3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下復活!美味県南ラーメン屋
522:秋田の名無 11/25 14:1
え、出てくるのいくら混んでても10分後くらいじゃね?
常連だからか?
523:秋田の名無 11/25 20:43
うん。他のラーメンに比べたら早いと思うんですけど違いますかね。
524:秋田の名無 11/26 0:3
結構食べに行くけど、大体は20分以上かかった。
あそこの坦々麺が好きだった
525:秋田の名無 11/26 7:0
秋田市から県南の方まで今日お出掛けする用事があるのですが分かりやすいところにあって美味しいラーメン屋ってありますか??
526:秋田の名無 11/26 7:15
県南っつっても広いぜ。
527:秋田の名無 11/26 7:26
ですよねえ↓ナビで行くので美味しいところだけでも教えて頂けませんか??
528:秋田の名無 11/26 8:2
個人の好みって事で。
横手の丈屋のこってり塩
湯沢の藤田屋の味噌
角館の東東のロースー麺
…ここがうまい!おすすめ!
って書くと荒れるからなぁ。
529:秋田の名無 11/26 9:25
丈屋聞いたことあります!前々から行きたいと思ってました。行ってみます!情報ご丁寧にありがとうございました。
530:秋田の名無 11/26 13:30
>>529
ちなみに秋田市じゃどこが好み?
531:秋田の名無 11/27 1:30
吾作です
532:秋田の名無 11/27 10:10
吾作ワロタw
533:秋田の名無 11/27 16:12
六郷の小柳のチャーシュー麺おいしかった
534:秋田の名無 11/27 23:16
小柳ってどこにあるんですか?自分仙南ですけどラーメンの食べるの好きなんでよろしくお願いします。
535:秋田の名無 11/27 23:37
ヒントはビックバン
536:秋田の名無 11/28 0:14
一里塚のトコかな?
537:秋田の名無 11/28 1:31
ビックバンの向ですね
538:秋田の名無 11/28 12:28
旧回転寿司ですね
539:秋田の名無 11/28 17:47
みんな何歳?
540:秋田の名無 11/28 18:52
小柳、万歳求c
541:秋田の名無 11/29 21:25
今日、丈屋に行ってきました。
まぁまぁでした。
542:秋田の名無 11/30 20:39
丈屋をまぁまぁと言う貴方の美味しいと思うお店を参考までに教えて下さい
543:秋田の名無 11/30 21:23
私も丈屋は普通かなって思った。
544:秋田の名無 11/30 23:9
のぶおがあまり薦めるがら行ったども丈屋は普通だ。
545:秋田の名無 12/1 0:50
丈屋は美味しいと思います。私的には非の打ち所がないです。ラーメンに限らず、全ての人に受け入れられるってのは難しいですよね(;^_^A
546:削除済み 0/0 0:0
削除済み
547:秋田の名無 12/3 13:12
499
青虫がキャベツと混ざって入っててたまたまだったらしいけどそれから行っていない、粗品あげちゃってって奥から男の声 こっちは粗品をもらいに行ってるんじゃない
丈屋はうまいです。
548:秋田の名無 12/3 22:5
たけやは、まずい。胃がムカムカする
549:秋田の名無 12/3 23:10
丈屋は俺も普通かな。
550:秋田の名無 12/4 0:53
丈屋そんな美味いと思わなかった。人それぞれだと思うけど、食べきれない食べてるうち気持ちワルくなってきた、みなさんは大丈夫ですか?
551:秋田の名無 12/4 1:2
あそこ、食べきれない。食べてるうちに気持ちワルくなってきた。店出てからもしつこく後味の残ったし、しかも温いスープでした。
552:秋田の名無 12/4 2:58
相変わらず人気ありますね
久々に明日行ってみよ
553:秋田の名無 12/4 7:12
>>551
自演お疲れ様であります
554:秋田の名無 12/4 10:55
行ったことないが、値段のわりに量少ないってホント?
