3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

復活!美味県南ラーメン屋
259:秋田の名無 7/8 0:2 07032040037952_gk
>>225
同感。
260:秋田の名無 7/8 0:4 07032040037952_gk
間違った。>>255でした
261:秋田の名無 7/8 1:24 i222-150-23-7.s02.a005.ap.plala.or.jp
新撰具味はどのサイト見てもあんまり評価よくないですね。
色んな意味で一回でいいお店でした
262:秋田の名無 7/8 5:3 06c3OgO
>>258
可愛いとかグラマーとかそういう情報いらないからww
263:秋田の名無 7/8 12:31 7tM0q3g
宝介は店によって味が違いますか?
六郷に行ったら味が変わっているような気がしました。
264:秋田の名無 7/8 14:39 i222-150-24-76.s02.a005.ap.plala.or.jp
気がしただけだな。
265:秋田の名無 7/8 22:6 7wa2YYC
違いますよね!程々なトコは残ってるけど、かなり潰れちゃったね・・・。
266:秋田の名無 7/8 22:56 IKm02MC
ぷ○子に、行って!
太麺ネギ味噌こってりチャーシュー食べたが、麺はコシもなく、
コンビニいな○わうどんもどき状態!
スープもしょっぱすぎて、薄め用のスープ、オーダー。
そのスープが旨い!
親父さん、おばさん、愛想いいし、接客もんくなし!
背あぶら、いらないほどスープ旨かった。
しかも、たれなしで!昼の時間、忙しいのに水足してくれたりと、基本的なサービス!
リピーターで行きたい店って、こんなにも努力してると思った。
私語禁止、スープ旨くなかったら営業しない店とかは、もってのほか!
今度は、純粋な醤油の細麺食べてみたい!
略15
267:秋田の名無 7/8 23:13 IKm02MC
連スレm(__)m。
しかも今日は、藤田屋行くつもりでしたが、満車!長寿軒、大元!定休日。
事前の下調べしない自分バカでしたが、最後に行った初来店の店で、満足出来て!さすが湯沢のラーメン店は、レベルが高いと思いました(^-^)
268:秋田の名無 7/8 23:46 ATq2xfH
>>267

スレではなくレスですよ。
ですよね!個人営業でレベルが高いのか自分の舌に合ってるのか、自分も湯沢は好きですね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]