3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

質問スレ@
309: 6/15 19:40 wVrrnNc6O
>>304
稼動日数は?
出勤日全ての日がそんなに長いの?
310: 6/15 19:42 tfRBjHAkO
>>306
夜勤明けは休みでしょ?
出勤と休みの割合で法的にひっかかるかどうかが関わってくるんじゃね?
311: 6/15 20:4 kQdPrfI6O
>>304です。
週に1日だけ休みで後は9時から24時まで働いています。
312: 6/15 20:23 iuYijnsEO
くだらない質問ですみません…
先日、バースデーケーキの注文を電話でしたのですが、注文した私が「宜しくお願いします。では失礼します!」と電話を切るなり、主人に「目上のお客側が目下に失礼しますなんておかしいだろ」って言ってきました…
私は普段受付や電話応対の仕事をしていますし、職場柄もあってか仕事以外でもなるべく丁寧に…と電話をしています。
ですがおかしいだろと連呼されちょっと悲しくなって凹んでしまいました。
男性と女性の考え方で違いはあるかもしれませんが、真っ向から否定される事では無いのでは!?とちょっとモヤモヤしてましてm(_ _)m
どなたかご意見お聞かせ願えれば…
宜しくお願いします…
313: 6/15 20:37 LQLsstiUO
>>310
夜勤明けを休みと考えろと言うんですね?日付が代わった時点で8時間以上働いてるんです。夜勤1回で2日分働いたと換算されます。あなた、夜勤明けの辛さが分かります?
314: 6/15 20:44 LQLsstiUO
>>312
目上とか目下とか関係なく、丁寧な言葉遣いなので全然おかしいと思いませんよ(^O^)
315: 6/15 20:51 IVpPG336O
>>312
注文を請けたお店もあなたのお陰で気持ち良く対応出来たのではないでしょうか。
あなたは間違ってはいないと思いますよ!
売る側と買う側で差はあるかも知れませんが、人間同士のやり取りですから。
素晴らしいと思います!
(男)
316: 6/15 21:6 tfRBjHAkO
>>313
夜勤明けの辛さは聞いてないです。
質問主の9時〜24時の勤務で、週1の休みでは法的ok?
医者もその位働いてる?
317: 6/15 21:28 U4XDLz9AO
>>312
あなたは間違ってませんよ。
相手の価値観がちょっとおかしいのと、あとは育ちの差ですよ。
318: 6/15 21:42 iuYijnsEO
>>312です。
まとめてで申し訳ありませんが、お答えいただいた皆様ありがとうございました。
主人なりの考え方を否定するつもりも、自分の意見を肯定してもらい自己満足するつもりも無かったので、何だか弱々しくこちらに書き込んですみませんでした。
後で読み返して情けなくなった位ですm(_ _)m
ただ、「おかしいだろ」「そんな事無いよ!今までずっとこうしてた」の一点張りで歩み寄ろうともせず平行線だった事もあり、ギクシャクしている事もあり、悔し涙を一人流していたので皆様のお気持ちに救われましたm(_ _)m
本当にありがとうございます。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]