3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南災害情報
701: 6/15 0:27
揺れましたよ(岩手沖)
結構しっかり揺れました。
702: 6/15 1:12
寝てる時の地震は、やはり怖いものです。
岩手沖にお住まいのあなたも なんともなくてよかった。
703: 6/15 3:26
地震があったの?
仕事してたから分かんなかった
704: 6/15 14:53
県南は震度3でしたよ。
705: 6/17 21:7
6月22日北海道付近に大きな地震がくる予感。
706: 6/17 22:13
>>705、そう思う理由を知りたい。
707: 6/18 2:58
>>705

大きな地震の震度は?マグニチュードは?


オイラの住んでる場所は昔は湿地か沼地らしく、50mほど離れた道路をダンプが通過しただけで震度1程度には揺れる。

的確な震度・マグニチュードが分からなかったらオカルトスレに逝け。

と、釣られたオイラ。
708:秋田県人 6/18 19:46
>>705
秋田県南部には北海道という地名は有りません

店の名前でしょうか?
709: 6/18 22:37
>>708嫌味くさっ
710: 6/19 5:56
北海道商店(爆)
711: 6/19 5:57
>>708店の名前です。
わらび座の近くにあります。
712: 6/20 22:33
なんか会話がバカっぽい
713: 6/23 4:32
今日明日は大雨なので土砂崩れに警戒してください。
714: 6/23 6:52
エリアメール来た!!
715: 6/23 6:52
久しぶりにでかい地震キタ
716: 6/23 6:56
>>705
ゾッとした
717: 6/23 7:17
>>716
何がぞっとした?

思いっきりハズレてるしwww
718: 6/23 8:4
山内相野々踏切開かない?故障?
719: 6/23 8:50
地震来ても災害が無いからスレチだよ。
720: 6/23 15:58
地震スレなんて立てても消されるのわかっててそんな事言っちゃうんだもんねぇ。
自分で立てないくせに。
721: 6/23 19:59
秋田県沿岸南部・秋田県内陸南部はどの地域のことをさしてるの?
今朝の地震で震度4が秋田県沿岸南部・秋田県内陸南部・秋田市・大仙市
震度3が秋田県沿岸北部・秋田県内陸北部・能代市・藤里町・井川町・
潟上町・三種町・由利本荘市・にかほ市・大館市・鹿角市・小坂町・
北秋田市・横手市・湯沢市・羽後町・秋田美郷町・仙北市
となってるんだけど。
722: 6/24 0:28
湯沢雄勝
大雨洪水警報発令中です
断続的に降りますね!!
723: 6/24 2:57
マジで洪水しそうな勢いなんだが
724: 6/24 7:2
横手川増水してる
725: 6/24 7:11
道路沈没してる
726: 6/24 7:41
湯沢十文字間の高速通行止めでした。
なんかあったのかなあ?
727: 6/24 7:51
稲川停電した。3分くらい…
728: 6/24 10:30
横手〜湯田 山内地区 高速道路 ノリ面大雨で土砂崩れ!民家を直撃したらしいよ
729: 6/24 10:55
美郷の方は
どぉなんだろ…(>_<)
730: 6/24 11:0
大曲だが病院付近かなりやばい!長靴必須!
731: 6/24 11:36
726さん、十文字−湯沢間高速、岩崎橋有るからは、洪水で流されたら大変だから、止まって居るんじゃないないかな?
732: 6/24 11:41
夜、大仙市に行くけど、大丈夫ですか?
733: 6/24 12:2
大曲河川ゴルフ場水没↓玉川と雄物川の合流付近は恐ろしい状況です。
734: 6/24 12:17
秋田新幹線全線運休
735: 6/24 12:21
>>732 大仙市は完全に水没しました
736: 6/24 12:22
横手地域と大雄地域で断水します

 大雨の影響で河川の水に濁りが発生しているため、浄水場での取水ができない状況となっています。
 このため、大沢浄水と上内町浄水場から配水している地域で、次のとおり断水となります。
横手地域   正午頃から
大雄地域 午後2時頃から

 なお、次のとおり給水車を配備しますので、水を入れる容器を持参のうえご利用ください。
横手地域   あさくら館前、市防雪センター前(消防本部向かい) 正午〜
大雄地域 大雄地域局前 午後2時〜
737: 6/24 12:23
やっちまったなぁ。
738: 6/24 12:27
横手湯田、十文字湯沢に高速なんてあるのか?いつできたんだ?w
739: 6/24 12:34
自動車専用道路ですね。

いちいちうるさい蝿だ。
740: 6/24 12:41
断水って何時まで??
741: 6/24 12:48
>>740
市のHPから転載したんだけど
開始時間の案内しかなかったよ
742: 6/24 13:7
735さん、大仙市に、今夜は無理ですね。

情報ありがとうございます。
743: 6/24 13:52
車がもったいない
744: 6/24 14:0
農業も壊滅
745: 6/24 14:28
いつまで断水だよ
やだら困る
746: 6/24 14:33
雄物川の増水で、旧神岡町神宮寺の中川原コミュニティ公園が水没。隣のゲートボール場は
休憩の東屋の屋根部分だけが見える状態で、完全に泥川状態。その先の堤防道路
西側の畑もほぼ全域に渡って水没、物置小屋の屋根部分がちらほら見えるだけです。
南外木直付近の県道30号線北側で、水田(休耕田かも)の一部冠水あり。
因みに県道30号線(神岡南外東由利線)は南外赤平地区から先が通行止めです。
747: 6/24 14:51
こりゃ大変だ〜( ̄▽ ̄;)
748: 6/24 15:9
刈和野の方で堤防こわれたって
749: 6/24 15:29
川の様子を見に行ったお年寄りが 転んで 手首を痛めたそうです
750: 6/24 20:58
東日本大震災は金曜日。4月8日の停電も金曜日。今回の大雨も金曜日。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]