3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田が発展するにはpart3
5:秋田県人 7/8 17:47 ???
>>4 いやいや、県民の皆さんは、貴方よりも優れてますよw毎日を一生懸命生きて生活してます。
見下した見方をしないほうがよいでしょう。貴方は如何程の方かは知りませんが、さもしさがにじみ出てますよ。
他県で生活してはいかがですか?
6: 7/8 17:48 SHJt2866
発展はしてますよ。
でも足りない。
どんなに頑張っても発展しても人は減る。
原因は発展には無いね。
7: 7/8 18:12 p1l554MQ
横手に自衛隊の基地(飛行場)を作る。
8: 7/8 18:51 DUUL3f0w
発展って具体的に何のことを言っているのでしょうか?
その辺解りませんが
9: 7/8 18:59 bW9Gn5.k
いずれ消える秋田w
そこに住んで何の意味があるか。
10: 7/8 23:18 SHJt2866
オラ東京さ行ぐだ。が過疎の原因。
現代っ子は訛りが少なくなってきているだろ。
都会コンプレックスの表れだよ。
11: 7/9 4:29 gqvkLddE
単に魅力的なものが無さすぎるだけだろ。職も娯楽も。
イベント的なものも季節限定に近いものばっかだし。
馬鹿の一つ覚えみたいに同じものばっか作るし。
柄でもないのにすぐ流行りに乗っかりたがるし。
極端な話だけど、都会にあるような娯楽施設とかイベントとかガンガンやれば良いのに。(冒険しすぎ?)
芸人ばっか呼んでないでさ。
って思う。一応、若者の意見w
12: 7/9 4:36 gqvkLddE
遊ぶとこってば、カラオケかパチンコ、飲み屋くらいしかないし。(これで十分って人もいるだろうけど)
道の駅(オガーレだっけ?)とか新しく出来てもさ、若い人そんなに行くかな?
パチンコ屋が増えてくのは老人のボケ防止? パチンコ屋作るくらいなら他のアミューズメント施設作れっての!
13: 7/9 4:38 gqvkLddE
簡単に考えて、ディズニーランド的なもの作れば良いと思うんだよ。
活性化するには。
なかいちみたいなイミフなもの作るよりよっぽど良いw
14: 7/9 4:41 gqvkLddE
他県の人におすすめ観光スポット聞かれて困る県なんだよな秋田って。
秋田県楽しいとこだー!って老若男女みんなに思われるような何かがあれば良いだけ。何でそれが出来ないのか…。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]