議論相談板@秋田ring

  1. 規約に準拠します。
  2. 議論・討論、相談等にご利用ください。
  3. あまり熱くならない程度にお願いします。
  4. スレを立てるまでもない質問等は「雑談掲示板、質問スレ」でお願いします。
  5. 第三者が利用し辛い空気(内輪話、必要以上の馴れ合い)でのスレ利用はご遠慮ください。
  6. 煽り、叩き、荒らし行為は徹底放置!!これらに反応する事は荒らしへの加担であり、放置出来ない人も荒らしと同類です。


11: 秋田県政vs秋田市政@(5) 12: 沼谷市政(3) 13: 秋田の事件簿2(539) 14: 秋田のマスコミについて(879) 15: 秋田市長選@(99) 16: NHKについて(544) 17: スポーツを考えるスレ(162) 18: どうなのよ、秋田県農業2(275) 19: 電力等、エネルギー政策についてB(357) 20: 不祥事(149) 21: 【祝】鈴木新知事誕生!(32) 22: 教育問題について!語ろう 8(562) 23: もし秋田県知事になったら(489) 24: 南北朝鮮と中国を語るスレ5(915) 25: 次期秋田県知事に相応しい方!(945) 26: 来る県会議員戦!(26) 27: ネコさらい遺棄警察官 2(299) 28: 米、トランプ政権について(125) 29: 年金支給年齢68歳引き上げ検討(252) 30: 秋田の賃貸(262) 31: 学校の先生は働き過ぎ?(71) 32: 18歳〜19歳の犯罪スレ(9) 33: 全国の事件簿1(4) 34: 自然災害(26) 35: 県内の政治マターについて(804) 36: 郷土秋田はこれからどうなる?(61) 37: 外旭川へのイオン進出について 2(171) 38: 戦争、イクナイ。(121) 39: ガソリン価格上昇(30) 40: 秋田美人は誇り?(79) 41: 来る衆議院戦!(273) 42: 自衛隊人材不足不人気問題@(7) 43: ズバリ秋田の県民性!(333) 44: これからの千秋地区開発!(41) 45: 秋田の道路(35) 46: 国政雑感(1001) 47: 巨大地震発生、日本のこれからは(575) 48: エリアなかいち等のイベント(14) 49: ワクチン接種予定 全国最下位(200) 50: ニュルンベルク裁判(9) 51: 人工地震(71) 52: 市町村合併の効果(114) 53: 運転マナー18 高級退場(825) 54: イージスアショア 三基目(841) 55: 消費税を廃止せよ(82) 56: 愛煙家と非喫煙者 6本目(957) 57: 秋田の婚活事情(361) 58: パチンコ禁止条例制定について。(127) 59: 秋田のラジオ・Twitter議論(599) 60: 教育問題(14) 61: 日本の実質税率(43) 62: ガソリン高騰(42) 63: 公務員の無能について(12) 64: 圧倒的に増えた補助金(5) 65: 秋田道4車線化はお金の無駄遣い(395) 66: コンサート会場 4(37) 67: 自殺についてA(714) 68: 秋田市にLRTを走らせたい!(325) 69: どうなのよ、秋田県農業F(1001) 70: 秋田県議会議員選挙2019(20) 71: スポーツ少年団(518) 72: テクノロジー犯罪(221) 73: 新型コロナ対策について(381) 74: 秋田の裁判 第5法廷(618) 75: 結婚相談センター2(772) 76: シニアが住みたい田舎1位に秋田市(15) 77: 浮気について(233) 78: どうなのよ、秋田県農業E(1001) 79: スポ少活動中止反対!(32) 80: 妊娠☆出産☆A人目(193) 81: 県人口1/3に減少(30) 82: 秋田県釣り禁止条例の制定について(598) 83: 医療相談@(415) 84: 県北出身者のいじめ体質(64) 85: 国政議論7(490) 86: バイデン不正選挙(193) 87: 体罰に関する指針案を発表(厚労省)(28) 88: 男性差別社会(8) 89: 秋田オリンピック(3) 90: 国際関係論(69) 91: 店のクレーム、悪質な客(188) 92: 他県の政治情報スレ@(17) 93: いじめ問題(274) 94: 秋田の梅毒(20) 95: 若者のマナーについて(58) 96: パチンコ産業についてA(633) 97: 子どもの割合、9年連続最低(12) 98: 自粛・不謹慎について考えるスレ(222) 99: 地球温暖化について(187) 100: ワースト1位【秋田県】(654) 101: 【世界】第三次世界大戦【滅亡】(3) 102: 高齢者ドライバーについて(31) 103: 食事のマナー(303) 104: 消費税について2(141) 105: 宗教(438) 106: なまはげのユネスコ登録を撤廃せよ(39) 107: 今の若い世代はなぜ?(289) 108: イージスシステム設置推進派(119) 109: 【不安】精神疾患【依存】(636) 110: 秋田が発展するにはpart3(683) 


