3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

秋田が発展するにはpart3
658: 3/31 13:19 QYDBkD.g
>>657
さすが、美の国あきた(自称)!
47都道府県随一の低学歴・低学力・低民度に相応しい土人根性ですね!
659: 3/31 14:34 pzJzZ2hA
>>658
自己紹介は他でやれ。
660: 4/5 8:52 THSA8lfc
県の昨年一人当たり給与は(5人以上の事業所)48万円だそうだ
県民多数が占める零細卸小売企業は月31.9万円だそうだ、税金等引くと可処分所得は
概ね27万円、それでも給与先月よりもは下がってるそうだ・・うっそだ〜そんなに給料もらってないけどなww
今時人手不足でも給料下げるようじゃ秋田発展処か人がいなくなる。
661: 4/5 9:47 jc612VBo
>>660
論拠はおまえの個人給与かい。
662: 4/5 17:11 cwXAf1e6
元氣屋
663: 4/5 17:36 hbRWgo0A
少子化ナニソレ?
合併している人も居るかもしれないが
現在の小中高卒業学校の生徒数を見てみろマジヤバイ
oリンク
学年別の生徒数・学級数
664: 4/6 18:35 pxnjXK3Y
>>663
「合併している人」って?男女で合併して少子化対策してるだろ、夜に。
665:kawakaburihage 4/6 19:22 ???
>>664
おまえは30年前に川反の風呂屋で合併して以来したことないだろ、トリガーなんだから。
666: 4/6 20:43 pxnjXK3Y
>>665
笑いで返せれば、いい大人だったのに。
667:秋田県人 4/8 7:59 ???
静止画CMを沢山流す
秋田ゼロックス!
668: 4/9 17:5 ytvuaKPw
秋田県を消費税免除地域にしてもらうしかない
669: 4/10 19:46 dgp.gBjo
>>667
お前は何をながしたい?
670: 5/25 15:33 GbKUytiI
>>644-645
ぽぽろーどは、せめてもの抵抗なんじゃないかな。
秋田市民市場も、東口のどこかに移転したらいいのに。
671: 5/29 22:54 MKJovqFs
知事とズブズブの県職ら公務員と、利権保守のみの自民党支持者にとっての理想郷秋田に
未来など有る訳ないでしょ

表向き、県民の意見を汲んだような行政の印象さえ作っておけば誰も何も言わない。
どうなろうと責任は誰も負うこともないし
672: 5/29 23:24 RUf9exf6
↑何言ってんだコイツ?w
673: 5/30 12:30 l70kLkd.
↑何青筋立ててんだコイツ?w
674:秋田県人 5/30 17:20 ???
↑何平日の昼間から青筋勃ててんだコイツ?w
675: 5/30 21:23 d2Oq2AEU
ちんこの血管
676: 5/31 11:42 Eamef.Nk
キレてるのは、名指しされた自民支持者の老害か
元県職あるいは県職の子息ニートあたりだろ。
いずれお役人様らに楯突くなよ、平民がw
677: 6/2 18:14 t9P6EpIM
さきがけ新聞
イージス・アショアは親の仇みたいに紙面あげて猛反対してるくせに
クズみたいな風力発電にはどういうわけか物分かりいいんだよな。
678: 7/5 6:56 4hw/jC/w
県民性もあるよな
679: 8/1 7:55 /OLmlRiA
>>669
遅くなってごめんよ
秋田ゼロックスもそうだが、昔懐かしいのがいいよな。
薬局とかの。
680: 8/1 21:31 2d1KJhoU
>>677
昨日の1面に記載していたが物分かりいいとかより
事実をそのまま書いているようですよ。
681: 8/2 8:1 Q6hyFChc
なんぼ学力日本一って言ってもそれを活かす仕事場もなく、若い人がどんどん県外行ったら意味ないわな
682: 8/3 20:33 /WgIc8iI
小中の学力なんか意味ねーし。
私学も入ってねーし。
683: 8/4 0:11 yWhraUbc
その小中学校の学力そのものが眉唾
事実、高校入試の段階で偏差値50に満たない高校が殆ど
学力日本一の大本営発表が事実なら殆どの高校が偏差値50を超えてなければ辻褄が合わない 
大学入試に至っては日本最低水準
そもそも教師が日本最下位水準の国立大学秋大卒で、親が田舎の馬鹿高卒、教育に金も使わないのに、子供だけ優秀になる筈が無い
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-
[戻る]