3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南災害情報
885: 4/5 22:14 2cQ1IVD 金沢地区先ほどつきました工事関係者の方々ありがとうございましたm(._.)m
886: 4/5 22:17 2cQ3mgx 平鹿浅舞停電中〜
887: 4/5 22:26 ZB169164.ppp.dion.ne.jp >全国 強風で信号90度回転、赤のはずが青…事故2件 90度まではいかないが 何カ所か信号機の角度が変わっていた
888: 4/5 22:42 g2HXqmoA5HsRIpvj まだ寒いし停電中の地区の人たちはたいへんだけどがんばって下さい。
889: 4/5 22:50 07032040060973_em 大雄は無事に電気ついたどぉ〜♪ばっちゃんがいるから温かくして寝れそうで良かった!!
890: 4/6 7:6 AQS27rB >>883 本当にそう思う。震災の教訓を生かしてるって感じがします。 湯沢のHPなんて、災害情報はもとより更新すらなかったので…。
891: 4/6 12:15 s1709036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 知人(in湯沢)のハウスつぶれてた。 湯沢が全然被害なしってことはない 横手・大舘はテレビの支局あるから強風被害 出やすいだけでは? 目立った被害が少ないから湯沢がすごい、 目立った被害が多いから横手は防災対策がダメ というには早いと思います
892: 4/6 12:18 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>891 オレも最初はそう思った。 でも>>890のレスで気付いたんだけど、"被害がなかった"のではなくて"被害報告がなかった"のでは? 確かに、東北電力のHPしか参考にならなかった。
893: 4/6 13:2 AQS27rB >>891 被害状況なら湯沢も横手も大差ないと思います。うちもやられましたし。 「湯沢市でも横手市くらいに迅速に情報発信してくれたらな」っていう話しでした。
894: 4/6 19:11 ZH024001.ppp.dion.ne.jp 強風による県内の停電、全面復旧 延べ15万1893戸被害
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]