3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田が発展するにはpart3
611: 2/26 19:23 Yvk5AqFI 滑って転んでいい笑顔
612: 3/1 15:48 N6VH3hFM はやくスタジアムつくれ
613: 3/4 14:28 Gr2x1gPs >>610
3年もいればマサルとザギトワに二世が出来る。血統書つきの秋田犬と
血統書つきの秋田人用意しよう。
614: 3/4 14:49 Dc8jW0bQ >>613
そんな心配しなくていいよ、すぐに飽きて東京へ行くと言うよ。
615: 3/4 15:48 GwxWHogQ 非国民ならず非県民と言われるのを覚悟して、言わせて
もらうと原発と核処理場を誘致して、経済発展の起爆剤
にしたらどうか?3.11前に深夜、常磐道6号線通った時、
双葉、夜の森辺りは煌々と照明がともって、若者たちの
車やたたづむ姿(暴走族ではない)があちこちで散見され
なんと活気のあるところか、感動したことがある。
イメージ的には東京や仙台よりも活気を感じた位だ。
616: 3/4 19:25 qUSlYp3M >>615
たたづむ ×
たたずむ ○
617: 3/4 19:40 vD7vxvdg 原発や中間貯蔵施設、米軍基地まである青森でさえあんな状態。
618: 3/4 19:45 Gr2x1gPs >>615
県民はハイリスク・ハイリターンを求める位なら
ノーリスク・ノータリーンでいいと思ってるよ。
619: 3/4 21:51 ZYmj5cIs >>615
非県民って、あんた
実に秋田県民らしい、正に典型的秋田土人じゃないですか!
自由経済下にありながら、自ら何も創り出さず創り出す術を講ずることもなく
只々ひたすら公金に依存することで、国交省から名指し認定を受けた都市計画失敗都市を創り上げ
経済発展の起爆剤として、ゴミ貯め誘致の経済分配で乗り切ろうとする
いやぁ、実に秋田土人に相応しい、秋田伝統の唯一の経済政策じゃぁないですか!
ただねぇ残念なことに、そんなんですら秋田に投資するメリットってないんですわ
よく土人の方々って、馬鹿の一つ覚えがごとく、っていうか馬鹿故に「誘致ガー!」っておっしゃいますけど
誘致される側にとっちゃ、な〜んの得もありませんよね
だからいつまでたってもイオンみたいな腐れド田舎者集金施設以外、な〜んにも出来ないんですよ
要するに、県民は度を越えたノータリーンが最大のハイリスクってことですわ
620: 3/4 23:15 Gr2x1gPs >>619
お前はただのノータリーンなんだな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]