■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1462622961/451-500秋田の裁判 第3法廷
秋田の裁判 第3法廷
- 1 :ピンキー爺 :2016/05/07(土) 21:09 ID:N1WeX0qQ
- 秋田の裁判に関するスレです
このスレで得た質問疑問の回答を鵜呑みにしてはいけません
参考程度にして弁護士等の専門家に相談しましょう
- 451 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/12(木) 21:39 ID:DtR9y212
- >>449
元裁判官の和解勧告を出す理由と、実際に裁判長とのやり取りで確信しました。
- 452 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/12(木) 21:40 ID:DtR9y212
- >>450
和解勧告が出されてから見たと記憶しています。
- 453 :秋田県人 :2016/05/12(木) 21:42 ID:Lbg03Q.M
- 449の質問の答えになってないよ
番組内容に関してはフレーズ以外印象がないでいい?
- 454 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/12(木) 21:45 ID:DtR9y212
- >>453
和解勧告の意味しか見てません。
- 455 :秋田県人 :2016/05/12(木) 21:49 ID:Lbg03Q.M
- まとめると
内容についてあまり記憶がないテレビ番組の中で元裁判官の弁護士が和解勧告は被告に不利な時でる、と言った。
自分の方が有利に進めていると思った裁判の途中で和解勧告がでたのでテレビの話は本当だったんだなと確信した。
それ以外のソースはない。
で間違いないですか?
- 456 :秋田県人 :2016/05/12(木) 21:50 ID:h0RTD2M.
- このテレビ番組いつ見たの?
- 457 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/12(木) 21:56 ID:DtR9y212
- >>456
テレビで見たのではなく、ネットで検索した和解勧告についてのテレビ番組の録画動画で見つけました。
その後、その検索した動画は見つからず、YouTubeで探したら同じ動画の映像は動かないバージョンがあるのを発見した次第です。。
- 458 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:01 ID:h0RTD2M.
- つべで見ると確かに言ってるね
あえて書くけど事実かどうか判らない話
- 459 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/12(木) 22:05 ID:DtR9y212
- テレビ番組でデタラメ言う度胸のある人なのかは俺も分かりません。
- 460 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:05 ID:Lbg03Q.M
- 質問です。
あなたにとってどうも信じがたい情報がある。ネット検索でもヒットしない。
その情報の発信者に情報のソースを確認したらテレビのバラエティ番組で見たという。
信じる、信じない、どっち?
- 461 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:06 ID:sFHYoEmQ
- いや、和解勧告で調べて違う情報が山ほど出てくる時点で自分に都合のいい一点しか摘んでないことはわかるよね?
- 462 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/12(木) 22:07 ID:DtR9y212
- >>458
調べてもらえて嬉しいです。
ありがとうございました。
- 463 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:08 ID:rLyacqjA
- ピーキーさん、自分も借地の件で弁護士会館に行き相談をお願いした経験があります。
相談の弁護士の話を聞き終え自分には裁判できる証拠が無いと諦めました。
ピーキーさんの行いに自分は心から拍手して応援してます。
心配なのはネットの書き込みに日中に返信してること!そして深夜に及ぶこと!
ピーキーさん、程々にしたら?
- 464 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/12(木) 22:09 ID:DtR9y212
- >>461
和解勧告について実情を説明する情報が他にありませんでしたので、情報を丸飲みした次第です。
面目ない。
- 465 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/12(木) 22:14 ID:DtR9y212
- >>463
そうですね、少しペースを落としましょうか。
でも、第3法廷になってから役に立つ情報が得られているので嬉しくて。
自分の間違い。
考え方の甘さ。
失敗を失敗と認識することで上達があります。
誹謗中傷の中にも、その答えがあったら俺にとっては利益ですよ。
ご忠告ありがとうございました。
- 466 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/12(木) 22:17 ID:DtR9y212
- >>460
答えは>>457に書いてます。
- 467 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:22 ID:Lbg03Q.M
- 責めるわけではないですが議論をする場合、ましてや裁判するという時に情報の発信元というのは相手を納得させるのに非常に重要だと思います。
特にテレビで見た、ネットにのってたはかなりしっかりした情報で無いと簡単には使えないと思いますが、どう考えます?
情報の裏をとるという事なんですが意識してますか?
- 468 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:47 ID:rLyacqjA
- 小難しい事並べて、言ってる事の要点が分からない?
何か、ベッキーの不倫が本当だったか?程度の事を言いたいのか?
