3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下質問スレ@
398:秋田の名無 7/2 6:14 dgnEx2u.O
>>388
秋田市の土崎より中心地よりで、新国道と旧国道の間かな。詳しくは地図を見て自分で考えてみて。
399:秋田の名無 7/2 8:13 171u9UUE0
>>397
籍を抜くは一般的に分籍の事になります。
結婚されてるそうなので同居でも
夫婦で新しい籍が作られていると思いますよ。
老後の面倒も見たくないのであれば、法律上にそれが出来る法は無いのですが
書面で老後の面倒を見ない事、万が一の時に相続放棄をする事を向こうに伝えては?
絶縁と言うならこちらも法ではそのような事は無いのですが
書面でも交わせば気持ち的に絶縁した気分にはなるんじゃないでしょうか。
400:秋田の名無 7/2 23:40 oPv8spPAO
披露宴ってたくさん人数を呼んだほうがいいんでしょうか、逆にあまり呼ばないほうがよいのでしょうか。友達ならあまり呼ばないほうが…と聞いたこともあります。私は片親で集まる数も少ないので友達をたくさん呼びたいのですが。
401:秋田の名無 7/3 0:32 4UiNW6GgO
相手とのバランスを考えれ。
友達は二次会から、という手もある。あと、片親ならば、親御さんがお世話になった人も少なからずいるのでは?
402:秋田の名無 7/3 20:3 6XJON7wcO
>>400 男性か女性かわかりませんが…友人は広げ過ぎない方が後々の為。自分に家庭あり子供もいる立場になってから、招いた方々回るのは大変。逆に自分が招かれた人は呼ぶべき。
私は同様の立場で友人は一番親しい間柄のみに。数合わせ等思われず、快く来てもらう事も大事。ちなみに人数のバランスは6:4でしたが支払いはこちらが多く負担したんで…その辺も重要な問題です。
403:秋田の名無 7/3 23:0 p8H061EcO
>>401
>>402
ありがとうございました。もう一度じっくり考えてみたいと思います。
404:秋田の名無 7/5 0:13 ZRelxFhk0
アキリンいつ復活したの?
405:秋田の名無 7/5 1:4 T2pUEc6gO
>>404
このスレが立てられた日。
406:秋田の名無 7/5 8:36 BA5R25qUO
前に行ったら戸田書店、改装していて閉まっていたんですが、もうやっていますか?
407:秋田の名無 7/5 11:21 .Qe9uJUYO
>>406戸田書店てどこにありますか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]