3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下復活!美味県南ラーメン屋
301:秋田の名無 7/13 11:30 Fc43NCF
いつ潰れるかっていう、興味はあるけどなw
302:秋田の名無 7/13 15:54 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
↑
あの建物はお金かかったでしょうね。
303:秋田の名無 7/13 19:59 7og1GyZ
支那そばの
美味しいところあったら教えて下さい。
304:秋田の名無 7/13 22:11 ZL003156.ppp.dion.ne.jp
>>303
好みがあり難しいが
自分は大来軒(大曲)が好き
天ぷらが邪道というなら言えばいいさ
ワタシは大好きだ
305:秋田の名無 7/13 22:37 IGa0qDF
>>303
パンダラーメンのしなそば旨いですよ!
後は角館味Qと中仙のラーメンショップ105
自分の好みですが
306:秋田の名無 7/13 23:26 153.222.232.202.bf.2iij.net
大曲ラーメン
休業前と作ってる人変わったみたいですよ
307:削除済み 0/0 0:0[system]
削除済み
308:秋田の名無 7/14 0:6 IGa0qDF
>>307
人それぞれ味覚が違うから仕方がないと思います
でも、多くの店が頑張って切磋琢磨して万人に愛される店作りをしてるのに対して応援したいと思ってます
309:秋田の名無 7/14 11:21 2iY0R8K
十文字のしなとらから、代わってパンダかな?なってたな、もうやってる?何がうまいかな?
310:秋田の名無 7/14 12:11 07032040363869_vj
南蛮ラーメン食べた。まぁ普通でした。麺が少し軟らかかったのが残念。
次は、“麺硬め”で頼むつもり。
311:秋田の名無 7/14 12:13 07032040363869_vj
↑>>309さんにでした。
312:秋田の名無 7/17 20:17 07032450348432_vm
賛否両論あるだろうけども、最近いったとこでは横手の麺屋新月がなかなか良かったですよ。オ〜プンしたてみたいです。
313:秋田の名無 7/18 3:41 ATq2xfH
賛否両論といえば最近大曲に新しく出来たラーメン屋はどうですか?あまりいい話は聞きませんが…。
314:秋田の名無 7/18 7:59 IKm02MC
まぁ、普通のラーメン屋でしたよ。
でも一回行けば、いいかなぁ?
的な店でした。
315:秋田の名無 7/18 11:15 g22AXljQMyk9EahO
経営者同じだからね!看板変えても味はね、
316:秋田の名無 7/18 19:49 NRs0sXK
しなとら戸蒔店でしなとらラーメン大盛食べましたが、スープがしょっぱくて食えたもんじゃなかった。文句を言う度胸もなく麺だけ食って帰ってきたけど、あの店のスープいつもしょっぱいの?
317:秋田の名無 7/18 20:45 07031040219034_ad
某そこは、夜中やってるから仕方なく行く店。
しょっぺしヌルイ。
あの名物やがしめアバは今は少し落ち着いてかな?
318:秋田の名無 7/18 23:0 NRs0sXK
美味しくないので、あと行きません。
319:秋田の名無 7/18 23:8 5Lc2xeQ
しなとらって何時までですか?
320:秋田の名無 7/19 15:8 g22AXljQMyk9EahO
夜12時くらいまでじゃないか?飲んで食べるなら飲食店街の345丁目が美味しいよ!つまみも充実しててびっくりしました。ハマリそうです。
321:秋田の名無 7/19 21:2 NRs0sXK
ヤマサの青い鳥の広東麺旨かったけど、大仙市内で旨い広東麺ってないですか?
322:秋田の名無 7/19 21:58 7wa2YYC
中仙のチャイナ大吉の店長は前にヤマサの青い鳥の店長だったらしい、商品名を違えてミソドンパン、ドンパンラーメンは美味しかったよ。
323:秋田の名無 7/21 21:52 5Fe2xRw
しなとら広告出してたけどどおなんだろうね?行った人いる?
324:秋田の名無 7/22 20:29 D901iVR
しなとら行ってきたよ!昼時なのに全く混んでなかった(>_<)
1人1枚アンケート書かなきゃいけなかったのが、面倒くさかった…
味はしょっぱかった……
325:秋田の名無 7/23 12:1 NTy0rUk
スレチすいません
何げに運営板の削除依頼見てた所、こちらにたどりつきました。
IKm02MC… あなた県南某デリ〇ルに狂いまくってるSさんですね?