- 469 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:50 ID:mJTrmmM2
- 自分は敷鉄板が原因で転倒したことについては同情しているよ
過失割合については法的根拠は別にして感情的にはもう少し県側も譲ってもよかったかもしれないと思ってる
それが出来ないのなら今後事故防止策を少しでも考慮すべきじゃないかとも思う
ただそれ以外の裁判についての行動言動すべて自分勝手な理屈ばかりで賛同しかねる、それがスレのぞいた印象
- 470 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:55 ID:Lbg03Q.M
- >>468
要点がわからんという事はお前が無知だからだろが!
もっと勉強してから書き込みしなさい!
と以前のピンキーさんならこう言ってたんでこの掲示板は荒れてるんですよ。
だから感情論や主観だけで議論しないで客観的な事実や確かな情報で議論すればもっと有意義な掲示板になるんじゃないですか?
と続く予定だったんですけど、あなたはどう考えますか?
- 471 :秋田県人 :2016/05/12(木) 22:59 ID:rLyacqjA
- 皆さんにお願いです。
ピーキーさんは若くないです、夜だけは休まる時間を考えてください。
- 472 :秋田県人 :2016/05/12(木) 23:04 ID:Lbg03Q.M
- >>469
僕もすべての責任が県にあるとは言えないが鉄板に対して今後もっと安全対策をとりなさい、という判決がベストじゃないかなと思いましたし、その判決がとれる状況の事故だと思うんですよね。
結果論ですが交渉、裁判の進め方に問題があったんではないかと思います。
- 473 :秋田県人 :2016/05/12(木) 23:30 ID:VLyDUCWo
- >>412が的確なことで落ち着きましょう。
- 474 :秋田県人 :2016/05/13(金) 00:56 ID:ughG3kn.
- 463はあの証拠動画とやらをみたうえで心から拍手をしているのか?
自分の肉親が同じ立場にさらされたらどう思うんだ?
逆に考えてピーキーの立場を考えたらどうだ?論理が破綻していることをちゃんと伝えてやることも必要じゃないのか?
- 475 :秋田県人 :2016/05/13(金) 08:12 ID:0u0xODHg
- 和解の件だけど、たまたま見た動画でこんな事があるんだ、じゃあ今回の和解もそうなんだ
と思い込んでるだけだよね
そう言う事例が無いとは言わないけど、今回の和解がそうだと言う証拠がない
もしそうだとしても裁判長が落としたんだなぐらいの印象
- 476 :秋田県人 :2016/05/13(金) 08:24 ID:ynBmWTMc
- >>475
請求を放棄は原告に厳しいですよね
- 477 :秋田県人 :2016/05/13(金) 08:28 ID:ynBmWTMc
- >>476
このままだと原告の請求は認められないから、こんなところで手打ちにしませんか、といったところですよね。
- 478 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/13(金) 09:12 ID:PCByxDdo
- おはようございます。
俺の裁判の仕方に関しては素人が手探りでやっているものですから、それは弁護士のやり方とは違うのは当たり前だと思います。
しかし、本職のベテラン弁護士がハッキリと勝てないと言っているのですから、本職の真似をしても無駄だと思いました。
だから実際に本件事故現場と同じ崖崩れの工事現場を探して比較したり、雨天時における新品敷鉄板と錆びた敷鉄板で比較検証実験をして、本件事故現場の危険性を訴えました。
何より被告職員を告訴したことは、被告が当初から本件事故現場の危険性を認識していて、実際に事故が発生した先には職権濫用を繰り返して責任回避したことが、その証明だと訴えました。
かなりアクロバテック主張だと自分でも思います。
また、俺に取材依頼をしたバイク誌『道楽』の編集長に自らの事情を話して急遽、被告と俺との戦いを紙面に掲載してもらっています。
ここの掲示板に書き込みを始めた理由も、被告の職権濫用の告発の為でした。
まぁ、当初から裁判とは関係ない批判が大多数でしたので、俺自身が心を閉ざしてしまい、このスレで煽りに全て応戦するスタイルを取ってしました。
この件に関しては、深く反省して第3法廷からは、書き込みした相手に敬意を払おうと思いレスの言葉遣いに気を付けております。
そのお陰で、前スレとは違い有益な情報を貰えることになり、大変感謝しております。
只今、被告の職権濫用(示談交渉の妨害)についての裁判で、自分のミスから決定的な証拠(映像)を1つ消失させていまい、その消失した証明をしなければならないと大変面倒くさい状況になっています。
