3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田が発展するにはpart3
649: 3/27 23:30 GLGStv8w 誰かマジで知事の功績を教えて下さい。
ニュースの会見を見ていると、知事には相応しくない人だとしか認識できません。
知事っぽい功績って何ですか??
650: 3/28 8:49 3WBoAVH6 【2017年秋田県知事選挙での候補者比較】
https://say-kurabe.jp/25936
これまでの政治実績欄あり
下記サイトには実績の掲載はわかりませんが政策の参考用に。
【秋田県知事 佐竹のりひさ 公式Webサイト】
http://satake-norihisa.jp/
ともに具体的な数値を載せたデータは見受けられないので、
そこは各トピックに基づくデータを探して自ら彼の功績や事実を探していくしかないかなと思います。
または秋田県庁に直接問い合わせてみるとか。
(例)
彼のこれまでの政治実績欄に記載されている、秋田港の大幅な機能向上は
"どのようにして""どのくらい"機能向上を図ることができたのか調べてみる
↓
秋田県の公式サイトで”秋田港”と検索
↓
<検索結果より以下のデータを参考にした>
〇 秋田港コンテナ取扱量(平成29年 速報)(どのくらい)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/31992
〇 秋田港の概要(どのようにして)
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/806
〇 秋田港港湾計画(改訂)(どのようにして【詳細】)
↓
実入りコンテナの輸出取扱量が過去最高とあり、上記リンク中のグラフより
任期中に彼が成果をあげることができたプロジェクトの一つであるといえる可能性は低くない。
彼の提言している基本政策についても、どれだけ就任以来結果を出しているのかを
このように調べていくしかないかもしれません。
651: 3/29 11:11 lgG/SMHE >>649
辞めないでいること。
652: 3/29 13:14 lwkcEsp. >> 649
こういった県政のまとめもありました。
ご参考までに
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/1374
653: 3/30 17:59 xpSZRaX. 発展しない理由。
秋田県を代表する観光地に向かう101号線沿いがゴミだらけ。
景色のいい海岸線がこのザマ。他県、外国の観光客もガッカリして帰るだろうね。
654: 3/30 20:54 jZ6noyFc んが拾えばいーねが。
アホが
655: 3/30 21:30 EYdeCXEE >>654
さすが、美の国あきた!
観光立県(自称)に相応しいオ・モ・テ・ナ・す意識が一人一人にまで浸透してますね!
656: 3/30 21:56 zs.MEoeA >>654
拾ってればエエフリこぎと言うんだよな。
657: 3/31 6:42 ZIbHuRWc >>655
そういうのはつかえない公務員だけでやってろ。
658: 3/31 13:19 QYDBkD.g >>657
さすが、美の国あきた(自称)!
47都道府県随一の低学歴・低学力・低民度に相応しい土人根性ですね!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]