3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
質問スレ@
315: 6/15 20:51 IVpPG336O >>312 注文を請けたお店もあなたのお陰で気持ち良く対応出来たのではないでしょうか。 あなたは間違ってはいないと思いますよ! 売る側と買う側で差はあるかも知れませんが、人間同士のやり取りですから。 素晴らしいと思います! (男)
316: 6/15 21:6 tfRBjHAkO >>313 夜勤明けの辛さは聞いてないです。 質問主の9時〜24時の勤務で、週1の休みでは法的ok? 医者もその位働いてる?
317: 6/15 21:28 U4XDLz9AO >>312 あなたは間違ってませんよ。 相手の価値観がちょっとおかしいのと、あとは育ちの差ですよ。
318: 6/15 21:42 iuYijnsEO >>312です。 まとめてで申し訳ありませんが、お答えいただいた皆様ありがとうございました。 主人なりの考え方を否定するつもりも、自分の意見を肯定してもらい自己満足するつもりも無かったので、何だか弱々しくこちらに書き込んですみませんでした。 後で読み返して情けなくなった位ですm(_ _)m ただ、「おかしいだろ」「そんな事無いよ!今までずっとこうしてた」の一点張りで歩み寄ろうともせず平行線だった事もあり、ギクシャクしている事もあり、悔し涙を一人流していたので皆様のお気持ちに救われましたm(_ _)m 本当にありがとうございます。
319: 6/15 23:34 HBVTmf/oO 基本は週40時間じゃないの?
320:ティルク 6/16 0:26 9ahnGt.QO 同上! 文面では休み時間がどの位あるのか分かりませんね。法的には休み時間をのぞいて40時間までですね。 私の会社にも二交替制あります。勤務時間は拘束時間が12時間ちょいで休み時間が三回計120分あります。且、三勤三休です。
321: 6/18 15:8 zMs.m6aIO ガス台は昔一万円代で買えたのに今見ると安くても二万円しますが何故高くなったのでしょうか。
322: 6/18 18:50 abSJqD7QO >>321 前までは強火側にだけ安全装置付いていればよかったのですが、消防法改正で全部のガスコンロ部に安全装置(温度センサー)を取り付けなければならなくなったので、そのコスト分の値上げだと思います。
323: 6/18 23:53 zMs.m6aIO >>322 なるほど。納得しました。ありがとうございました。
324: 6/19 7:45 iyURyWMkO 恥ずかしい質問なんですが、携帯のいかがわしいサイトで知らずに登録なってしまいました。3日以内に登録料を払わなければ…みたいな状況にいます。IPアドレスが出ていたんですけど、払わないとダメなんでしょうか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]