【11:5】秋田県政vs秋田市政@
1 名前:Gong! :2025/04/15(火) 19:55 ID:FHQIbSO6
はっけよ〜い、のこった〜

2 名前:秋田県人 :2025/04/15(火) 19:57 ID:FHQIbSO6
14日スタートの新秋田市政と20日スタートの新秋田県政に注目しましょう!

3 名前:秋田県人 :2025/04/26(土) 20:16 ID:tsLtwcTg
の前に佐竹vs鈴木かもな。

4 名前:秋田県人 :2025/05/10(土) 14:42 ID:Q9vx8IMw
何やら沼谷市長の方が公約以上?の動きをしている様子
しがらみが多いせいか知事の動きが鈍い

5 名前:秋田県人 :2025/05/10(土) 14:43 ID:Q9vx8IMw
経産省に物申したあたりは知事の領域に踏み込んでいるようだ

名前: E-mail(省略可)

【12:3】沼谷市政
1 名前:秋田県人 :2025/05/08(木) 18:23 ID:.LUIIeV2
印象と異なる機敏な動きの沼谷市政 中央板だけでは不足 議論板で語ろう

2 名前:秋田県人 :2025/05/08(木) 18:25 ID:eq3yYo22
外旭川開発とスタジアム建設関係、風力発電機のハネ落下事故ととの対応等々
地元紙がついていくのがやっとか?というくらい全方位型で行動している新市長
目が離せませんね

3 名前:秋田県人 :2025/05/09(金) 07:05 ID:drmpBWZE
今月のニュースだけでこんなに↓

・記者会見スタイルの刷新(部下を同席させない単独会見)
・Jリーグ野々村チェアマンと会談し改修案も検討と説明
・イオンタウン社長との会談(外旭川開発白紙撤回の了承得た)
・風力事業者への独自ヒアリング実施
・風力発電の安全基準見直しを経産省 要望書提出

名前: E-mail(省略可)

【13:539】秋田の事件簿2
1 名前:名も剥げ :2010/11/04(木) 16:19 NR41hjb proxy30040.docomo.ne.jp
勝手ながら…引き続きお願いします。

531 名前:秋田県人 :2025/03/25(火) 10:02 ID:5YQgjoH.
表示された番号をどうやったら変える事ができるのでしょうか?または、通話履歴から
警察施設の内線番号はわからなかったのでしょうか?電話会社への調査依頼や捜査は
してきたのか?答えが不作為のNOだとしたら犯人の可能性は…。

これは、何やら例の「爆破予告事件」と同じ怪しさが漂っている。
全国を長期的に騒がせ現在沈静化している爆破予告事件は、ただの一件も優秀な日本警
察が解決できなかった未解決事件の山。模倣犯がやったドジな犯行は別。おかしい!

532 名前:秋田県人 :2025/03/25(火) 10:03 ID:5YQgjoH.
パトカーに乗ってまじめ〜に働いている警察官には悪いが、コペルニクス的発想で、
犯人が警察官だと仮定するとピッタリ感が出る!不祥事扱いにならない、ぜったい捕ま
らないある特定の係の警察官によるお騒がせ?!そう考えると。

さらに、削除されたテレグラム等の復元技術もあるのに使わないのでは?とも。
優秀な日本警察では?

