3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

復活!美味県南ラーメン屋
601:秋田の名無 12/19 10:14
>>600
V系オタは消えれ


いち行っても勝平やってないんだがこのスレの情報はホントか?
602:秋田の名無 12/19 10:24
店やるにしてもやらないにしても
「1000万円!」が聞けなくなったのは残念です。
あの似顔絵も…
 
合掌
603:秋田の名無 12/19 11:40
Vオタはまぁしゃんだから。
いち行っても…
噛んでるとこがカーワーイーイー(^O^)
604:秋田の名無 12/20 13:9
店主生きてるに決まってんだろ。こないだまであんなに元気だったのによ。これから名誉会長食べに行こうかな。
605:秋田の名無 12/20 15:42
↑誰もがそう思ったはず。信じられません…
606:秋田の名無 12/29 21:12
居酒屋黒瀬のラーメンうまいよ
607:秋田の名無 1/1 21:5
今年の麺初めは何処にする?
608:秋田の名無 1/2 1:30
名誉会長くいで
609:秋田の名無 1/3 1:55
らーしょ
610:秋田の名無 1/6 15:16
勝平ですが2月7日にリニューアルオープンします。嬉しい限りです。
611:秋田の名無 1/6 21:37
へー誰がやるの?
612:秋田の名無 1/6 22:43
角館の伊藤そば屋 食うたびに旨くなる。不思議だ。また行くべ、ひろちゃん。
613:秋田の名無 1/7 1:45
勝平の人がやるんじゃない?
614:秋田の名無 1/7 3:39
>>610 店内も看板も古かったからリニューアル、バンザーイ。久々にトンカツが載っかってるラーメン食べたくなりました。でも赤いトンカツは勘弁してもらいたいな。半生トンカツは事実なんだけど、前にこの掲示板で証拠は?って言われました。店の関係者だったんでしょうか???全部食べないで残したから店の人が気付いてくれてたら◎。写真を撮ってアップするなんてできませんね。
615:秋田の名無 1/7 7:18
まさか、あの娘がやるの?
616:秋田の名無 1/7 7:22
勝平ですが亡くなられた店主の娘さんが跡継ぎします。
617:秋田の名無 1/8 22:46
勝平は俺がやるよ
いや俺がやるよ
いやいや俺がやるよ
どうぞどうぞ
618:秋田の名無 1/9 0:6
↑ 一人でやってろ!
619:秋田の名無 1/9 5:2
↑ボケ&ツッコミがオモロー。パクリも入ってますけど・・・。なんか今は、宝○のチャーシュー食べたいって気分。
620:秋田の名無 1/9 7:12
なぜ伏せ字
621:秋田の名無 1/9 14:57
○王の爆風辛味噌、汁と麺のマッチング悪くない?
622:秋田の名無 1/12 15:59
明日、ダイゲンやってますか?この前行ったら不味くて再チャレンジです。馴れ馴れしい客にもウンザリでし
623:秋田の名無 1/12 18:28
だいげん。特別うまいと感じたことはないけどなぁ。
まずくはないけど、あの待ち時間、値段、マニアックな空間を乗り越えてまで食う気力は無い。
624:秋田の名無 1/12 21:37
丈屋<ゆうちゃんラーメン
間違いない!
625:秋田の名無 1/12 21:39
俺は丈屋の方が好き。県南で一番好きだなー。
俺はね。
626:秋田の名無 1/12 23:35
俺はコロチャーより
謎肉の方が好きだなー。
俺はね。
627:秋田の名無 1/13 3:4
県南は丈屋しか旨いラーメン屋無いな!
628:秋田の名無 1/13 3:4
赤いぱいたんラーメン
629:秋田の名無 1/13 3:15
俺は、東京都内の超有名ラーメン店をまわり続けて早8年、秋田県内はレベル低すぎ!その中でも、県南は横手の丈屋が一番旨いね次は角館の伊藤そば屋かな!秋田市内だとマシンガンが一番旨いな!次は末廣ラーメン本舗かな…
630:秋田の名無 1/13 7:14
末廣…

東京も大した事ないな
631:秋田の名無 1/13 10:12
>>629
俺625だけど、伊藤忘れてた!伊藤好きだ。
ただ他人に「伊藤美味いよ」って薦めたことねーや。あそこはかなり好き嫌い別れる気がするし。味も雰囲気も。
632:秋田の名無 1/13 10:59
俺もコロチャーより謎肉だ。謎肉復活希望。
633:秋田の名無 1/13 11:43
ラーメンの醤油じゃなく食堂(特にス-パ-の片隅にあるような)の醤油が食いたくなる今日このごろ。
段ボールみたいなチャーシューがいい。
634:秋田の名無 1/13 11:44
×ラーメンの醤油
○ラーメン屋の醤油
635:秋田の名無 1/13 12:16
>>633
大曲のフードセンターとか桂プラザとかでよく食ってた。
桂プラザまだあるのかな?
636:秋田の名無 1/13 12:43
大曲の黒瀬町辺りに最近オープンしたお店があると聞いたのですが、詳細わかる人居ますか?
637:秋田の名無 1/13 20:4
Qラーメンですか?
確か市民会館の所にあった麺処華火のマスターが経営してるはずです
638:秋田の名無 1/13 21:1
6〜7年前の横手市朝日ヶ丘?にある「めん華」がうまかった。
639:秋田の名無 1/13 21:42
>>638
今は「めん家 秀吉」って店になってるよ。
640:秋田の名無 1/13 22:14
>>639

ありがとうございます。ちなみに「そうま」のラーメンも旨いです。
641:秋田の名無 1/14 1:37
レベル低モ
642:秋田の名無 1/14 1:40
角館の伊藤そば屋の東京店、毎日行列だぁ〜!
643:秋田の名無 1/14 3:21
毎日行ってるのか?
644:秋田の名無 1/14 4:36
秋田県のラーメンって美味しいですよね。
特に中華そばが美味しい店が多いです。
都心とは水からして違いますね。
ニューウェーブ系はダシを必要以上に濃くして誤魔化してる部分がありますから。
645:秋田の名無 1/14 10:54
俺は秋田にも東京にも他にも好きなラーメン屋あるけどなー。
どっちがレベル高い低いとか気にしない。

あと俺もコロチャーより前の肉が好き。
646:秋田の名無 1/14 11:45
一つのジャンルでここまで店によって味の違いが分かる食べ物ってなかなか無いですよね。ラーメンってある意味凄い食べ物だって改めて思った。
 
 
あと俺もコロチャーより謎肉が好き。
647:秋田の名無 1/14 12:45
>>641
そんなあなたの
オススメは?
648:秋田の名無 1/14 13:13
三角
649:秋田の名無 1/14 14:49
六厘舎のつけ麺食いてー!
650:秋田の名無 1/14 15:2
>>637
どうもありがとうございます
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]