3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南のラーメン情報28杯目
772: 2/19 9:8 xrSXZP.Q >>771?
俺は迷惑ではない。
赤ちゃんは泣くのが仕事だし、あなたもそうやって育ってきたのですよ。
「どっかの餓鬼がギャン泣きしやがって、集中してラーメン食えなかった。ああゆうの対策してもらいたいな。」しなくてもいい。
今はコロナという問題があるが。
773: 2/19 9:16 QfQiqbLo 別に迷惑と思わない
「他の人も迷惑」と都合よく他人をもちださないでほしい
家族連れメインの飲食店に子どもを連れてくるなというのは無理
子どもがこないような高級店に行って食べればよい
774:秋田県人 2/19 9:17 ??? コロナ云々という意味では、確かに良くはないかもね
コロナ関係なくうるさいから来るなってのは難しいよな
個人的には泣くのはしょうがないし、親も大変だなぁと察するけど、「子どもは泣くのが仕事ですから?」みたいに開き直るような態度の人がたまにいるから、それは違うだろ?って思います
775: 2/19 11:22 1Ft/GdRk 自分も嫌だけどチェーン店で子連れがいて泣かれるのは運次第だよな
776: 2/19 11:32 p9i52DDI 子供は泣くのが仕事。
それは周りが許してあげる時の方便。
泣いてる子供の親が主張して良い事では無い。
777: 2/19 14:22 noEFQbJ. しつけの問題や
親自体がまだ子供やけん
778: 2/19 14:49 am/XGqqQ 赤ん坊だったら泣くのはしつけと関係なし
子供は泣くのが仕事なんて、開き直ったり主張する親には会ったことがない、大抵は申し訳なさそうにしているけどね
こう書いた人はそんなこと言う親に実際に会ったことがあるんだ
779: 2/19 14:54 iAOOmo32 小上がりある店に子供連れてラーメン食べに行くと店員が、食べてる最中に何回も見に来る。まるでさっさと食って帰れ!って目。感じ悪い。
780: 2/19 15:17 a01YstRw 子連れで外食しない方が良いと思います。子供は食事のマナーやルールを守れませんので!
781: 2/19 16:10 am/XGqqQ 釣り針が投げ入れられたw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]