533 名前:秋田県人 :2025/05/02(金) 18:28 ID:06ou9j4I
刑事事件じゃないが…
風車のハネが落下しての死亡事故発生!
風力発電のブレード(羽根、プロペラ)落下事故が起きた秋田市の風力発電所は、日本海に面した同市の新屋(あらや)海浜公園に隣接する敷地に「さくら風力」(東京)が建設し、平成21年から稼働している。
最大瞬間風速23メートル(ヤフー天気では風速10〜11m/sの予報)

風力発電全国3位のあきた H21は佐竹県政ど真ん中!
釜谷浜や天王バイパス沿いの風車等ヤバい場所い〜っぱい!

534 名前:秋田県人 :2025/05/03(土) 08:09 ID:bgGTFEgI
落ちたハネ数十メートル離れた場所に落下と今朝のニュース
数十メートル!

535 名前:秋田県人 :2025/05/03(土) 21:38 ID:AkxgD1c2
落下地点は風車から約80 メートル離れた海浜公園内のあずまや近くで、
男性は羽根から西に約1メートルの草地に頭を前にもたれて座った状態で発見
平成21年(2009年)!
80メートルを数十メートルとはこれいかに 因果関係はあるある
しかも、風速20メートル台は年間に何回もあるから警報が出ている時は
風車に近寄らない方がいい 梅林園、由利原高原…ヤバいところだらけ
クマも風車も人口も全部負の遺産?

536 名前:秋田県人 :2025/05/05(月) 06:55 ID:hf.ovpoA
強風時は、80m以内を立ち入り禁止にしたらいい。雨の日の峠道の感じで。
んで花粉とか紫外線みたいに、毎日天気予報でやれよ。

537 名前:秋田県人 :2025/05/05(月) 12:13 ID:XoO3VZDg
>>533
業務上過失致死の疑いのある刑事事件だ。
もう危険だから撤去させるべき。
東京の人間の金儲けのために秋田市民が死ぬのは忍びない。

538 名前:秋田県人 :2025/05/05(月) 17:41 ID:???
今年(2025年)4月1日現在、我が国における15歳未満の「子ども」の数は1366万人で44年連続の減少。
総人口に占める「子ども」の割合は11.1%で51年連続の減少となった。また47の全都道府県で「子どもの数と割合」が減少している―。
秋田県については、8.8%で、全国47位
ということは、ロリコン野郎が秋田を捨てる動機づけになり、人口がまた減る⤵

539 名前:秋田県人 :2025/05/06(火) 19:30 ID:pQdSgsJM
東京人じゃなくシーペロリンちちだったり  
ちち…(笑) ちち ちじ ちぢ

名前: E-mail(省略可)

【14:879】秋田のマスコミについて
1 名前:秋田県人 :2013/03/05(火) 23:12 softbank219057243173.bbtec.net
秋田のマスコミ(テレビ、新聞、ラヂオ)は、真実を伝えてるのでしょうか?

871 名前:秋田県人 :2025/02/09(日) 20:46 ID:3cWxoaGU
トランプとマスクが破壊し始めたUSAIDとやらの工作資金だけどさ
秋田放送にも三千円くらい流れてるのかな?