苦しい戦いですが、自分なりに頑張るつもりです。
皆さんの意見を真摯に受け止めて、今後の裁判に活かしたいと思いますので宜しく御指導お願いします。
- 479 :秋田県人 :2016/05/13(金) 09:20 ID:vO/rrYk6
- 心を閉ざしたとか
いい年してガキくせぇ言い訳やめな。
お嬢様かよ
- 480 :俺だよ :2016/05/13(金) 09:50 ID:mlkv8Rn2
- >>423
前半部は正解。
工事中の第三者に対する損害が発生した場合の対応は建設業法に則り請負契約書の中に記載されている。
ではどのように記載されているかでどう対応するかのパターン。
@損害は発注者が保証するの場合
当然県が対応し保証金額を県が決定する、今回の事故対応に違法な点なし。
A損害は請負者が保証する。
この記載があれば県は保障の話は業者としてくださいと言ったはず。
なのでAの可能性は非常に低い。
B発注者、請負者、事故の原因となったほうが保証する。
今回の場合、県が事故の責任(1割〜2割)が主に自分たちにあると考えたから県が対応した。
県が主となって対応すると決定した以上、業者の名前をあなたに教える必要は無い。
示談の妨害、違法行為があったとは認められない。
通常の工事での契約書はBで、こういう事故だと県は業者に対応を丸投げする。
丸投げがずるいというわけでもない、契約書の中に現場の安全管理は請負者がおこなうと記載されるのがほとんだから。
それを考えると今回の秋田県の対応は建設業者にとっては、なかなか男気のある対応ともいえるし、法律、契約に則った適正な対応ともいえる。
- 481 :俺だよ :2016/05/13(金) 09:51 ID:mlkv8Rn2
- こっからは予想、妄想の話。
なぜ県が対応したか。
災害復旧工事は業者の負担が大きい、無理させたうえ完成し引き上げた後の事故まで業者に対応させるのはさすがに酷だと思ったからだろう。
そしてこの方針が決まるまでに時間がかかったからあなたは放置されたような状況になった。
役所ってのは何を決めるにしても時間がかかるところだから。
決まった方針は賠償は県で行う、ただし賠償は1割、2割まで、それ以上こじれたら裁判で決着をつける。
方針を決めて示談するのに何の違法性も無い、むしろ当然な行為。
ここからはさらに妄想
なんで方針決定までにそんなに時間がかかったか。
事故対応に対して通常なら、「そんなもん、鉄板敷いた会社にやらせろ」できまるもんだ。
ところが「そりゃ、無理筋だ、県のほうで前面的に対応しろ!」とひっくり返した人がいる。
かなり力のある県土木の上のほうの人だ、要は県会議員を追い返すほどの力のある人。
いくらその県会議員が建設業やってるからといって追い返す事ができるのは相当の力のある人じゃないと無理。
決めた本人は裁判で名前がでてもなんともないと思ってるはずだが、下っ端が気をつかって偉い人の名前をださないようにしてる。
だからそのへんの証言は歯切れがわるいんだろな。
担当者が本庁に出世してるのは、偉い人の指示通り行動して裁判にも勝ったのご褒美だな
- 482 :俺だよ :2016/05/13(金) 10:09 ID:mlkv8Rn2
- あと今から建設業者に賠償請求ができるか?だけど
上告した裁判で賠償責任が認められた場合請求できるだろうね。
まあ、そうなったら県が賠償するので業者に行く必要はなくなるわけだけど。
ただし今は道路に危険はなかった、の判決が確定している状態なので業者に賠償義務はない。
最悪、業者に対して裁判を起こすという手もあるわけだけど上記同様、危険はなかったで判決が確定してるわけだから勝つ見込みは非常に薄い。
それにね、二年前に完成した工事の事故を、県との裁判に負けたからといって今度は業者に請求というのは非常に筋が悪い。
そのやり方をするのはチンピラ・ヤクザだから、俺もやられた経験がある。
それをやったら建設業界から総スカン食うよ。
- 483 :秋田県人 :2016/05/13(金) 10:40 ID:???
- 敗訴した裁判は、請求額が30万円だったんですか?
前の書き込みで500万円ってなっていたような
- 484 :秋田県人 :2016/05/13(金) 11:27 ID:0u0xODHg
- >自分のミスから決定的な証拠(映像)を1つ消失させていまい、その消失した証明をしなければならないと
これなんの意味あるの?
消えましたって証明だよね
動画のサルベージじゃないんだよね?
あと、どうでもいい内容の文章は止めて
心を閉ざしたって、元々は普段の行いのせいだし
バトル系や変な看板背負ったやつしか読まない本なんかどうでもいい
そちらのブログや道楽の掲示板にも反響なんか無いでしょ?
