3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田が発展するにはpart3
653: 3/30 17:59 xpSZRaX. 発展しない理由。
秋田県を代表する観光地に向かう101号線沿いがゴミだらけ。
景色のいい海岸線がこのザマ。他県、外国の観光客もガッカリして帰るだろうね。
654: 3/30 20:54 jZ6noyFc んが拾えばいーねが。
アホが
655: 3/30 21:30 EYdeCXEE >>654
さすが、美の国あきた!
観光立県(自称)に相応しいオ・モ・テ・ナ・す意識が一人一人にまで浸透してますね!
656: 3/30 21:56 zs.MEoeA >>654
拾ってればエエフリこぎと言うんだよな。
657: 3/31 6:42 ZIbHuRWc >>655
そういうのはつかえない公務員だけでやってろ。
658: 3/31 13:19 QYDBkD.g >>657
さすが、美の国あきた(自称)!
47都道府県随一の低学歴・低学力・低民度に相応しい土人根性ですね!
659: 3/31 14:34 pzJzZ2hA >>658
自己紹介は他でやれ。
660: 4/5 8:52 THSA8lfc 県の昨年一人当たり給与は(5人以上の事業所)48万円だそうだ
県民多数が占める零細卸小売企業は月31.9万円だそうだ、税金等引くと可処分所得は
概ね27万円、それでも給与先月よりもは下がってるそうだ・・うっそだ〜そんなに給料もらってないけどなww
今時人手不足でも給料下げるようじゃ秋田発展処か人がいなくなる。
661: 4/5 9:47 jc612VBo >>660
論拠はおまえの個人給与かい。
662: 4/5 17:11 cwXAf1e6 元氣屋
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]