872 名前:秋田県人 :2025/02/10(月) 07:59 ID:???
>>871
その三千円で幹部全員に金萬一個ずつ配ったらしい

873 名前:秋田県人 :2025/02/11(火) 14:35 ID:???
>>871
陰謀論をネットで見ていて楽しい?
実在する放送局まで出して凄いなお前
怖いもの無しかよ。

874 名前:秋田県人 :2025/02/26(水) 07:38 ID:FVYa3O6I
どうせスポンサーついてない番組だからと、封印されてた志村けんのコントを放出しまくったフジテレビ。
秋田テレビ含むネット局では、普通にコマーシャル流れてたというナンセンス。

875 名前:秋田県人 :2025/05/04(日) 11:54 ID:rrLUuyDE
サッカースタジアム問題に対するABSの取材姿勢は、沼谷市長とともに
全国の賞賛を浴びている。素晴らしい事だ。やせぎすの髭のおっさん頑張れ。

876 名前:秋田県人 :2025/05/05(月) 06:46 ID:hf.ovpoA
秋田テレビの週末ワイド、くそつまらん
固定ファンしか聴かないFM秋田じゃあるまいし、ノリが20年くらい古いんだよ。

877 名前:秋田県人 :2025/05/05(月) 09:01 ID:ESHqeKe2
>>876
仕事だったので、初回録画して見た。
次回からやめた。まだサタナビの方が良い。

878 名前:秋田県人 :2025/05/05(月) 09:03 ID:ESHqeKe2
>>876
仕事だったので、初回は録画して見た。
次回はやめた。まだサタナビの方が良い。

879 名前:秋田県人 :2025/05/05(月) 09:04 ID:ESHqeKe2
ありゃ?すみません、ダブって書き込みました。

名前: E-mail(省略可)

【15:99】秋田市長選@
1 名前:秋田県人 :2020/11/24(火) 19:25 ID:VVOjrctU
語ろう

91 名前:秋田県人 :2025/04/05(土) 18:59 ID:Uv8OwGpE
沼谷は寺田が推してるからやめておく

92 名前:秋田県人 :2025/04/05(土) 19:39 ID:pesi9Z5Y
どっちにしよう

マッチング結果はヌマーだったけど
県市合同事業のミルハス作って佐竹史料館作って外旭川開発でハシゴ外されたけど
補助金はずんだホヅー
まあヌマーの5公約は勝つための内容 そのとおり選べばマッチング
自公よりは1みりましな立民か自公か
はしごハズされた可哀想感や地味に頑張ってきたホヅーか
県議少数派でたまーに棘を刺してきた点取りヌマーか

さあ明日、どうするどうする

93 名前:秋田県人 :2025/04/07(月) 05:41 ID:J.C5lM16
穂積落ちたか!よしよし!
知事選は市外(死骸)のドアホ田舎肥溜め民のせいで糞みたいな結果だが、やはり市内人は民度が高いね

94 名前:秋田県人 :2025/04/07(月) 08:14 ID:???
秋田県に住んでてw

95 名前:秋田県人 :2025/04/07(月) 09:15 ID:2c015SyA
>>93
自分の意にそぐわない結果だからって逆ギレかよ。
落選後にこれは猿田の評判を落としてるし、ただのヘイトスピーチだな。

96 名前:秋田県人 :2025/04/07(月) 09:43 ID:D/2wOsuw
>>93
秋田市内に居るけど鈴木に入れたわ。
対立候補に入れた同じ県民を肥溜めとか言う奴に応援される猿田が可哀想w

97 名前:秋田県人 :2025/04/07(月) 10:03 ID:uPgmWAFI
54年ぶりに成る程嫌われた

98 名前:秋田県人 :2025/05/04(日) 11:44 ID:rrLUuyDE
沼谷はスタジアム問題の対応で全国の喝采を浴びた。
佐竹の熊送る発言につぐヒットだね。

99 名前:秋田県人 :2025/05/05(月) 06:50 ID:hf.ovpoA
鈴木フィーバーのおこぼれで通ったようなもんだろ沼谷。
おまえはオールド側だよ。

名前: E-mail(省略可)

【16:544】NHKについて
1 名前:秋田県人 :2015/09/19(土) 07:06 ID:JAfU6tBY
潜在的なニーズがあるこの良スレ無かったので立ててみたw

536 名前:秋田県人 :2024/11/28(木) 09:57 ID:sC4a6oHs
大曲の花火に出ていたおたふく。
全国的に問題になってるぞ。

537 名前:秋田県人 :2025/01/18(土) 07:26 ID:AePD2ytI
いくら受信料の未納を減らしたいからといっても、バカに媚びた外注のくだらん番組だらけにしては存在価値そのものが疑われる。

