3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南災害情報
601: 4/19 8:34 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 調べてみたけど、震源は大仙市協和稲沢落合上野だな。
602: 4/19 8:34 03O1hWA 震度1とか余震が数回、きてるが、前震でないのか?大丈夫だべが。
603: 4/19 8:43 7wG27HA 20分に1回位の頻度で揺れてる(T-T)
604: 4/19 12:14 07031041184652_va テレビでは震源刈和野といってるのもあったんでそれを見た人じゃないの?
605: 4/19 12:18 07031040840296_aa 1914年と一緒か?
606: 4/19 13:14 0841Hs5 >>>584 湯沢スレ参考にしな! 卑怯?旦那がいったの書いただけだろ 卑怯って辞書引いて理解してから使え!!!!
607: 4/19 18:4 g2SR7dnq91pENWua amazonから電池が届いた♪ これで2〜3日停電が続いても大丈夫かな
608: 4/19 18:47 i60-47-186-121.s02.a005.ap.plala.or.jp 日中の天候と日没時刻次第で月が大きく見えたり赤っぽく見えるのは 割とある現象で、地震との因果関係は無い筈だったけどね。。。
609: 4/19 20:14 5EC0RGG 日曜日の朝筋雲たくさんみましたよ。地震雲だったのかな。みなさん地震雲信じます?
610: 4/19 20:23 7pL2YFP 確かに昨日の夕方は夕焼け真っ赤で、雲がきっぱり別れていたから、なんかくるのかなあ?なんておもっていたらきた! 地震雲は信じていなかったけどなんか信じてますね、今は。 でも月は関係ないんじゃないかな。
611: 4/19 20:27 pa2144e.tkyea102.ap.so-net.ne.jp スーパームーンだっけ。 月の関係だって流行はもう終わって次は雲か。
612: 4/19 20:51 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 雲や空の色なんてものは気象学上ですべて説明がつきます。 地震雲なんて、どうしてそんな根拠のない都市伝説信じるのかな。
613: 4/19 21:56 07031041184652_va 今かすかに揺れたナウ
614: 4/19 22:23 07031041184652_va 今も刈和野か?
615: 4/19 23:4 07032040632644_vh また揺れたね。
616: 4/20 16:45 softbank221058122185.bbtec.net 今日は気象庁発表の地震が9:50以降ないね。 地震があるのは嫌だけど、ないのも怖い・・・。
617: 4/20 18:58 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 震度3 仙北市角館町東勝楽丁 仙北市角館町小勝田 仙北市西木町上荒井 震度2 大仙市北長野 大仙市太田町太田 震度1 秋田市 湯沢市 東成瀬村 秋田美郷町 秋田市河辺和田 湯沢市寺沢 東成瀬村田子内 秋田美郷町六郷東根 秋田美郷町土崎 大仙市神宮寺 大仙市刈和野 大仙市高梨 仙北市西木町上桧木内 仙北市田沢湖生保内上清水
618: 4/26 10:48 b210-143-125-174.datacoa.jp 挨拶しましょうってテーマの変な子供やら動物の漫画が出てくるCM。 あの音楽を聴くたびに地震後の不便だった生活を思い出すんだが、おれだけ? 正直もうやめてほしい。忘れさせないようにわざと流してるのか? 忘れちゃいけないんだろうけど不安な気分になる。
619: 4/26 11:5 07031040980155_ab 震災前からやっているCMなのに、ACの映像=地震 って感じている人もいるんですね
620: 4/26 11:32 IGu3oVL / エイシー♪ \ \ / \_______/ | | | エイシー♪> < エイシー♪ | | :(ノ'A`)>: | / ̄ ̄:(ヘヘ:  ̄ ̄\ / \ / コンバンワニ \ \ サヨウナライオン / \_______/ |<テッテー | <ポポポポーン 足長> | 子宮頸癌> | :(ノ'A`)>: | / ̄ ̄:(ヘヘ:  ̄ ̄\ <バイバーイ 知層に>
621: 4/26 12:24 obako203192127177.itakita.net おれも、あのCM見ると気分が沈むので、ACに電話してみました。 「震災前から流してる物で、そうゆう意見が有ったことを伝えておきます」 で終わりました。
622: 4/26 12:42 ATq2xfH まだ単1電池はスーパーコンビニでは品薄ですが、ダイソーに結構ありました。急ぐべし。
623: 4/26 14:48 p4037-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp >>618 同感。バラエティ見てもあれらののCMでテンション下がる。 せっかく原発とか忘れるひと時なのに
624: 4/26 15:10 i220-221-147-179.s05.a005.ap.plala.or.jp 知ってる人もいるだろうがユーチューブでぽぽぽぽ〜んで検索したら 面白いの見れる。
625: 4/26 15:22 softbank221058122185.bbtec.net 子供達がCMを観て怖がったり不安定になるのなら別だけど・・・ 今不便じゃないならいいじゃない。 バラエティ観て忘れられるならいいじゃない。 まだ不便な生活を強いられている人もいるし 忘れたくても忘れられない人のもいる。 自分達は十分恵まれているのだと思う。
626: 4/26 15:36 b210-143-125-174.datacoa.jp >>625 >まだ不便な生活を強いられている人もいるし 忘れたくても忘れられない人のもいる。 そのこととあのCMを流すこと、CMの中身に、なにも関連性はないように思うんだけど。 こういう考えって自己中?
