3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田が発展するにはpart3
661: 4/5 9:47 jc612VBo >>660
論拠はおまえの個人給与かい。
662: 4/5 17:11 cwXAf1e6 元氣屋
663: 4/5 17:36 hbRWgo0A 少子化ナニソレ?
合併している人も居るかもしれないが
現在の小中高卒業学校の生徒数を見てみろマジヤバイ
http://urx.blue/3fwA
学年別の生徒数・学級数
664: 4/6 18:35 pxnjXK3Y >>663
「合併している人」って?男女で合併して少子化対策してるだろ、夜に。
665:kawakaburihage 4/6 19:22 ??? >>664
おまえは30年前に川反の風呂屋で合併して以来したことないだろ、トリガーなんだから。
666: 4/6 20:43 pxnjXK3Y >>665
笑いで返せれば、いい大人だったのに。
667:秋田県人 4/8 7:59 ??? 静止画CMを沢山流す
秋田ゼロックス!
668: 4/9 17:5 ytvuaKPw 秋田県を消費税免除地域にしてもらうしかない
669: 4/10 19:46 dgp.gBjo >>667
お前は何をながしたい?
670: 5/25 15:33 GbKUytiI >>644-645
ぽぽろーどは、せめてもの抵抗なんじゃないかな。
秋田市民市場も、東口のどこかに移転したらいいのに。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
[戻る]