3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バス釣りスレです。
384:秋田の名無 1/4 4:22 g10Sty2eqljr5kb2 >>383 八郎潟のバスにもそんな経緯があったんだ。その「某氏」がスゴイ気になる。俺も382さんの言う遊漁券はプラスになると思うけど、いかんせんリリース禁止というのがひっかかる。リリースってそんなダメかなぁ?
385:秋田の名無 1/4 6:59 p2047-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp 河口湖なんかは定期的にバスの放流を行なってるんだけど このバスは八郎潟産です八郎潟の漁師はバスを生きたまま捕獲しそれを販売しています そんでそれが他の湖に放流されるわけ http://www.kawag.jp/ ただここ最近のはあの法律(県条例じゃなくて)でどうなっているかわ知らないが おそらくは今でも八郎のバスは売られているとは思う
386:秋田の名無 1/4 7:3 p2047-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp 法律施行後も八郎のバスを放流してるっていう管釣りがあるから今も売ってるかな http://74.125.153.132/search?q=cache:WXmX8QSizEcJ:www.kanritsuriba.com/cgi-bin/miyagi/fishersinn/profile.cgi+%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%B9%E3%80%80%E6%94%BE%E6%B5%81%E3%80%80%E3%80%80%E5%85%AB%E9%83%8E%E6%BD%9F%E7%94%A3&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
387:秋田の名無 1/6 4:54 g10Sty2eqljr5kb2 八郎潟のバス売って金稼いでるのに、リリースはダメなんて秋田県?八郎潟漁協?はどうかしてるな。 意図が全然伝わってこない。
388:秋田の名無 1/6 17:55 g25qgyPjP3ajTn6F まぁ目先の利益優先だって事じゃないですか、将来の事なんも考えてない、水質浄化だって話しだけで実際はひどくなってくだけだし。
389:秋田の名無 1/6 18:54 2k02yKb ゴミもすごいしな!バサーが捨てたゴミ!お前らバサーが綺麗にしろよ!
390:秋田の名無 1/6 19:37 g10Sty2eqljr5kb2 ↑ゴミ捨ててる所見たら注意してあげれば
391:秋田の名無 1/6 20:1 g25qgyPjP3ajTn6F 確かにゴミも多いね、何年か前バサーの人集まってゴミ拾いやってたよね。今じゃバス釣りする人少ないからゴミ拾いも人あつまらないね。
392:秋田の名無 1/6 20:45 2j227v3 あどやめれしつけ
393:秋田の名無 1/6 22:46 7po2WmG >>391 だから バス釣り≠ゴミ ただバス釣り人に ゴミ捨て人や迷惑駐車 確かに多い
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]