555:秋田の名無 12/4 11:33
標準的だと思うよ。ってか高ければ量が多いって訳でもないだろうよ
556:秋田の名無 12/4 13:9
>>554
確かに標準的に少ないと思う
557:秋田の名無 12/4 15:59
今時堂々と自演とかすげぇなw
558:秋田の名無 12/4 16:35
>>550
>>551
ろくにネットの事もわからないのに、得意げに書き込むから恥をかく事になる。
559:秋田の名無 12/5 0:36
色々食べ歩いたが、
県南だったら宝介が一番だと思ふ
560:秋田の名無 12/5 1:7
俺は横手の『幸』が好きです!
561:秋田の名無 12/5 1:15
幸はいいね〜
562:秋田の名無 12/5 8:23
俺はあんまり…
563:秋田の名無 12/5 11:21
幸うまいねー
564:秋田の名無 12/5 12:0
>>559
秀同
565:秋田の名無 12/6 5:16
幸おれもあんまり…
566:秋田の名無 12/6 10:10
俺は好きだな〜。
クルージン読みながらの塩チャンポンが最高過ぎる。
567:秋田の名無 12/6 10:52
私は角館のサムライが好きです。
568:秋田の名無 12/6 12:49
幸味変わったような気がする
569:秋田の名無 12/6 18:48
味変わる→業界用語で進化だと。
570:秋田の名無 12/6 23:16
前いた店員の人タイプだった
571:秋田の名無 12/8 22:3
丈屋トーク!自分も普通だと思うな。だが、しかし、味覚は個人差がかなりあるから、それを前提に話そうよ、皆さん!?いいじゃん、それで…ちなみに好みは、長寿軒だわさ〜、美味!
572:秋田の名無 12/8 22:18
のぶおがらばしこがれだ!
573:秋田の名無 12/9 7:16
でも丈屋も混むようになって結構経つから一般的には旨い店で間違いないでしょう。長寿軒しかり。俺は松月時代から通ってます。
574:秋田の名無 12/9 13:5
神岡の味噌善が最高
575:秋田の名無 12/9 13:34
丈屋さんって普通なの?
俺初めて食べた時に、ちょっと変わってて面白いと思った。
576:秋田の名無 12/9 14:44
>>574
そうなんですか?おすすめラーメン教えてください。
577:秋田の名無 12/9 22:37
ラーメン(ラーメン屋)の普通って何ですか?誰か普通の定義教えてちょ。
578:秋田の名無 12/9 23:18
普通ってことは異常じゃないってことだからいいんじゃない?でも可もなく不可もなくってことじゃなく、個人の嗜好によるものが強いかも。でなかったら、調整ラードたっぶりで化調ガンガンのラーメンで気持ち悪くならないほうがおかしいもの。
579:秋田の名無 12/10 4:4
>>577
株式会社インテリジェントセンサーテクノロジーに依頼。
580:秋田の名無 12/10 21:24
↑ なんすか?? カタカナニガテデースケド
581:秋田の名無 12/13 9:15
大体、スーパー等でも売ってるような太さの麺。
醤油、味噌、塩、とんこつ 等のスープ。
チャーシュー、メンマ、ネギ等の一般的具材。
みたいな組み合わせの中であれば、普通のラーメンでいいんじゃない?
超ごんぶと麺、トマト味、伊勢エビが具材、とか、
幅5センチ薄さ1ミリみたいな麺(ワンタンか?)に
カレー味、具材はダチョウのステーキ、とかなら普通じゃないと思う。
その普通+アルファとして、あぶらげが入るとか、マー油とか、
略12
582:秋田の名無 12/13 16:37
もう勝平ラーメン食えないのかな〜
583:秋田の名無 12/13 20:1
>>582
何でですか?
最近行ってなかったので気になります。
584:秋田の名無 12/14 3:41
勝平ラーメン食えない?
どうかした?
店やめた?
教えてください。
585:秋田の名無 12/14 6:42
おくやみ欄に店主の名前ありましたね。御冥福を御祈りします。
586:秋田の名無 12/14 6:47
マジで?よくパチンコ屋でみかけたんだが…合掌
587:秋田の名無 12/14 14:20
辛くて美味しいラーメンの店はどこですか?