538 名前:秋田県人 :2025/02/16(日) 18:51 ID:r2OMlMms
秋田局にゆかりのあるアナウンサーが応援に来ますなぁ。秋田市出身も。

539 名前:秋田県人 :2025/02/17(月) 07:13 ID:zqQMf.r2
USAIDから資金提供を受けていた!?
報道しない自由を発動中のNHKさん、USAIDから資金提供を受けていた企業のリストに上がっていますよ

540 名前:秋田県人 :2025/02/18(火) 01:12 ID:TrWAQgWg
はいはいおつかれさん

541 名前:秋田県人 :2025/02/25(火) 21:55 ID:sade3po.
最近の各戸訪問はきれいな女性です!たまたまでしょうが驚き

542 名前:秋田県人 :2025/03/27(木) 10:39 ID:0yRRucKc
軍艦島のデマ放送を謝らないNHK。
とんでもない売国奴なんだ。

543 名前:秋田県人 :2025/05/04(日) 11:47 ID:rrLUuyDE
>>541
そういう人が来たらぜひ家にあがってもらって生保のように枕営業を
要求しましょう。

544 名前:秋田県人 :2025/05/05(月) 06:48 ID:hf.ovpoA
岩崎果歩のこけし中継、毎日やってくれたら受信料を年払いにしてやる。

名前: E-mail(省略可)

【17:162】スポーツを考えるスレ
1 名前:秋田県人 :2018/08/21(火) 07:55 ID:F2pCN9NU
金足の健闘からスポーツへの関心は高まったと思うが、故障のリスクについて考えて見よー。

私は甲子園は無理してもしょうがないと思う。
ボクシングのプロテストなら何度もうけれる。
甲子園は一生に一回も無いぞ。

全力で悔いの無い戦いをしてもらいたい。
こういう議論が盛り上がるのも野球会の利益ですね。

154 名前:秋田県人 :2025/02/11(火) 14:33 ID:???
>>150
プロスポーツに地元選手の有無は必要?
地元の選手が居ればそれに越したことはないけど。
こだわる必要ないでしょ。勝たなきゃスポンサーもつかない。

>>153
クソつまんねえし。滑ってるぞ。

155 名前:秋田県人 :2025/02/12(水) 10:22 ID:/J8UHke.
イヌーズが一番すべってる

156 名前:秋田県人 :2025/02/13(木) 22:22 ID:???
秋田イヌーズ 一周回ってなかなかいいけどな

157 名前:秋田県人 :2025/02/14(金) 09:09 ID:2zesLeJw
(株)ハピネッツ?から政治献金貰える人がいるとしたらそれは誰だろうね

158 名前:秋田県人 :2025/02/14(金) 15:51 ID:NjKFFmRc
そのうち自分の銅像建てるぞ 建てて貰うって建て付けで 誰やそれ

159 名前:秋田県人 :2025/02/15(土) 15:53 ID:RcIV/e0g
能工バスケが廃れた理由をあれこれ考えると痛い

160 名前:秋田県人 :2025/02/17(月) 11:36 ID:9Lm1RK6k
裏金おいしいねえ 表金も貰ってほくほくジジイだ

161 名前:秋田県人 :2025/05/04(日) 11:51 ID:rrLUuyDE
ブラウブリッツなんて名前は分かりにくい。
チームの体質を考えたら、ほえどっこ秋田がいいと思います。

162 名前:秋田県人 :2025/05/04(日) 12:02 ID:1IXOKwkM
ほえどっこ秋田-?--意味食わす区

名前: E-mail(省略可)

【18:275】どうなのよ、秋田県農業2
1 名前:秋田県人 :2023/09/04(月) 17:08 ID:lOcKDa3M
続けましょう。

267 名前:秋田県人 :2025/04/28(月) 08:13 ID:vRGfSKQo
>>266
卵もそう思う。一個10円 → 30円になったとして、
超贅沢おかずに一人三個使って 90円
しかも立派すぎる主菜になります 高いですか?
素材としての野菜もそうだよね

