3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下質問スレ@
701:秋田の名無 8/18 16:46 hvjpqNBIO
>>699
米にバルサン噴射するわけないだろ!?
米に付いてた虫が押し入れの中で繁殖してるって言ってんだぞ!
702:秋田の名無 8/18 18:35 leMSngWk0
航空券はローンで買えますか?
703:秋田の名無 8/18 21:25 ekUtBCXIO
米ガ押し入れ繁殖の者です。
>>699、それは死んじゃいますよ(>_<)
義実家虫ウジャウジャお米は捨てて、実家の虫無し米を冷蔵庫に密閉してます。
押し入れにはお米無いです。
>>701、ありがとうございます。
704:名無し 8/20 7:29 ddI/Iah6O
秋田県内(出来れば県南)でタトゥー入れてくれるとこ(素人じゃなくて)ありますか?
705:秋田の名無 8/20 8:22 TxoJrn5QO
>>703
>>699が言っているように、天日干しすれば虫は逃げていくよ。
個人の自由だし、気持ち悪いと思う人もいるのだろうけれど…。
食べ物を「捨てる」って堂々と書き込むのって、どうだろ?
農家の人もここを観ているかもしれないし、農家とは無関係の私も観てあまり気分良くないな…。
706:秋田の名無 8/20 10:28 LxE4KVlU0
ヒットしそうな杉木工製品のアイデアをおもいついたんですが
興味あるかたいらっしゃいますか?(お金はいりません)
707:秋田の名無 8/20 12:7 dnMU1WRcO
>>705、気分を害されたんであれば、謝ります。すみませんでしたm(__)m
誤解がないように言いたいのですが、普段から食べ物を粗末にしている訳ではないので…
ただ、余りの幼虫・サナギ・ガの量で、とても使えそうに無く、米を作った本人の旦那がサヨナラ実行したので。
私は農家で育ってないですが、だからこそ野菜は皮もキンピラやスープにしますよ!
お米は虫が付かないように細心の注意を払ってましたし。発生した物を貰ってはどうしようも無かったですがf^_^;
逆に農家の義実家は、皮は厚く剥いてサヨナラ。キャベツの芯は食べ物じゃ無いとサヨナラなので驚いてます。「息子は野菜の皮や芯まで食べさせられて可哀相!」と言われました。
そんな人ばかりじゃないと思いますが…
長々と失礼居たしましたm(__)m
荒らしたみたいですみません。
708:秋田の名無 8/21 9:47 rlxLRqAAO
ディッピンドッツというアイスを食べてみたいのですが、秋田市内に売っていますか?知ってる方教えて下さいm(__)m
709:秋田の名無 8/21 19:4 LYWqUL.oO
>>704大仙にありますよ。
710:秋田の名無 8/21 20:52 Ls853.XY0
>708
たしかファミマにあるかと。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]