3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南災害情報
349: 3/19 14:16 D0w28Tz >>331 今、高速を宮城に入りました。無事に戻れそうです。 ニュースでも伝えないと思うので、現地報告します。 海岸部に近付くにつれ道路脇の見える所に遺体が転がっていて、ビニール袋に遺留品と思われる物が巻付けられて居ました。何体かは県警確認済みと書いて居ました。自衛隊や警察、消防の方々は遺体よりも(数が多過ぎて)生きている方々の捜索に全力して居ます。その隣では壊れた自販機からジュースやお金を盗む人が居ますが、警察もそれどころでは無い様子。物資が全てに届いて居ないのが現状です。若い女の子がボロの汚れた服で家族を探したりして同じ日本かと涙が出ました。 避難所ではお年寄りの配給を若い人が奪う事もあったそうです。テレビで避難所を中継して涙流して居る人が居る一方では涙さえ流せない方が沢山未だ居ます。帰りの車載テレビで有名人や色々な方々が頑張って下さいと伝えて居ましたが、現地は電気が有りませんから今は届いて居ませんし、虚しくなりました。寄付金が何億集まろうと、今この瞬間にまだ助けを待って凍えて次の津波に怯えて居ると思うと胸を引き裂かれる思いでした。 避難所では子供がアイスを食べたいと泣いて居ました。その横では大人が靴を盗んだと言い争いをして居ました。ささいな争いは日常茶飯事です。トイレも男女のプライバシーは無く、みんな大変な時に子供が泣いた音にうるさいと言われて泣きながら寒い外に出る母親…まさに地獄です。 帰りの道中で放射能の為に避難を余儀なくされた同僚と合流し帰路に着く車窓を涙流して後にしました。 高速道路の緊急車両しか通らない中でトイレでインターに寄れば「ご苦労様です。どうぞご自由に」と漬物とおにぎりが…被災地なのに他県の応援者の為に… こんな状況の中でガソリンが無いって某スタンドでは喧嘩が起こり警察沙汰になって居ると聞きました。 外国からは、災害時に争いや略奪がない立派な国だと賞賛されて居るのに… 余談ですが、イギリスでは原発事故で日本は駄目だとずっと前から言われていて現実になって来ましたね。最大限作業はやってますと言われてる中で、不眠で作業している先頭は末端作業員なんでしょうね… ガソリンも確かに大切ですが、皆さんもう少しだけ優しい気持ちでお願いしますm(__)m
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]