3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田が発展するにはpart3
184: 9/17 7:50 1o6oZ.KQ 取り敢えず、建設業と一切の関わり合いを持たない、自民系衆議院が何人も必要。
185: 9/17 10:16 i.7zHixQ >>183
止めてくれて有難う。ただ、それも煽りだよ。大人対応ならスルー。
186: 9/17 12:59 959BAqEg >>157が>>159にて県職員にサボらせたいとなる読解力。
>>160が>>161にて自己陶酔となる読解力。
>>171が>>172にて権威ある人になる読解力。
>>173が>>174にて県外人に影響しない秋田の既得権になる読解力
そして最後に>>176のように最後には他人の責任にする読解力をご教授いただきたいwww
平たく言えば
ばか
187: 9/17 15:52 1i8kyric >>186
そう言うあなたも
ばか
188: 9/17 17:34 i.7zHixQ >>186
無駄なスペース使って、最後は罵り言葉かい。有用な書き込みでもしたら。
189: 9/17 21:47 yhQ8fcU. ボケ老人全部殺処分すればいい。
190:秋田県人 9/17 22:8 ??? 判断材料は免許センターでやってる認知機能テストですか?
191:秋田県人 9/17 22:53 ??? ぼけ老人を処分しても秋田は発展はしないんじゃねーの
ぼけ老人は介護という雇用を生んでる。
192: 9/17 23:26 959BAqEg >>188 有用な書き込みでもしたら。
ブーメランwワロタw
発展する方法は簡単だろ。自治体すべての人が発展が死活問題になるようにしてあげれば?
自治体に入るくらいの能力を全開にすればなんとでもなる。
193: 9/17 23:41 959BAqEg さらには実績だしたらその分つけろや。そうなれば彼らは本領発揮すると思うけどね。
上司であろうが部下であろうが結果がすべて。部下に足元すくわれる制度が必要。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]