588:秋田の名無 12/14 14:26
まぁしゃん†いますか?
by さち
589:秋田の名無 12/14 15:20
いるよ。
590:秋田の名無 12/15 10:37
勝平の店主が…ホントか??ソース見せろ!
591:秋田の名無 12/15 12:49
>>590
新聞くらい読もうぜ
592:秋田の名無 12/15 14:36
>>591
残念ながら新聞取ってない。
593:秋田の名無 12/15 23:10
旧仙北町のたんぽぽは、安くておいしいぞ。中華そば屋さん
594:秋田の名無 12/16 16:23
たんぽぽの座敷の座布団の上に猫の糞があって危うく踏むとこだった。
食べる気無くした。
595:秋田の名無 12/17 0:16
今日勝平の側通ったが普通に電気ついてたぞ。
596:秋田の名無 12/17 0:21
丈屋ってどこにあるんですか?
597:秋田の名無 12/17 13:20
107号。横手の文化会館入り口のあたり
598:秋田の名無 12/18 19:33
ラーメン勝平は娘が名古屋から帰ってきた
店続けるかはまだわからん
599:秋田の名無 12/18 21:24
丈屋は文化じゃねくて市民会館な
600:秋田の名無 12/19 0:29
まぁしゃん名前変えたね。
「彩冷える…葵」mixiで検索。
601:秋田の名無 12/19 10:14
>>600
V系オタは消えれ
いち行っても勝平やってないんだがこのスレの情報はホントか?
602:秋田の名無 12/19 10:24
店やるにしてもやらないにしても
「1000万円!」が聞けなくなったのは残念です。
あの似顔絵も…
合掌
603:秋田の名無 12/19 11:40
Vオタはまぁしゃんだから。
いち行っても…
噛んでるとこがカーワーイーイー(^O^)
604:秋田の名無 12/20 13:9
店主生きてるに決まってんだろ。こないだまであんなに元気だったのによ。これから名誉会長食べに行こうかな。
605:秋田の名無 12/20 15:42
↑誰もがそう思ったはず。信じられません…
606:秋田の名無 12/29 21:12
居酒屋黒瀬のラーメンうまいよ
607:秋田の名無 1/1 21:5
今年の麺初めは何処にする?
608:秋田の名無 1/2 1:30
名誉会長くいで
609:秋田の名無 1/3 1:55
らーしょ
610:秋田の名無 1/6 15:16
勝平ですが2月7日にリニューアルオープンします。嬉しい限りです。
611:秋田の名無 1/6 21:37
へー誰がやるの?
612:秋田の名無 1/6 22:43
角館の伊藤そば屋 食うたびに旨くなる。不思議だ。また行くべ、ひろちゃん。
613:秋田の名無 1/7 1:45
勝平の人がやるんじゃない?
614:秋田の名無 1/7 3:39
>>610 店内も看板も古かったからリニューアル、バンザーイ。久々にトンカツが載っかってるラーメン食べたくなりました。でも赤いトンカツは勘弁してもらいたいな。半生トンカツは事実なんだけど、前にこの掲示板で証拠は?って言われました。店の関係者だったんでしょうか???全部食べないで残したから店の人が気付いてくれてたら◎。写真を撮ってアップするなんてできませんね。
615:秋田の名無 1/7 7:18
まさか、あの娘がやるの?
616:秋田の名無 1/7 7:22
勝平ですが亡くなられた店主の娘さんが跡継ぎします。
617:秋田の名無 1/8 22:46
勝平は俺がやるよ
いや俺がやるよ
いやいや俺がやるよ
どうぞどうぞ
618:秋田の名無 1/9 0:6
↑ 一人でやってろ!
619:秋田の名無 1/9 5:2
↑ボケ&ツッコミがオモロー。パクリも入ってますけど・・・。なんか今は、宝○のチャーシュー食べたいって気分。
620:秋田の名無 1/9 7:12
なぜ伏せ字
621:秋田の名無 1/9 14:57
○王の爆風辛味噌、汁と麺のマッチング悪くない?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]