今、きのこ類が安いですね、しいたけやしめじなど。
きのこ・もやしだけで暮らすと蔵が建ちますが、たまには動物性タンパク質もね

268 名前:秋田県人 :2025/04/28(月) 13:23 ID:iq.8vePw
なっさけないな〜〜貧達
GWだっちゅうのに、安月給と金欠と彼女いない歴はわかるけど体が資本
偶には「かつや」のかつ丼(松)+生卵1個でもゴージャス食して体力付けよう
きのこ・もやしだけで暮すてる なんて涙が出るぜ〜

269 名前:秋田県人 :2025/04/29(火) 09:08 ID:j1zgdGTk
JAから自民・農林族議員へ1.4億の裏金

270 名前:秋田県人 :2025/04/29(火) 22:27 ID:???
それがなにか?

271 名前:秋田県人 :2025/04/30(水) 08:44 ID:???
>>266-268
結局、ネットとマスコミに踊らされた極貧たちが騒いでる、という理解でよろし?

272 名前:秋田県人 :2025/04/30(水) 10:45 ID:???
>>271
消費者と言われる連中だろ。生産者は秋にならないと騒がない。

273 名前:秋田県人 :2025/05/03(土) 05:16 ID:202DXkQ6
おっは〜〜みんな〜元気してルッカ〜オイラも元気だぜー

いよいよ今年の田植だぜ〜 始まってる所もあるけど
   みんな田植stand-byスイッチング入れてるかぁ〜〜

今年の冬は全く小雪 これからの季節降雨状況が心配
長期予報では例年並なんて言ってるけど乍今見てると温暖化忄傾向
関東以南では少雨、田畑乾燥状態みたいな所もあるようだ

お話変わって、連日出てくるコメ不足、昨年度まで国内外旅行客特に増えた訳でもないのに
急にコメ不足は余りにも変だ・・
秋田では昨年度コメ生産前年並みたいだけど、関東以南大学時代の営農友人話では猛暑による害虫(
カメムシ等)被害が例年以上に顕著
可成りの減収だったようだ・・早い段階で監督官庁把握してたみたいだけど
お役所仕事お約束・・対策が遅すぎで今回の騒動出たと思う(オイラの独断と偏見とちょっぴり正解)

農林省保管米供出でもコメ不足話が出てきましたね、先のコメ不足は東南アジアの火山噴火による
火山灰で太陽光不足=低温の結果日本のコメ収穫不足
爺さん、親父言うには「あの時は連日のようにスーパー開店前から米求めて客が並んでた」
今回コメ不足第一原因は減反政策から始まって当然といっちゃ当然・・コメ生産者が益々不足なんだから...
   今日は続・・何故生産者の不足の話デシ
営農人口減少と相まって農業就業者は2035年には140万人と25 年前より概35%現少見込み
又140万人の内年齢構成は70歳(若手現役?)近辺が60万人〜残り農業就業者辺り49歳以下は31万人
との予想・・又農産物販売金額はオイラの涙が出るような金額でやめとくよ

こうした地区では営農地域社会の頑張って維持持続可能or不可能な状態継続中
監督官庁は機械とか設備の共同利用や農道の維持管理費の「産業政策」に注力傾向
すかっす今注力すべきは、これからの@次世代の「農業就業者育成計画」
税金使って海外からコメ輸入するようでは何れ日本の農業は限界集落化だろうな と思

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
板のギャラリー増えてきたのは歓迎だけど・・何やら・・コメが茶碗一杯いくらだの
卵三個で90円、キノコにモヤシで生活、カツ屋卵付きのカツ丼・・
**便所周辺のキノコはヤバイ・・これから季節タケノコ山菜は熊さん達がよだれ流して待ってる像
  地道に働いてるならそんなに貧げな食生活ならないのでは・・と思うけど・・ネ
  明日の飯のために   頑張れーー極貧達〜〜オイラがついてる像  gg