判り難い文章が余計に判り難い
- 485 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/13(金) 14:10 ID:2lZEO6CI
- 俺だよさん、実に役に立つ情報ありがとうございます。
俺が建設会社に請求できるがどうかを問題にしているのは、示談交渉時に県と建設会社がどの様な契約をしているかは分からない状況でしたので、保険会社(交渉権限はないが被告からある様に虚偽されていた。)と被告(交渉権限はあるが、自らにはないと虚偽されていた。)に交渉できないのであれば、本件事故現場地域の長期管理契約をしている建設会社への交渉をするしかないと判断したからです。
つまり、被告が交渉権限のあるのは誰かを明かさずに示談を求めたことが強要になり、正当な示談交渉の妨害されたことが請求理由になるからです。
転倒事故の責任を問う裁判では、あくまで被告の瑕疵の認識を明らかにする証明する際の話として書面化しました。
示談交渉を妨害された賠償請求には、俺が建設会社を賠償を求めようとした理由が証明できればいいのです。
転倒事故の裁判では、純粋に転倒したのは被告か俺の瑕疵かを争っています。
示談交渉の妨害の裁判は、俺に真の交渉権限がある者(被告)を虚偽で誤魔化し、事故の過失割合を捏造で正当なものと主張して俺に示談に応じさせようとしたのが問題です。
建設会社には知事を顎で使うほどの力を持っている人がいます。
勿論、被告(建設部)にも影響のつよい人がいるでしょう。
しかし、被告は今まで虚偽や捏造で道路工事の不備による事故の被害者を騙し続けてきたのだと思います。
示談に納得しない人は裁判で全て棄却ですから。
常習犯なんですよ。
あまりにも手口が巧妙でしたから。
俺みたいなひねくれ者しか、それを暴いてやろうとは思わないでしょう。
情報とご意見ありがとうございました。
- 486 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/13(金) 14:26 ID:2lZEO6CI
- >>484
現在、俺がスマホを壊し、新しいスマホをデータを移す際に、被告職員が示談交渉時に捏造した判例を説明 している動画が消失したことについて書面で証明してくださいとAU天王にお願いしています。
スマホの交換記録は書面で出せるが、消失についてはAUの方針で証明書を出したくない様です。
店員さんにはスマホ交換時に動画が消失して裁判で困るとの話を覚えている人がいました。
こちらの詳しい事情を話して、動画消失ついての証明書を発行できないのであれば、データをスマホ交換時に移したことを証言してくださいとお願いしております。
被告代理人は、捏造説明の動画が消失したのを良いことに信用できないとの主張をしています。
動画は2回目の示談交渉の前半です。
交渉途中で仕事のお客さんから電話が入り撮影が中断されました。
電話を切ったあと、被告職員が気が付かない様に再度撮影した次第です。
動画消失は嘘ではありません。
捏造の事実は、それが捏造と分かる前から県の行政相談室と同じく県の情報公開審査会に書面で提出しています。
裁判では原告と被告が提出した書面を照らし合わせて判決を決めると言われていますので、相手の主張には全部反論する証拠が必要です。
あなたも信用できないと思うでしょうが、事実なんです。
宜しく御理解ください。
- 487 :俺だよ :2016/05/13(金) 14:42 ID:mlkv8Rn2
- ちょっとその理由は誰も理解できないと思うな。
正式な示談相手は県なんだよ、県が交渉すると名乗りを上げた以上、県に交渉権がある。
どんな理由があろうと請負者が全て事故の交渉をする
と請負契約書に記載されていたら話は別だけどそれはないというのは前レスのAに書いてあるだろう。
契約上、法律上、正式な示談相手はこの場合県になるんだ。
県との交渉が自分の思い通りにいかないからと言って、業者と示談させろという考え方は通用しない。
そこは誰が考えてもおかしい考え方だから直したほうがいい。
それって一般の契約社会では通じないあなたオリジナルの考え方だよ。
- 488 :俺だよ :2016/05/13(金) 14:49 ID:mlkv8Rn2
- >>487は>>485へのレス
>>486
録音や録画は相手に許可をもらわないと証拠能力は低くなるというのを聞いた事あるけど。
盗み撮りはダメらしい、録音、録画した側が自分の都合よく編集している可能性があるから。
- 489 :俺だよ :2016/05/13(金) 14:53 ID:mlkv8Rn2
- >>486
どうせ他の人に強力につっこまれるから先に言っとくけどauに証拠動画があったことを証明してくれは無茶苦茶だよ。
- 490 :俺だよ :2016/05/13(金) 15:01 ID:mlkv8Rn2
- >>485
>>つまり、被告が交渉権限のあるのは誰かを明かさずに示談を求めたことが強要になり、正当な示談交渉の妨害されたことが請求理由になるからです。
ここの考え方を理解できる人はそうそういないよ。
誰かこの考え方が正しいと思う人いますか?
