3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下質問スレ@
908:秋田の名無 9/29 23:53 VIRUmBYYO
>>903それくらいならガソリンスタンドやイエローハットで500円〜1000円以内で出来るはずですよ。ディーラーいくらだったか後で教えてください。
909:秋田の名無 9/30 6:48 nvduHzH2O
>>906
自分の知る限りではマグネットの既製品は見た事ありませんよ。
耐候シートに自分で印刷するか、ステッカー製作してくれる会社にオーダーするしかないかと。
910:秋田の名無 9/30 8:3 3GRBqJX.O
>>903
球はワンコインで買えますが、最近の車はフォグランプ替えるにもバンパーはずす必要あったり、ブレーキオイルやバッテリー液ひとつ足すにも工具必要だったり整備性が悪くなっててディーラーの工賃の餌になってますので、聞いたり調べたりしてD・I・Yを勧めます。
ちょい前ならウォッシャー液がGSで千円弱だが量販店で買うと百円足らずでしたから、簡単な作業なら1〜3割で済みます。
逆に、元スタンド店員に言わせるとガソリン以外お任せ客はカモですよ。だって…オイル追加、バッテリー液、ウォッシャー液などで売り上げが1万円越えますから女の子やバブル企業はカモですよ。
自分でやれば2割位で出来ますが、不安ならばプロに頼むべきかと思います。
裏事情書きましたが、保証と責任料をプロが担うので仕方無いですし嫌なら自分で作業しましょうと云う事です。
911:秋田の名無 9/30 10:51 cvdzHtogO
>>905 さん ありがとうございます ごまもちも美味しそうですねさっそく行ってみます
912:秋田の名無 9/30 13:45 ar9W9SrsO
>>904
ヨーカドー2階の名前忘れたけど、若い子向けの服屋さんに大きいサイズもあるけど、ウェスト100はあるかわかりません。
ネットで探したほうが早いかも。
913:秋田の名無 9/30 14:28 RuZwdurIO
すこしでも痩せる努力してみたほうが…
914:秋田の名無 9/30 17:58 /y1B7x6I0
電球はイエローハットで店員さんに選んでもらい、交換は簡単なので自分でやってみましょう!
もし、苦手なら、行きつけのガソリンスタンドのスタッフが大概タダでやってくれます。
ヘッドライトなんかは面倒ですが・・・
915:秋田の名無 9/30 18:12 6ym6pzYU0
>>914
GSは持ち込みでも無料でやってくれるの?
916:秋田の名無 10/2 8:30 sIc6FNBYO
秋田市でデシカメ写真の現像安いところ教えてください!!
917:秋田の名無 10/2 9:35 qegMxWAcO
秋田市から仙台(秋田南IC〜泉IC)まで行くのですが、途中のオススメサービスエリアがあれば教えて下さいm(__)m
ここの○○がおいしい、ここでしか買えない(食べれない)、トイレの数が多いなど…お願いします。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]