ではだは〜〜

274 名前:秋田県人 :2025/05/03(土) 19:39 ID:???
でもさぁ、茶碗一杯いくらの議論、わかりやすいと思うけどな
週に何回も買い物して、コメをたまーに買うから高い、と思うだけなんだよな

275 名前:秋田県人 :2025/05/10(土) 18:04 ID:???
「日照不足、雨が多かった等、県内で農作業に遅れが生じている」と
報道されている。今後に影響が出る恐れとはいっても、どういうわけか農家は
秋には帳尻を合わせて作業を完結させている。こういう天候関係は規則的な
対策をとるより、ある種行き当たりばったりの悠長な対策が、大きな損にも
ならず最後にはモノに出来るようだ。

名前: E-mail(省略可)

【19:357】電力等、エネルギー政策についてB
1 名前:秋田県人 :2014/09/26(金) 17:22 ID:0.TCZUYI
過去スレ
電力等、エネルギー政策について
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1302542005/
原発等エネルギー政策について
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1394695519/
関連スレ
原発問題についてA
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1306198052/
秋田の風力発電装置について
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1320733171/
流通する放射性物質について3
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1346685631/
電力会社は国有化すべきか?
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1302542005/

349 名前:秋田県人 :2020/08/04(火) 10:10 ID:gNtUZ8jI
シュワーベの法則は、電気に関係ありません。

350 名前:秋田県人 :2020/08/04(火) 18:20 ID:hFDLierg
>>349
そもそも、338がシュワーベを出してきたから悪い。

351 名前:秋田県人 :2020/10/14(水) 20:01 ID:WSdePX6I
東北電力からお知らせが来た。
電力料金の見直しという名の値上げの知らせが。
深夜電力の割引き廃止ってなんだよ。
エコキュートが全然エコで無くなる。
経産省もこんな値上げ認めるなよ。

352 名前:秋田県人 :2020/11/02(月) 22:13 ID:YJkuutXk
>>341 これすごいねw

353 名前:秋田県人 :2020/11/03(火) 07:30 ID:pZTXd/0g
菅首相の温室ガスゼロ宣言 佐竹知事「秋田のためのよう」 さきがけ

能代火力新設や秋田火力の新設化計画を推進しているのは誰でしょうか?
お国の命だったよな さきがけさんのヨイショ、どっこいしょ

風力で儲けたの誰でしたっけ? あー自称宮城県人のおめだっけか藁 乙 

354 名前:秋田県人 :2020/11/03(火) 19:14 ID:6IYbidzU
>>341 三菱商事が特許申請までした新エネをなぜ政府がやらないのか?
これを地上の受像機ではなく、海面に照射すると台風ができます

そんな話 進路も勢力も自在にコントロール可能と 
そんなら国家犯罪か? そんな話にもなるだろう なぜ蓋をする? 
朝鮮半島縦断とかUターンとか…こんなのこれまでの学問で説明できませんね

都市伝説?それは悪党が悪事をごまかすためのワード 
信じるなら、騙されるなら、興味を持っても自分で調べないと



死んでも真実はわかりません

355 名前:秋田県人 :2020/11/12(木) 06:25 ID:nSJYqbPE
女川原子力発電所の運転再開を祝おう。

356 名前:秋田県人 :2025/03/23(日) 10:41 ID:Yp6YS8Dg
元気ですか変わらずに 新しい風見つけましたか

357 名前:   :2025/05/03(土) 13:17 ID:mUxsKpgw
再生可能エネルギーは危険ですよね
風力発電は羽が飛んで人を殺すし
メガソーラーは禿山作るし

秋田に適応する再生可能エネルギーは地熱だけじゃないかな?。

イージスアショアの方が安全で秋田に金を落としたよね!

