3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バス釣りスレです。
351:秋田の名無 11/23 16:51 sc4Zfh2YO 上州屋に1500は合ったかも レフトがいいのにライトだと意味ないよね? 自分はスコ1501の7使ってるけどなかなかいいよ
352:秋田の名無 11/23 18:21 1JVIf5/UO >>351 やっぱ左のほうがいっすね〜。1501と1501-7の違いはギア比だけだすか? ベイト初心者でも扱い易いっすべが? 質問責め勘弁を。
353:秋田の名無 11/23 23:24 sc4Zfh2YO 違いはギア比だけだよ 個人的には初心者でも使いやすいかと 遠心は軽いのでも飛距離でるし 今年はほぼベイトしか使ってなかったよ
354:秋田の名無 11/24 0:5 f.H6.aVgO 能代の上州屋にはスコあるよ
355:秋田の名無 11/24 0:13 Rsd.6pxQO それで?どこにでもあるんじゃね?
356:秋田の名無 11/24 17:14 o4O.4gn6O >>353 ギア比だけなんすね!ありがとうございました。たぶんネットで購入すると思います。 >>355 そんな事言わなくていいと思う
357:秋田の名無 11/29 18:21 g10Sty2eqljr5kb2 今日県北で50UP釣ってる学生いたな〜、 うらやましい!
358:秋田の名無 12/24 20:40 5EM1hZC 冬でも釣れるポイント、わかる方教えて下さい。
359:渓流釣りの人 12/25 3:42 7po2WmG 渓流でC&Rするが、どの位の確率で生き残るかは? しかし死んでも、川の再生産につながること期待してリリースする。 バスの放置はやめてくれ。 せめて埋めるかして、自然に返してくれ。 放置しても結果同じだが、自分を楽しませてくれた相手に、少しは敬意を表して。 まさか駆除目的に釣ってる訳じゃないだろ?
360:秋田の名無 12/25 14:5 g10Sty2eqljr5kb2 >>358 涌き水みたく水温高いとこにバスいれば釣れるかもね。俺もそういう所あれば知りたい。 >>359 楽しませてくれた相手に敬意を、というのは賛成だけど秋田県はリリースだめだから、埋めるのが一番いい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]