相変わらず気持ち悪いですね…ww
326:秋田の名無 7/23 13:19 IKm02MC
書いた覚えありませんいい加減!荒らすのやめれば
327:秋田の名無 7/23 13:46 IKm02MC
間違いました。
スレに書き込みでは、なかったですね。
もちろんデリにも狂ってません。
どの方か知りませんが間違いですね。
328:秋田の名無 7/24 12:54 NSg3mxa
あ。
329:秋田の名無 7/25 0:35 KuS3NmV
いろんなラーメンを食べてきたが、一度も美味いと感じた事が無い。
330:秋田の名無 7/25 9:19 Krs01Jw
>>280
>>282
ありがとうございます!
味Qはたまに行きます♪
今度、四ツ屋にも行ってみます♪(・∀・)
331:秋田の名無 7/25 9:59 06I3OCe
私 ミソラーメンが大好きなんだけど、野菜たっぷりの美味しいラーメン屋教えて下さい♪
332:秋田の名無 7/25 10:41 AWa2wND
>>331
横手の秀吉は野菜たっぷりですよ。俺は好きだけどなぁ。
333:秋田の名無 7/25 17:8 06I3OCe
有り難うございます! 秀吉ですね♪ 今度行って見ます。ところで、何処いらへん(^-^)
334:秋田の名無 7/25 17:20 07031041973432_va
>>333
朝日が丘にあるよ。
335:秋田の名無 7/25 18:36 06I3OCe
解りました(*^_^*)
食べてみたら、感想書くからね♪
336:秋田の名無 7/26 12:39 Fjy27Fj
先日ま〇よし食堂のつけ麺食べましたが大変美味しかったですが、あの麺は本当に店主が作ってる自家製麺なのかな?
いや、普通のラーメンの麺は業務用で、つけ麺の麺だけ自家製麺って何か変だな思ったもんで・・
337:秋田の名無 7/27 1:24 07032040614831_vi
朝舞の麺屋新月(でしたっけ?)に行ってきました(^O^)/
ネギ味噌を食べましたが美味しかったです◎アッサリすぎずコッテリすぎずのスープがあと引く美味しいさでした\(^O^)/
塩か醤油がメインらしく…ちぢれ麺だったで私的には残念でした(^^;
338:秋田の名無 7/27 1:25 07032040614831_vi
朝舞の麺屋新月(でしたっけ?)に行ってきました(^O^)/
ネギ味噌を食べましたが美味しかったです◎アッサリすぎずコッテリすぎずのスープがあと引く美味しいさでした\(^O^)/
塩か醤油がメインらしく…ちぢれ麺だったのが私的には残念でした(^^;
339:秋田の名無 7/27 1:29 07032040614831_vi
同じの書いてすみませんo(T□T)oひとつ削除して下さい…
340:秋田の名無 7/27 6:48 Fjy27Fj
>>337
×朝舞
○浅舞
書いたヤツ分かったし。おまえ書き方に特徴ありすぎなんだよw
341:秋田の名無 7/27 9:23 i218-224-150-133.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>336
店主の知り合いのラーメンマニアが業務用製麺機で作った麺
だから仕入れる量に限界があるので数量限定になってる
業務用の麺じゃあの風味は出せないだろうね
342:秋田の名無 7/27 10:24 Fjy27Fj
ラーメンマニア(笑)プロが素人から麺買ってんのかよ?
プライドとかないのか?
343:秋田の名無 7/27 10:35 i218-224-150-133.s02.a005.ap.plala.or.jp
大曲のGENにも麺を卸してるんじゃなかったかな
ほとんどセミプロだよ
そのうちラーメン屋開業するんじゃね?
344:秋田の名無 7/27 10:39 07031041657205_mi
ラーメン博物館の館主ねw
345:秋田の名無 7/28 13:37 07032450919490_vq
久々に5作行ったら麺が違う…
346:秋田の名無 7/28 16:19 Fjy27Fj
>>343
そうなんだ。他人のフンドシで相撲取ってたんですね。
347:秋田の名無 7/28 22:24 D8W3MmQ
↑感じワルー
人を悪くしか言えないあんたは子供か?