再生可能あなんてエネルギー賦課金で電気代が高くなるだけ

関西電力らが計画していた石炭火力の方が1,000倍良い発電方式だと思います

名前: E-mail(省略可)

【20:149】不祥事
1 名前:秋田県人 :2023/06/26(月) 06:45 ID:6rULr55w
あれば書けば見れば

141 名前:秋田県人 :2025/03/21(金) 13:31 ID:2pDv.e4E
その意味でもおいどん本田君に再度拍手を送りたい。こうでなくちゃ!
・「https://ja.wikipedia.org/wiki/鹿児島県警内部告発事件」
・本田尚志経歴「鹿児島県警と差し違えるほどの正義感」
https://promark-stix.com/case/takashi-honda-kagoshima-police-biography/

142 名前:秋田県人 :2025/03/21(金) 13:47 ID:AUXHo.xM
警察庁は6日、鹿児島県警枕崎署員による盗撮事件の隠蔽疑惑を指摘された野川明輝前県警本部長(53)=長官官房付=について、13日付で自動車安全運転センター総務部長に異動させる人事を発表した。 2024/11/6(水) 共同通信

143 名前:秋田県人 :2025/03/21(金) 14:06 ID:slrTEMJA
で鹿児島県警の不祥事が秋田と何が関係あるわけ
その後秋田県警に来たならまだしも

144 名前:秋田県人 :2025/03/22(土) 20:52 ID:Vldmckpk
秋田県警の20〜60代の警察官4人が、所属長注意や本部長注意の処分!

@県警察本部所属の50代男性警部補:2024年3〜7月まで、部下に出勤時間を早めて職場の机を拭くことなどを強要、家族の名誉を害する趣旨の内容を発言し、パワハラを含むハラスメント行為。
A県内警察署20代の女性巡査:捜査協力依頼に必要な書類を不適切に扱った。
B県内警察署勤務の40代男性巡査部長:2024年3月〜秋頃まで、部下に「なめてんのか」等と叱責し長時間立たせて説教するなどのパワハラを繰り返したとして所属長注意処分。
C60代の男性警部補(大潟村駐在所で昨年8月の事と魁):駐在所施設内でガスコンロを使って火災を起こしたとして。
それぞれ本部長注意の処分を受けています。03月21日(金)20:30 参照AKTニュース

145 名前:秋田県人 :2025/03/22(土) 20:53 ID:Vldmckpk
AKTの報じた順番は@BAC 
Cはおまけで一番大きいのはA(監視対象の行動把握か?)かもしれない。
既に処分されている駐在所の失火を先に大きく報じているのが、さきがけ、AAB、ABS。
小林流の処分ご開帳!

146 名前:秋田県人 :2025/03/23(日) 09:38 ID:XZsNIFZw
@〜Bは機構改革前の同じ所属では?

147 名前:秋田県人 :2025/03/23(日) 09:41 ID:XZsNIFZw
〇 同じ係 × 同じ所属

148 名前:秋田県人 :2025/04/26(土) 17:14 ID:1Hu7if3k
贈収賄容疑で秋田県建設部職員ら3人を逮捕
秋田県警は26日、秋田市の県建設部職員の男(56)を収賄の疑いで、青森県五所川原市の会社役員の男(81)と潟上市の会社員の男(77)を贈賄の疑いでそれぞれ逮捕した。県警によると、逮捕された県職員の男は2021〜23年、県秋田地域振興局建設部保全・環境課道路保全班の班長として、道路の維持管理業務などを担当…。

149 名前:秋田県人 :2025/04/26(土) 17:32 ID:ChqN7S7A
藤谷部長の件からずっと続く県建設部の不祥事。

警察への情報提供者がいるとすれば誰か?そして目的は何?
建設部は一番予算が動く部署。
予想通りなら三つ程の狙いや意味がある。例えば、
@反発者への仕置き A新県政への〇〇土産 B職員への釘(箝口令)
昨年の事件後、またあるかもしれないと予想したとおりの結果。
偶然もこうも続けば予想は真っ〇ではないだろうか。

名前: E-mail(省略可)



次のページ


Ver 1.00