3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

質問スレ@
751:秋田の名無 8/29 7:35
今、TVでやってたんですが、「投票済証明証」と言うのは、秋田市内の投票所でも発行してもらえるんでしょうか?

それと秋田市内で「投票済証サービス」を行ってるお店はありますかね?
752:秋田の名無 8/29 7:42
やるわけねぇべ。

その自治体の選挙管理委員会等が投票率向上のために
店舗側に補助金を交付してやってるんじゃないの?
若しくは店舗側がPRのために選挙に便乗してるかも。
どちらにしても、実施している場合は新聞報道とか
されてるでしょ。
投票済み証の交付だって事務作業が増える訳だから、
簡単に実施するとは思えないし。
753:秋田の名無 8/29 7:58
>752
そうですか。
ありがとうございます。
754:秋田の名無 8/29 8:51
漫画倉庫とオキドキでは、どちらが買い取り高いですか?
755:秋田の名無 8/29 10:47
アキリンのページ変える度に『無効なデータを受信しました』と出るのは私だけでしょうか。
ちなみに今日突然です。
756:秋田の名無 8/29 21:49
私も出る
ウィルスか?
757:秋田の名無 8/30 0:11
下のバナーのせいだと思うのですが…。
758:秋田の名無 8/30 9:48
>>755です
今日になったら表示が出なくなっていました。ありがとうございます。
759:秋田の名無 8/30 13:3
友達・親友って何なんですか?仲良しだと思えば悪口言ったり…。とくに女の友達関係がよくわかりません
760:秋田の名無 8/30 19:12
>>754 イオンタウンのドンドンダウン?って古着屋は買い取り高くてビックリしたよ

秋田市内で島美人という芋焼酎を置いてる店ってありますか?
あと、オススメの芋焼酎教えて下さい。
761:秋田の名無 8/30 22:2
ブラックリストにのったら何年で消えますか
762:秋田の名無 8/30 23:21
車のバッテリーが上がった場合
救援車のバッテリーとケーブルを繋げる手順を間違って
救援車のバッテリーがダメになってしまう事ってありますか?
教えてください。
763:秋田の名無 8/31 0:45
>>762
おそらく、その救援車のバッテリーも、電流値が低く交換しなくてはいけない状態だったと思います。
764:秋田の名無 8/31 10:10
選挙も終わったコトなので、「国政・経済」のスレッドたってもいいのでは?
765:秋田の名無 8/31 14:11
>>744
ありがとうございます!
安心しました(*^^)
766:秋田の名無 8/31 15:11
>>761 すべて完済してから7年だったような?
767:秋田の名無 8/31 17:34
ありがとうございます、私12年になったけど借りれない
768:秋田の名無 8/31 18:52
>>763
ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
769:秋田の名無 8/31 19:25
車のスモールライトは片方どのくらいで取り替えてもらえるんですか?平気このくらい!というのを教えて下さい。
770:秋田の名無 8/31 19:28
>>760 島美人は探せば結構ありますよ。山王のやまやでは瓶と紙パック両方置いてます。
個人的にはお湯割りが美味いです。これ以外で秋田市内で買えるお勧めは「鶴見」と「伊佐大泉」
あたりでしょうか。伊佐大泉はロックがお勧めです。
一番のお勧めは「八幡」ですが、こちらはかなり入手困難です。ただ、ハンパなく美味いです。
771:秋田の名無 8/31 23:33
>>769

車屋持ってけばタダで直してくれるレベルでは?電球1個数百円だし。

切れた球の位置が分かればライトの裏に手を突っ込んで、ソケットを左に半回転すると抜けてくるから切れた球を引っこ抜いて、その球を持ってホームセンターへGO!