348:秋田の名無 7/29 1:6 APK3mrb
ラーメン屋にフンドシくいにいくやつがいると聞いて飛んできました
349:秋田の名無 7/29 1:50 05U3oWm
麺まるって
店員嫌いだ…
350:秋田の名無 7/29 22:6 KuS3NmV
フンドシって!仕入れも無し、人件費も無し、そんなラーメン屋あるか?あなた裸で自給自足なんですね。
351:秋田の名無 7/30 11:58 g2dKANcaJIEZYwg5
>>350
裸で自給自足?いる訳ねーだろアホw
352:秋田の名無 7/31 3:49 Fjy27Fj
フンドシ食堂
353:秋田の名無 7/31 8:35 i222-150-10-218.s02.a005.ap.plala.or.jp
つまりまるよし食堂のつけ麺が美味しかったんだけど
実はその麺は素人の作った麺だったことから
なんで僕ちゃんは素人の作った麺なんかを美味しかったなんて書いちゃったんだろう
プロが作った麺じゃなきゃ認めないのにぃぃぃぃぃぃぃ〜
って感じなの?
354:秋田の名無 7/31 13:19 07031040854987_af
プロでもアマでも真剣にラーメンを愛して探求する事は良いことだと思う。
ラーメンの発展にも繋がり我々は美味しいラーメンが食べられるようになる事だし。
どんなプロでも最初はみんな素人だったはず。
これは、あくまでもラーメン好きの意見ですが…ね。
355:秋田の名無 7/31 13:21 AWa2wND
便乗してラーメン好きからもうひとつ。
値段安かったら嬉しい。
356:秋田の名無 7/31 13:28 Fjy27Fj
更に便乗して、
スープがもっと濃かったらな。あの麺にあのスープは薄いな。何なんだろうなw
357:秋田の名無 7/31 13:58 i220-109-12-114.s02.a005.ap.plala.or.jp
1000円以内なら安いよなw
358:秋田の名無 7/31 14:4 AWa2wND
俺>>355だけど、1000円どころか800円ぐらいで高く感じる。
だからもっと安くして、ラーメン屋さん!
359:秋田の名無 7/31 14:11 Fjy27Fj
>>357
おまえ裸で自給自足か?w千円なんてぼったくり。○よしの850円だって充分高けーときによ。
360:秋田の名無 7/31 14:53 g2dKANcaJIEZYwg5
>>359
麺にコストかかってるんじゃまいか? 汁たいしたことね
361:秋田の名無 7/31 15:0 Fjy27Fj
>>360
なるほど。他人に麺作ってもらってるからコストがかかってるって訳ですね?わかります。
あ、確かにあの付け麺の麺が業務用なら別に大したことない付け麺かもね。
362:秋田の名無 7/31 19:0 KuS3NmV
↑はいはい。カップラーメンくっとけ(笑)
363:秋田の名無 7/31 20:31 07032460932493_me
ダイゲン味噌800円。高いか安いか?高いと思います。
364:秋田の名無 7/31 21:20 07032460843031_vf
だいたいの店は600
から700円だけど、あの盛りと旨さでは、800円でもいいと思う。
365:秋田の名無 7/31 22:35 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
こないだ丈屋行ってきたけどそんなにウマイって程でもなかった。
幸とかヨツヤのラーショの方が俺好み。
366:秋田の名無 8/1 5:32 06c3OgO
>>363
たいして美味しくもないよね。長寿軒行けばよかった…
367:秋田の名無 8/1 12:3 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
個人的には楼蘭のネギチャーシューが好きだ
368:秋田の名無 8/1 13:4 g10StyYippez1lb2
結局は好みだと思うんだよね。
流れストップ! W
369:秋田の名無 8/1 14:31 i222-150-11-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
味の好みはともかく、飯作ってもらって1000円以内で済むなら安いもんだろw
370:秋田の名無 8/4 23:9 KuS3NmV
県南には人に勧めるほどのラーメン屋が無いのが残念。
371:秋田の名無 8/4 23:59 g10StyYjqqks4eb2
なら県南以外で評価できる所を教えてもらおうか
372:秋田の名無 8/5 11:56 Fbk1i4E
だいおう
と
京都ラーメン
うまい
373:秋田の名無 8/5 12:30 g2dKANcaJIEZYwg5
>>372
ネタだろ? W
374:秋田の名無 8/5 16:3 NSg3mxa
>>372
競馬で当てたあとに食うと特にウマいw
375:秋田の名無 8/5 16:9 07032040738324_eg
六郷どらいぶいんのたぬ中美味しかったです(^-^)
376:秋田の名無 8/7 16:23 04q0sXD
長寿軒って何時までやってんだろ?