627: 4/26 15:50 softbank221058122185.bbtec.net >>626 ご存知だったら申し訳ないのですが とりあえず、どういった経緯でACのCMが流れているのかを 一度見てみるといいと思います。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
628: 5/1 21:31 D4000kF キター
629: 5/1 21:39 7rQ0Sa6 ごぉーって明らかに地鳴りして地震来たよね!!by旧仙北町にて!
630: 5/1 21:42 i121-119-57-104.s05.a005.ap.plala.or.jp 大仙だけ揺れたのか?屋根から雪がなだれ落ちた時みたいだった @大曲
631: 5/1 22:5 07031040948213_ad さっきの震源地は四ツ屋。そのちょっと前が北楢岡。この頃四ツ屋と北楢岡の震源がありますね。
632: 5/1 22:51 IIg28UC 気象庁発表震源緯度・経度を算出したところ 21:12 土川 21:30 松倉 と割り出した 震度はあてにならんのが実情
633: 5/2 0:38 NTy0rUk なんか急に風強くなって家揺れてビビりました
634: 5/2 0:40 Kuw2w8i 昨日強風注意報出てたからな〜。また地震くるのかな…
635: 5/2 2:43 g2SR7dnq91pENWua 強風っていうより、突風だこりゃあ 窓ガラスが割れないか心配だ…
636: 5/2 3:34 FhE0rtU 家が壊れないか心配なくらいの強風だねォ 窓の音がうるさくて目が覚めたよ
637: 5/2 6:53 07031041879939_md 強風にもめげずに爆睡しました(笑) それにしても、夜中で治まるかと思いきや、朝になってもまだ続いてますね(>_<) いつまで続くんでしょう(T_T)
638: 5/2 11:17 7tM0q3g 睡眠不足ですm(__)m
639: 5/3 20:53 i219-167-232-112.s02.a005.ap.plala.or.jp >>632 当てにならないのは震度より アンタの緯度・経度算出だな
640: 5/3 22:43 02H1h7q >>639 気象庁発表震源緯度・経度をGoogleマップで検索すると場所特定できるから正解だと思う。
641: 5/4 3:54 g10StyYjqsnAWfb2 また揺れた
642: 5/4 8:7 5IE0QjF 揺れた
643: 5/6 7:0 NV601l8 グリーンロードはどんな災害が起きて通行止めになったんですか?いつ頃開通するんですか? 秋田に行く時便利な道だから早く開通してほしいです。
644: 5/6 7:11 AVm1H5q >>643南外から大森方向に行くグリーンロードでしょうか?道路が隆起?して割れている状態だったと思います。いつ復旧する予定かはわかりません。
645: 5/6 21:14 g10Sty4gmslz0gb2 災害までは行かなかったけどさっきの地震、地鳴りがスゴかった。揺れた時間は短かったけど不気味ですね。
646: 5/6 21:30 D901iVR 強かった…… もぉ地震嫌……
647: 5/6 21:48 i60-34-229-136.s02.a005.ap.plala.or.jp 震源地はグーグルマップで検索したら 大仙市北楢岡字北楢岡らしいです
648: 5/6 22:9 NU81I39 母の日のプレゼントの花瓶割れた 泣(T-T)
649: 5/14 22:4 07032460454098_ei ウチは階段が横に5aほどズレた
650: 5/18 18:46 7pL2YFP 今日の夕焼けぐもは変な雲だなあ。 なんもねーと信じたい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]