電球のガラス部分に
「12V?W」と書いてあるから、同じ電球をカー用品コーナーで買う。ソケットに新しい電球を差して元に戻す。+−は気にしなくてよい。

分かる人なら1、2分で解決するレベル。

略12
772:秋田の名無 8/31 23:51
>>762

ケーブル繋ぐ時は+からだよ。−を先に繋ぐとショートしてしまう危険がありますよ。
773:秋田の名無 9/1 0:9
>>764
あった方がいいね。
774:秋田の名無 9/1 16:16
結果が男性に貢いだ状態になった挙句、粗末にされる女を、どう思いますか?
775:免許 9/1 18:52
割山にある免許センターって託児所ありましたっけ??もしあるとすれば保育士などいて見ててくれるのでしょうか??わかる方教えてください(人ω-;)
776:秋田の名無 9/1 20:24
>>769
です。車のことはさっぱり分からないのでイエローハットへオイル交換ついでに行って取り替えてもらってきます。
777:秋田の名無 9/1 20:34
>>776
イエローハットはスモールの交換も工賃取られた気がします
電球だけ定員さんに車に合ったものを選んでもらい、ガソリンスタンドで交換したほうが無料でやってもらえると思います。
778:秋田の名無 9/1 21:47
>>777
定員→×
店員→〇
779:秋田の名無 9/2 0:54
>>776
車を買った店や車検を頼んでる所に持って行くと無料でやってくれる確率が高いです。
780:秋田の名無 9/2 4:8
>>769
平気 ×
平均 ○
781:秋田の名無 9/2 8:3
>>750さん
私の場合は昨年の6月末で勤めていた会社がなくなってしまいました。
12月になってから担当弁護士さんより破産手続き開始が決定したという内容の手紙と裁判所に提出する用紙が届きました。
裁判所に用紙を提出すると配当表に債権者として名前が記載されました。
その後12月下旬に労働者健康福祉機構という所に未払賃金の立替払を請求できるという書類が届き手続きしました。
3月初旬に未払い給料の90%をもらう事ができました。
残りの10%はもらえてません。
782:秋田の名無 9/2 8:23
数年前に別れた男性が、最近私の家の前を車で通ります。仕事で通ってるのかもしれませんが、私の車の有無を確認しているようです。今まで何回か見かけました。一度鉢合わせになってから、なんとなく不気味なので外に出るのが億劫です。小さい子供がいますが、ひきこもりがちです。
この場合まだ何かされたわけじゃないので警察は相手にしてくれませんよね。どこからが犯罪になるのでしょうか。対処法も教えて下さい。長文すみません。
783:秋田の名無 9/2 9:0
鳩山由紀夫氏に子供はいるの?
784:秋田の名無 9/2 12:26
>>782
その段階では全く法には触れないし、車の有無を確認してるかどうかも貴方の思い過ごしの可能性がある。
もし車の確認してるとしても、何か目的があって確認してるのか、または「今日は家にいるんだな。」程度で視界に入れてるだけなのか判断は出来ない。
誰だって昔の彼氏や彼女の家の前を通り掛かる事はあるだろうし、通り掛かったら無意識にでも視界に入れようとしても不思議ではない。
特になんとも思わなくても、ちら見するのは自然な行動だろうと思う。
はっきり言って、あなたの被害妄想&自意識過剰にしか思えない。
もちろん警察が現段階で相手する訳がない。
785:秋田の名無 9/2 15:45
>>784

どんな付き合い方をしてたかにもよるんじゃない?
例えばだけどDVとか受けてたとしたなら、被害妄想じゃ済まないよ
786:秋田の名無 9/2 16:58
>>784>>785
レスありがとうございます。付き合っていた当時も予告なく家の前にいたり職場まで来て帰りまで待っているような人でした。(当時はそれがエスカレートしてきたので別れました)なんとなく不安になってしまいます。先程、彼を知る知人に聞いたところ彼は最近デキ婚したそうです。まさか家庭がある人がつきまといなんかしないですよね。>>784サンが言うように私の被害妄想だといいのですが。
787:秋田の名無 9/2 19:26
>>786
そこまで不安なら最寄の警察署の生活安全課等に相談してみるといい。
788:秋田の名無 9/2 22:11
>>786
自分も>>787と同じ意見。
何かあってからじゃ遅いから。
「通報」じゃなくて「相談」ね。
そう考えると警察署にも行きやすいんじゃないかな。
先に相談しておくと、もし何かあった時に早く動いて貰えるらしいよ。
何もないならそれで良いしね。
789:秋田の名無 9/3 15:6
>>784 もし事件になったら責任もてんの?もてないなら無責任な発言はしないで欲しい。
790:秋田の名無 9/3 19:34
>>789>>786ではないのは判っているが、
ここで責任の所在を求めるのなら深刻な質問はしないことだ。
初めから警察に行けば良いだけの事。
791:秋田の名無 9/3 22:31
>>786です。もう少し様子をみてみる事にします。頻繁に来るようであれば一度相談してみます。車が来ればすぐにわかるような所なので来た日時もメモしてみます。
皆様本当にありがとうございました。
792:秋田の名無 9/4 17:11
しつも〜ん(・Д・)ノ
PS3買おうか迷ってます
ちなみに
PS2のソフトはプレイ可能?
DVDは見れますか?

お願いしますぅ(-∇-)
793:秋田の名無 9/4 21:26
>>792
来年3D対応のPS3発売されるから待ったがいいよ。
794:秋田の名無 9/4 21:49
3Dになると…
どうなんの?

何も知らなくてスマンぜよ
795:秋田の名無 9/4 22:8
旦那の兄の結婚式があるのですが嫁の私は何を着て出席するべきなのでしょうか??
ちなみに結婚式→披露宴という流れかと思います。。。
796:秋田の名無 9/4 22:33
結婚式場で見る限り親族は「着物」とか、「フォーマルなワンピース」とか多いですね。
797:秋田の名無 9/4 22:42
>>795
旦那さんのお母さんに相談してみると良いんじゃないでしょうか。
798:秋田の名無 9/5 0:26
>>795サン、私は義弟の時、地味め(黒系)な振り袖を着ました。義母に相談したところ、若いのに黒留め袖じゃ可哀相だからという事で。
799:秋田の名無 9/5 13:42
一人暮らしをしていてパソコンのインターネットを始めたいと思っています。モデムとか接続に必要なものはあるんですが始めるとなるとまたモデムとか送られてくるのでしょうか?どうやって開始するのかがわかりません。教えてください
800:秋田の名無 9/5 15:28
>>799
ここよりも趣味のパソコン質問スレで聞くといいですよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]