 大曲のことり
49: 2/9 8:54 sUF9xTG6 45 本当な情報かよ、 とんかつ屋でライス有料化て意味ぷ。
50: 2/9 9:1 sUF9xTG6 この間ココスでビーフハンバーグくったが旨かった。 曲のビックボーイなんかより全然。 まぁ質より量なんだが。
51: 2/14 21:46 bVgZjDAI 明日、久々に横手ココスの朝食バイキング行こうとしたが バイキングやめたんだな HP見たら以前より実施店舗がゴッソリ少なくなってたし、、、
52: 2/14 21:54 NZPOlyUs セントラルホテルなら朝食バイキングやってたはずですよ
53: 2/14 22:28 fGmfZsQM 横手ビックリドンキーのチーズバーグうま〜
54: 2/14 22:32 ey/hsyxg >>ドンキ。 チーズフォンドュバーグも旨いですよ!!オススメ! なんたって2位の売れ行きらしいです。値段高いんですけど。
55:秋田県人 2/14 22:35 ??? ビクドンが美味いのか。 いいもん食ってないんだな。
56: 2/14 22:51 uOgHXQXQ 海原先生、お帰りはあちらでございます。
57: 2/14 22:53 SnjG4tAY え?今はドンキの話をしてるだけでその事でいいもの食ってないってなんで言える? 目先の言葉を間にうけるあなたの方が頭おかしんじゃないですか? その書き込み、中傷にしか聞こえませんね。
58: 2/14 23:23 0FTffhyw 自宅でハンバーグを作る時に味噌とマヨネーズを足すと、びっくりドンキーみたいなハンバーグができるよ。
59: 2/14 23:30 9puSFf7M へぇー味噌ね! まさに、びっくりw 試してみます。
60: 2/14 23:51 fGmfZsQM >>54 今度食べてみます! >>55 大きなお世話だ。
61: 2/15 0:1 oHmUEmgQ >>60まぁまぁ このサイトは変な輩が多いんです、 いい人だけでもちゃんとレスしたいんですよ、 その気なら通報すればいいだけの話。 気にしないで下さい。
62:秋田県人 2/15 5:4 ??? びくドンが美味いなんて言ってる時点でいいもん食ってないの確定だろ。 せいぜい「普通」
63: 2/15 7:20 Xm8WShlQ はいはい
64: 2/15 7:24 rdwNG6r2 お前、5時に書き込みとは必死だな、 そんなにいいたかったか、?ニート野郎。 あなたはなにいいたい? あなたがいいもん食ってんならそれでいいんじゃない? 何回も何回も書き込みしてきてただの強がりにしか見えませんけど。 良いもの食ってもそんな下品な言い方するなら所詮大したことない人ですよ。
65: 2/15 10:29 mPpeOiwA >>57も中傷だな。
66: 2/15 12:16 KDrCtvoQ 食べ放題なんで米不味いと思ったら秋田県産じゃない所多いよね 秋田で外食してんのに秋田米食えてないってなんか失敗した感じがするのは私だけでしょーか?
67: 2/15 15:1 VVMa8WUs あきたこまちはブランド米の中じゃ安いほうだと聞くけどね。
68: 2/15 15:10 .8Tef9dM そーゆー問題ではないんだ。 主旨がちがう。 文章をよくみてレスしてくれ。、
69: 2/15 15:21 z7g4URws 県外から来た人ならあきたこまち食べたいかもね。
70: 2/15 15:32 QtlZWyaQ 一応地元特産米だし 県外なら美味しさより 郷土料理を食いたいだろうね
71: 2/15 15:48 hQLvOIVI ↑それはあなたの考えでしょ
72: 2/15 17:36 Xm8WShlQ 観光客にアンケートとってから書き込めとでも?
