3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田が発展するにはpart3
101: 8/7 19:15 NHbmuipU
おまえを貶せば発展するぞ
102: 8/7 22:37 dhWK3dM.
>>96
できてないじゃないか。(* ̄m ̄)プッ
103: 8/7 22:40 dhWK3dM.
いきなりステーキとか貧乏人御用達の店なんか行かないし。
104: 8/8 9:45 loV.tIlc
>>101
知らないうちに俺は秋田県になってたのか
105: 8/9 18:50 .L48tmQs
イオンのフードコートは御用達ではないとでも?
106:秋田県人 8/9 19:37 ???
日蓮の滅亡
107: 8/10 15:6 EUCmB4uY
>>105
貧乏人御用達だろ。
108: 8/16 17:28 vEUSFxrI
この掲示板を見てても思うし、成長過程でも思ってきた所だが。
なぜ秋田県人は結束力というか、まとまって何か成し遂げようという気持ちがないのだろうか。
みんな人の荒探し、自分と合わない者はみんな敵、ひとたび背中を見せればすぐ攻撃、安住の地ではないよな。
先祖代々の風習?教え?そういった悪しき習慣は断ち切らないとさ、冬の日照不足、人は陽に当たらないと陰湿になる?
こう書けば俺も叩かれるんだろうね。
109: 8/16 20:10 ty2xcB5o
>>108
>まとまって何か成し遂げようという気持ちがないのだろか。ってその傾向
どうやって調べた。思い込みに自己陶酔はお花畑作文。ツッコミもなくね。
110: 8/16 21:17 fieXmawI
>>108
まず、ここの掲示板に限らず匿名の所は5ch、ブログや、まとめサイトのコメント欄はすべて同じ傾向があると思うが。
日本人に限らず、どこでも人間って奴はそういうものだ。
歴史的要因、日本における秋田の位置、日本の経済の移り変わり、交通インフラとの関係性などいろいろな要素を客観的に分析しないといけない。
ただ単に秋田の県民性だけで判断するのは、あまりにもステレオタイプで本筋を見誤ると思うが?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]