3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

山菜・きのこスレ
987: 9/30 11:28
落葉松=カラマツ
988: 9/30 14:4
>>985
ハナビラタケでしたら別名はカラマツマイタケと言います。検索してみて。
ただし、カラマツ、モミ、ツガなどの針葉樹林には他にもマイタケ状のキノコが生えるので断言できませんし、食べて良しとも言えませんが 略1
989: 9/30 16:14
988さん、オウギタケの画像検索で調べたらこれでした!
オウギタケの幼菌がまさに
アネコダケでした。
ありがとうございましたm(__)m
990: 9/30 18:10
↑もしかして、うちらがイクジの親って言ってるキノコかな。
991: 9/30 20:39
>>988
カラマツのキノコを尋ねたものです。ハナビラタケでした。ありがとうございました。
カラマツ=落葉松は初めて知った…ラクヨウとしか言わなかった…
992: 9/30 23:16
キンダケの親知ってる方おりますか。茶色い椎茸に似ていて、塩漬けが美味しいと聞きました。
993: 10/12 16:38
親・尾家・おやぁ〜?・・・(キシメジ科)に属するきのこ。よって王様はマツタケに決定・・・チャンチャン(´・ω・`)
994: 10/12 16:46
後、ギンダケ(アイシメジ)と言ってこちらもキシメジ科に属する希少価値あるきのこです。ご参考までに・・・
995: 10/12 16:58
アミコダケ 
アミタケ
イグチ科
・・・・・それ以上は。
996: 10/12 17:44
あ? そっそ、塩漬けが美味しいじゃなくて塩漬けをしたきのこを塩抜きして調理をしたきのこが美味しいと表現するのが正しいのではと・・・
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]