- 491 :秋田県人 :2016/05/13(金) 15:04 ID:0u0xODHg
- 信用できないとまでは言わないが、AUの店員は全て動画見たの?
見てないんだったらなんらかのデータが消えた、移動させたとしか証言できないよね
そんなもの裁判に使えるの?
- 492 :秋田県人 :2016/05/13(金) 15:05 ID:0u0xODHg
- >>490
いないと思う
- 493 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/13(金) 15:21 ID:EdVh4mfs
- >>491
AUショップには、データを移す際に、「大事な裁判の証拠映像だから何とか写せないか。」とお願いしました。
3本の内の1本だけが映像を再生できませんの表示がでて再生できなくなりました。
俺は証拠があったとの証明ではなく、間違いなく動画が1本消えた証明をしてほしいとお願いしております。
どんな映像だったかは、示談交渉直後の行政相談の書面にも、情報公開審査会の書面にも、それが後で捏造だったと分かる前から記載しております。
どんな映像かは裁判所に伝えてます。
DVDに焼き増して残った2本の動画は証拠として裁判所に提出しています。
あとは、本当にスマホが壊れて新しいスマホにデータを写しかです。
最悪、俺がスマホ交換時に映像が消えて困ってた記憶がある店員に証言台に立ってもらうしかありません。
AUの方針では、裁判に関わることをしたくないという感じなので、せめてデータを移したことだけでも書面にしてくれとお願いしております。
- 494 :秋田県人 :2016/05/13(金) 15:40 ID:I3fPcrV2
- それこそAUに対してデーター抹消の裁判でも起こしたら?
抹消責任はAUでも製造会社でも負わないとどっかに明記されてると思うけどね
- 495 :秋田県人 :2016/05/13(金) 15:52 ID:0u0xODHg
- 動画の内容を書面に残してるとあるけど、そんなのが通用する訳ないでしょ
友人、身内以外の第三者が書いたならともかく
- 496 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/13(金) 15:55 ID:EdVh4mfs
- >>494
裁判官が証拠を見て、スマホ交換は事実、データを移したのも事実、先に書面でどういう捏造の説明をされたが示談交渉直後に相談したのも事実となれば、原告の主張に無理はないと判断すると思います。
それでも信じられないとなればAUの店員さんに証言台に立ってもらうしかないですね。
- 497 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2016/05/13(金) 16:00 ID:EdVh4mfs
- >>495
まずは常識的に考えてみませんか?
示談交渉で何が嘘で何が正しいのか分からない状態で、すぐに相談した行政相談に俺が嘘を言ってどうなるんです。
結局、判例の説明が捏造だったと分かったのは、転倒事故の裁判で被告職員が判例を捏造したことを知らない被告代理人が提出した元々の本当の判例書面により判明しました。
それまで嘘の判例で自分が騙されていたと分からなかったんですよ。
- 498 :俺だよ :2016/05/13(金) 16:05 ID:mlkv8Rn2
- >>493
内容はわからないけど画像は移動させました。
と証言しても何も意味はないしauの人が証言してくれるとは思えないな、頼んでみるのは自由だけど。
そのなくなった画像が本当に重要な証拠となるんだったらauじゃなくて専門のサルベージ業者に頼むべきだと思うけど。
>>どんな映像かは裁判所に伝えてます。
じゃなくて、この交渉は今から録画します。と交渉相手に宣言しておかないと盗み撮りとなり証拠能力が低くなるという話、
>>電話を切ったあと、被告職員が気が付かない様に再度撮影した次第です。
ここが盗み撮りなんじゃないか?って話。
あとその撮影現場に弁護士はいたの?
いたら間違いなく弁護士は録音してるよ。
つまりその動画がでてきたところでなんの証拠にもならない事を知っているから出してみろと言ってる可能性のほうが高いと思うよ
- 499 :俺だよ :2016/05/13(金) 16:14 ID:mlkv8Rn2
- >>497
>>まずは常識的に考えてみませんか?
からのくだりが全然理解できないんだな。
怒らないで聞いてほしいんだけど、あなたの常識は一般の人達から見るとやっぱり少々ずれてるよ 。
今まであなたにがんばれと言う人はいたけど、あなたの話を理解できるといった人は何人いた?
それが現実だよ。
この掲示板に書き込んでる人のほとんどが常識はずれだと思うのは、あなたの勝手だけど。
- 500 :俺だよ :2016/05/13(金) 16:39 ID:mlkv8Rn2
- 「判例の捏造」の説明をしてもらっていいかな?
それであなた以外の人が内容をどのくらい理解できるかやってみて。
275 KB