377:秋田の名無 8/7 16:37 01m0ROV
昨夜食べて来た。
七夕最終日の今夜までは、夜10時前頃までやってるらしいよ。
378:秋田の名無 8/8 1:8 04q0sXD
>>377今日七夕なの思い出していかなかった↓
普段は何時までかわかる?
379:秋田の名無 8/8 21:56 p1088-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp
美郷町の拉麺食道ってどうすか?
380:秋田の名無 8/9 22:33 Fgk2xhK
やまがみって美味しいのィ
381:秋田の名無 8/10 1:2 p92e9de.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
麺がイマイチ
スープはまあ、いいと思う
382:秋田の名無 8/11 16:14 i219-167-140-36.s02.a005.ap.plala.or.jp
やまがみって妙に高く感じる
つけ麺なんか普通のラーメンくらいの麺の量しかなくて大盛りは秋田県一高いでしょ
テーブルや椅子がアレだし
味が良いだけに惜しいところだ
383:秋田の名無 8/12 21:59 i58-89-33-254.s05.a005.ap.plala.or.jp
はじめて書き込みします。流れ無視な書き込みですが、知り合いと大仙市で会う事になりおっさんラーメン大好きでネットで見た新選具味さんへ、、、駐車場についてビックリ。パラソルand
プール?なぜ?と思ったら子供が裸で駐車場を走っていました。生活感丸出しって感じで驚きました。もちろん食べる気になれず入るのを止めました。私的には店のすぐ横で絶対無しだと思うのですが、皆さんはどう思いますか?仙台では考えられないのですが、秋田では普通にあることなのでしょうか?駐車場の中に子供用プールってまず考えられませんがいかがなものでしょう?
384:秋田の名無 8/12 22:8 AWa2wND
ここであんまし美味くない的な書き込みあったけど俺は普通に美味いと思ったよ。
ただ女店員がヤンキーみたいな前髪だらっと長くて不衛生な感じだったり、丼汚かったりして残念。
プールはどこの店でも見た事無いけど、プールあろうがなかろうが俺は気にしない(笑)
385:秋田の名無 8/12 22:9 7wa2YYC
たまたまそのお店だけだと思います、なんらかの事情があったかもですね。
386:秋田の名無 8/16 11:51 07031040720888_ma
ペロ
387:秋田の名無 8/18 18:25 p2083-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
>>386
それってあの哀れなでぶのごどだが。
388:秋田の名無 8/22 8:9 7o20SIY
ピョコタン
389:秋田の名無 8/22 10:11 Fjy27Fj
マル○シ食堂の麻婆ラーメンはオススメなw
390:秋田の名無 8/23 21:12 AQ81IEe
大曲市民会館のとこの、花火ラーメン!
いつも味噌ラーメンしか食べないから、他のは分かんないけど。
391:秋田の名無 8/24 16:52 KuS0qU4
万丈の味噌チャーシュー食いで
392:秋田の名無 8/24 20:52 05K1gna
んだがら 万丈のネギ味噌チャーシュー大曲で一番うめで
393:秋田の名無 8/24 21:23 D2Y0SbG
万丈で思い出したけど…すり鉢ラーメンてどんなの?前から気になってたけど、ボリュームと味を教えてください。
394:秋田の名無 8/25 0:14 ZH009111.ppp.dion.ne.jp
「有坂」の味噌ラーメンは昔の味キープでお勧めです。
餃子もお勧め!
俺も、丈屋行ってきた、旨いって思わなかった。
ラーショのネギ味噌の方が、旨いと感じた。
一番まずいのが、伊藤、変わってるラーメンでは一位。
個人の感想です。
395:秋田の名無 8/25 23:1 i220-109-19-162.s02.a005.ap.plala.or.jp
有坂のすっぱい味噌ラーメンがオススメですか〜。
やっぱり人それぞれですなー
396:秋田の名無 8/26 8:15 NSg3mxa
>>394 伊藤の魚強めの味が口に合わないのはいいが、まずい第一位てのはよろしくないな
東京にも支店ある隠れ家的有名店。
397:秋田の名無 8/26 9:2 07032450919490_vq
喫煙可の店が味に拘ってるとは思えない。
私的意見ですが。
398:秋田の名無 8/26 20:1 p4067-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp
店員がダラダラしていると、雰囲気で味がまずく感じる…
399:秋田の名無 8/26 20:39 5H63MIx
えがお○丘の広東麺うまし
辛みととろみがベストマッチ
400:秋田の名無 8/27 10:38 obako203192127202.itakita.net
>>397
例えば大仙市のラーメン店で禁煙のお店ってどこ?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]