3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南災害情報
551: 4/15 21:44 g10StyYjqsnAWfb2 この先に起こるであろう巨大地震に備えをしましょう。
552: 4/15 23:55 ARa1hna >>551 もうしてる。
553: 4/16 5:14 5IE0QjF さっき秋田県内陸南部が震源の地震あったね
554: 4/19 4:17 KsM1G8T 地震速報鳴りました 空振りです
555: 4/19 4:17 7tM0q3g 空振りではないです
556: 4/19 4:19 07032040573055_vg マジ揺れた(((゜д゜;)))
557: 4/19 4:20 07031041184652_va 刈和野か?
558: 4/19 4:22 7oD00cm 大仙市震度5弱
559: 4/19 4:22 5Eq27pq おやすみなさいzzz
560: 4/19 4:23 07031040516471_af 大館は,ほんの一瞬 ビシッ!で終わった 大曲は大丈夫か?
561: 4/19 4:23 02a2Ydg あんまり揺れなかったよね。5弱なのに。
562: 4/19 4:23 KsM1G8T 湯沢は揺れてないです
563: 4/19 4:24 p4232-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 内陸南部・・・いよいよか
564: 4/19 4:25 07032040634093_ve 羽後もガタっと一瞬揺れた…速報来る前に
565: 4/19 4:25 Kp81GsT 横手 グラッ→ギュインギュインギュイン
566: 4/19 4:26 AWG2WjL 横手市もビシッ!で終わった 横手市震度2
567: 4/19 4:26 07032460191926_vm ピンポイントだね 大仙市も広いからな
568: 4/19 4:26 g3ujGtaPNMDDRHed 揺れ終わってから速報が… 震源から近いから仕方ないのか。
569: 4/19 4:27 07031040516471_af エリアメール遅い(;_;) 地震の方が早かった。意味ないじゃん。
570: 4/19 4:28 FlG3oPX 刈和野5弱、境4
571: 4/19 4:29 AVc0RFc 大仙ってヤバイの?
572: 4/19 4:29 APA1gdR 震源地刈和野?
573: 4/19 4:29 0841Hs5 一瞬グラッと!!!横手市 大曲大丈夫かな・・・・ 携帯の地震アラーム速報じゃなかったね(>_<) 昨日月でかかったのみて旦那が『地震くるな』っていったの馬鹿にしたから今日朝から『ほらな〜!』が始まりそお。そんな旦那は予知しといて地震に気づかず爆睡。
574: 4/19 4:34 5KA0r6Q 大曲結構揺れた!震度3て書いてたけどゴゴゴゴってきたよ
575: 4/19 4:36 07031040980155_ab 大仙は震度5弱ですよ 大仙市だけ5弱で、周りは震度1、2程度なのが怖い。 秋田市でも震度3…
576: 4/19 4:36 p4101-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 震度5弱は言い過ぎ…? そんな揺れてないな。 体感震度は2くらいだったけどな。 ちなみに駅近くから。
577: 4/19 4:38 g3ujGtaPNMDDRHed そう言われてみれば月…不気味だった。
578: 4/19 4:48 5Eq27pq 大仙で5弱?誤報かな 震源の刈和野は凄かったんか?
579: 4/19 4:54 g10StyYjskfv0gb2 結構揺れた@神宮寺
580: 4/19 4:54 7vI2XH6 食器が割れたり家具がズレたり家のなか大変です。
581: 4/19 4:56 65.90.132.27.ap.yournet.ne.jp 震源地はユメリアかな
582: 4/19 5:1 KpS00PP 本当に刈和野震源なんですか?
583: 4/19 5:1 g10StyYjuofw1fb2 ユメリアじゃないよ
584: 4/19 5:3 07031040591827_aa >>573 >>577 発生してから言うなよ、卑怯者
585: 4/19 5:6 g10StyYjuofw1fb2 震源は北緯と東経調べればわかるよ知りたいなら調べなさい
586: 4/19 5:7 5Eq27pq はいわかりました
587: 4/19 5:9 7vI2XH6 震源は土川と水沢の間あたりみたいです
588: 4/19 5:11 g10StyYjuofw1fb2 >>578 適当な事言うんじゃね〜よ震源は刈和野じゃね〜よ
589: 4/19 5:12 g10StyYjuofw1fb2 46号線からちょっと離れた辺りだね〜
590: 4/19 5:44 FlG3oPX 今ABSラジオで言ってた。 震源は協和。今後一週間は4程度の余震に注意。
591: 4/19 6:30 07031040980155_ab >>576 >>578 起きていたけど、5弱…微妙ですね 震度4くらいかな?という感じでした。
592: 4/19 6:47 ARa1hna 短かったからね。 鈍感な息子も起きたくらいだからでかいとは思った
593: 4/19 6:54 IG63MBa 内陸部の地震の震源地南下してるよね次は横手か湯沢あたりで直下型なのかな…
594: 4/19 7:13 00A0saN 3時頃にも揺れたんだけど、気象庁では速報なしで履歴にものってない… その1時間後に大きいのが来た
595: 4/19 7:14 ASs1IKM 震源が浅く、広範囲には強くなかったみたいですが、大仙市刈和野だけが、震度5弱 刈和野にいて、車に乗った瞬間、左右に大きく揺れました。恐怖を感じた!
596: 4/19 7:17 D901iVR 夜中起きてたけど 3回地震きた
597: 4/19 7:20 g2SR7dnq91pENWua 夢の中で… 地震だ!! 停電になって仕事休める♪ と、今おきて気象庁の速報見たら震度1だった…仕事いってきます(疲)
598: 4/19 8:16 07032450482048_ep ぎばちゃん大丈夫かな
599: 4/19 8:23 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>598 俺は大丈夫だ、青島ぁ。
600: 4/19 8:31 7wG27HA 震度1くらいの揺れが何度もきてる@刈和野
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]