73: 2/15 18:18 xCM8eAIY ↑内容わからないで書き込みしてほしくないね、
74: 2/15 18:37 Xm8WShlQ ↑それはあなたの考えでしょ
75: 2/15 19:21 DS2OBww2 ↑俺の考えだし、このサイトを利用者すべてがそう思うよ、憶測じゃなく確実に。 多数決とったらわかるはず。 72が邪魔なレスかどうか。 っていっても多数決とらなくてもわかるけどね。愚問でしょ。 あなたも自分が詭弁だと思いませんか、
76: 2/15 22:28 U7gsR7ps すごい俺様w
77: 2/15 22:56 QtlZWyaQ 俺は他県に行ったらそこでしか食えない物を食いたい
78: 2/15 23:2 5Bj1rukM とりあえずびくドンはないな。
79: 2/16 0:4 tQl5vFPo ドンキーは子供たちが大好き! 毎週通ってるよ\(^_^)/
80: 2/16 9:7 tFcngofo もちろんその土地の美味しい物を食べたいけど、各地を転々としていると、何処に行っても変わらない味も食べたくなる。
81: 2/16 10:43 FQRzAOEw ファミレスでステーキ食うと絶対失敗する。ファミレスあるある ファミレスはハンバーグだに。
82: 2/16 11:22 6S.cvRwQ 食べ放題あるある、 せっかく美味しい出来立ておかずがきたのにそれからご飯、サラダなど大盛りにしてもってくると、若干冷めてるこの寂しさ。 食べ放題あるある。
83: 2/16 12:20 XBZJvlWY >>79 金持ちだな〜毎週家族でファミレス通う金があるとゎ
84: 2/16 19:13 ptDdeqUw 毎週家族で外食するって やっぱ金持ちなのかな〜? うちも 毎週土日は外食ですよ。 美味しいもの食べるなら県外も普通に行くけど…… 金持ちではない、普通だと思いまして……
85: 2/16 20:9 XBZJvlWY 平均年収400万で普通って言ってるのなら出来るかもね。うちは年収200万いかないから無理だ(笑)
86: 2/17 15:35 ircoGAvw 外食なんて月2回だで
87: 2/17 15:50 unLVvj1I ↑へえーそれは幸楽苑や、マック差し引いても?
88: 2/18 4:35 PLugnmxo 貧乏人は大変だな。 他人の外食頻度にまでケチをつけるなんて、いいもん食ってない奴っておっかねーな。
89: 2/22 19:6 R6eiNHTA >>88 あなたはエンゲル係数高そうですね。 インテリジェンスは低そうですね。
90: 2/22 20:19 16q1wQXA 外食は時々食べるからこそ美味しいのだと思います
91: 2/22 21:51 3wl2HwkE 独りぼっちの俺なんかはたまに食べる家庭の味が至高(>_<)
92: 2/22 23:19 LSTk9H0g 此処は美味しい店を紹介したり、評価以下の店を語るスレだろ。 お前らズレてるぞ 何か優越感に浸りたかったら新しいスレを作れよ
93: 2/23 8:32 GFnI2JoA >>90 んだんだ!
94:秋田県人 2/23 8:39 ??? 何か優越感に浸っている>>92
95: 2/24 15:11 PpN62aF2 湯沢よねやのたこ焼き屋。 久々に横手のよねやにきたので行ってみました。 ここで見て、旨いらしいからいったら、出来立てのを頂き。 ぶっちゃけマヨは後付けの方がよかったけど、旨かった!
96: 2/25 17:51 KUmYXXAk 美味しいレバニラが食べられるお店を知っている方はいらっしゃいませんか? 夜もやっているところだと嬉しいのですが…
97: 2/25 18:37 kj3OpWXw 寮や定食やの飯ばっか食ってると、家の飯が一番だとつくずく思う今日この頃です。
98: 2/25 22:5 NY6j3316 >>96 エリヤ神岡 何食っても外れなし
99: 2/26 6:46 X5aae53k だが当たりもなし
100: 2/26 8:3 NJLlq./o >>96 大曲の 創作中華 マル を お薦めします。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]