3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
山菜・きのこスレ
421: 6/17 12:47 s994048.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 県南だけなんだろうか…
422: 6/17 12:56 FLA1Aad104.aki.mesh.ad.jp 筍から検出されたけど、ワラビは大丈夫なのかな。
423: 6/17 16:50 i58-89-38-52.s05.a005.ap.plala.or.jp 北部と内陸部でのセシウムの検出はありませんでした。 ワラビ・ゼンマイ等では検出されている地域は公表されています。 岩手・秋田県内の南部の一部地域では検出されているっす。
424: 6/17 20:33 FLA1Aad104.aki.mesh.ad.jp >>423 ありがとうございます。いろいろ調べてたら、潟上市のワラビを計測したブログが出てきて安心しました。 栗駒の一部分だけだといいんですけどね。
425: 6/20 5:16 07031040998132_ab タケノコ…田沢湖近辺はそろそろですか? ついでに森吉山もそろそろですか?
426: 6/20 7:35 07032460395190_ec 山の、∪地の所に生えたのだと思います
427: 6/23 8:19 07031040998132_ab タケノコ…昨日、小坂に行ったら伸びすぎで岩手八幡平に来たと聞きました。 岩手八幡平も今年は不作のようです。 場所を何カ所も移動しながら採らないと…
428: 6/30 12:19 KD106170008040.au-net.ne.jp 昨日、岩手八幡平にタケノコ採りに行ってきました。 今年一番の収穫でした。 良質の品物でした。 場所によっては来週末も大丈夫の様子。 盛岡の缶詰屋さんのブログ情報を参考にしました。
429: 6/30 13:7 FL1-125-197-51-227.aki.mesh.ad.jp 奥羽山脈太平洋側はセシュウム大丈夫?
430: 7/8 19:30 p25007-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp 今週末3連休、太平山登山口への道路まで山菜を採りに行く予定です。 ミズを探していますがどの辺にあるか教えていただけますか? 山蛭には十分気を付けます。。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]