3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレ@
209: 5/26 20:54 Ao9YM9P2O スレ違いだったらすみません。 最近何かあったわけでもないのに気分が滅入ってしまい、何もする気になれません。 もし良ければ皆さんの気分転換方法を教えてください。
210: 5/26 21:31 U8ymrAwkO >>209気分転換の方法は分かりませんが、軽いうつ病なんじゃないですか?
211: 5/26 22:32 mZP6z7hkO >>209 山に山菜取りに行くと、けっこうスッキリします(^_^)
212: 5/26 22:36 mZP6z7hkO >>203 産直といえば、「さいなかん」とか道の駅とかかなって思います。グランマートにもマルダイにも産直コーナーありますよ(^O^)
213: 5/27 0:11 WNjsC8lUO >>210 そうなんですかね?自分でも分からなくて…。 >>211 身体動かすのと山のマイナスイオンが身体に良さそうですね(^_^)
214: 5/27 5:42 4Bxu.6CkO 外旭川の産直は何処にありますか?
215: 5/27 16:26 hTloGMyQO 何方か知っていたら教えて下さい。 たまにかかってくる電話で、電話料金が安くなるという案内があるのですが、あれはまともな案内なのですか? 以前、実家のほうで試した時は確かに安くなったのですが、その後しばらくして他からも案内がきた時にそちらの新しい案内の方に切り替えたのですが、その案内を持ちかけた会社の方で手続きを全てやるとのことだったので全てあちら側に任せたんですけど、後々になっても以前利用していた所から料金の請求が来ていたので解約手続きがちゃんとなされてないみたいでした。 そうすると、何だか二重に支払いをしている感じがするのですが、こういう話はあり得ますか? 正直、私は実家にいたわけではないので、いまいち話をちゃんと理解していないので、変な話であったなら申し訳ないです。 今日は職場にソフトバンクテレコム?だったかから案内の電話がきたのですが、職場は光回線にかえてネットはぷららだったと思いますが、その案内の内容は、電話料金?(基本料?も?って言ってた気もする…よく覚えてない)が今より更に安くなって、今までのNTTからの請求ではなくソフトバンクテレコムから請求が行くようになるとのことでした。 安いサービスにかえたのに、しばらくすると更に安いサービスの案内がきて、またしばらくすると何だかまた更に安いサービスの案内が来ている、というようなどんどん安くなるていうあり得ないような話に感じるのですが、こういう話は普通にあるんですか? 案内の電話をよこす業者はこちらの電話やネットの契約状況を把握したうえでセールス電話をよこしてくるのでしょうか? いまいち電話やネットのことが私よくわかりません。 NTTには基本的に料金は払うのですよね? 職場はプロバイダー?はぷららなのでネットを使う料金はこちらに払うのですよね? ソフトバンクテレコム?はヤフーとは違うんですか? よくわからないので、めんどくさく感じ断りました。 何方かわかるかた教えて下さい。
216: 5/27 17:35 K2f6Lf4gO >>215 家にもよく掛かってきますよ。 あまりにも頻繁なうえ、9時以降に掛かって来ることもあります。 着信履歴の番号をGoogleで検索したら、悪徳業者の番号一覧に引っ掛かりました(´・ω・`) 契約するのは個人の自由ですが、NTTやプロバイダ等に確認の連絡をした方がいいと思います。
217: 5/28 22:33 IaBVBypkO 今日大阪の番号から連絡数件ありました。しかとしててもいいですよね?
218: 5/28 22:45 Z7Uap6LsO >>217 誰も事情を把握出来ない以上、好きにしたら?としか言えない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]