3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

バス釣りスレです。
630: 3/3 12:34
バス釣り最高( ´∀`)/~~
631: 3/3 12:41
今年はシーズンIN遅くなりそだなぁ…。
雪また降ったし↓
632: 3/3 17:24
まだ八郎水温3度くらいらしいです。ウズウズするよ〜
633: 3/3 23:10
>>628お前は車に乗らね〜んだな?環境破壊ってそういう事だよ?
634: 3/4 9:35
>>633
スルーで行きましょう♪。
こちら県南、また雪が積もりました。
皆さん、いつから始動しますか?
635: 3/4 13:29
自分も県南地区です。
いつも4月初めか中頃に行ってますけど今年は4月終わりか5月と考えてます。
636: 3/10 5:44
予定では今頃釣り始めてるハズだったんだけど… 春は遠いな。 あ〜バス釣りたい!
637: 3/10 12:44
がんばろうバス退治
638: 3/10 15:8
ヴァス
639: 3/10 16:18
バスってどの位の年月で成長しますかね?例えば一年前30センチ前後だとして今年夏頃40センチぐらい?成長するの?
640: 3/10 22:49
どーなんだろうね〜
食べてる物とか量で成長も違うのかな?
同じ沼でも体高があっても短いバスもいるし、痩せてるけど長いバスもいるしな〜?

さかな君教えて〜
641: 3/20 15:59
まだ早いよね?
642: 4/3 15:19
リールのメンテもしたし、そろそろ始動すっかなぁ〜♪。
643: 4/4 6:58
皆さん釣れてますか〜?
やっぱり例年より遅れてる感じ?
644: 4/4 14:12
仕事休みで今日行ってきました。
2時間弱で目分量ですが40前後を6本getです。活性は上がってきてると思います!
645:県北バス人 4/4 15:5
旧鷹巣区域でもそろそろバス釣りできそうですね♪まだ一部凍ってますが。^^;
ちなみに車=環境破壊というなら日本から車が消えますね。秋田では車が無いと通勤すら厳しいもので。
646: 4/4 20:11
皆さんの春の八郎潟での実績ルアーは何ですか?
ちなみに私の実績ルアーはBカス ライムチャート5/8ozです。
647: 4/4 21:31
>>646
MRのクランクでゴロタ攻め。
648: 4/4 21:45
>>647

なるほどMRですか。
試させていただきます!!
649: 4/11 12:50
最近86行った方います?釣果情報おねがいします☆水温など上がりましたか?
650: 4/15 18:49
八郎潟周辺野池の場所教えてください。地元ではないので詳しくお願いします。よろしくです!!
651: 4/16 16:41
横手近辺で釣れる場所ないでしょうか?
652: 4/16 19:18
田久保はもうちょいやな
653: 4/20 15:36
ジャバロン90売ってる店わかるかたいますか?在庫少なくなってきたもんで(^-^;
654: 4/25 8:3
>>653 

90はあるかわからないけど、タックルベリーにジャバロンは置いてある!
655: 4/26 9:8
>>654
ありがとう♪早速行ってみます。
656: 4/26 19:58
昨日、今日、同じ場所で八匹ゲット!あそこはヤバイ。替えるルアーすべてにバックリ!しかも家から3分。今まで気にしてなかったガキの頃遊んでた堤。みんなにも教えたいけど荒らされたらなぁ。初心者にはバスの楽しさ教えられるよ。ちなみにみんなオオクチだったよ!
657: 4/26 20:6
>>656
ルアー4個しかないの?
658: 4/27 7:46
>>656  

教えたくないなら書くなよ……‥‥情報を知りたい人がいる中であなたの書き込みは非常識です。
659: 4/27 17:45
656ですが雨が落ち着いたので4時すぎから例の場所に!黒センコーで二匹。23と26センチ。ゲイリーロングテールのテール切りでコバス六匹で撤収でした。連休はゴムボートで出陣です!情報教えたくないわけじゃないよ。ヒントはだすよ!
660: 4/27 18:26
↑かまってちゃんですか?もぅ八郎でも私の地元でもある程度の経験者なら行けばつれてますU
661: 4/27 18:39
>>659 

ヒントって別に聞いてないよ!いいサイズなら教えてほしいけど……‥子バスかょ(笑)子バスなら眼中ないから遠慮しておくよ!ゴムボート出してまで子バス?くれぐれもマーナーある釣りを。
662: 4/27 18:58
秋田県はブラックバスリリース禁止です。ルールは守りましょうm(_ _)m
663: 4/27 19:2
↑確かに!
秘密の場所にしては小さすぎるだろー(笑)
664: 4/27 19:20
多分俺の腕だから小さいのしか喰ってこないんだな!でもコバスうようよいて、長年放置されてる場所ってことはでかいのもいるかもだろ?近所の爺に聞いたら昔は雷魚がバカでかいのいたんだって!なんか俺ばかにされまくりだから言うよ、場所は新屋!新屋高校側。もし会ったらよろしくです
665: 4/27 19:56
新屋高校裏は、結構有名…。お化け出るってことも、噂で聞いた時ある。
666:マスク 4/28 19:52
初めまして もしかして石○坂の堤のことかな?かなり有名な堤で昔は県外からも遠征(ハチローついで)来てたよ 小バスは良く釣れたけどね
667: 4/28 20:21
滝の頭の隣の堤もデカイのいるぜ
668: 4/28 22:21
30cm以下はバスじゃねな。ハチローは40UPじゃないとバスって言わね。
669: 4/29 7:0
それで?誰が決めた?
670: 4/29 10:28
>>668 

30以下でもバスならバスですよ……‥荒れるような書き込み辞めようよ?楽しくバス釣りするにもマナーあるし、顔の見えない掲示板なら尚更だよ!


さっ!86に行ってこよ♪
671: 4/30 7:5
今日ハチロー行くつもりなんですけど釣れてます?
672: 4/30 8:43
朝イチでやってきましたが釣れませんでした…(涙)
673: 4/30 10:20
大屋沼では釣りしちゃいけないの?
674: 4/30 12:22
>>673
横手ですか?、だとすれば釣り禁なはず。
675: 4/30 13:53
そうです!あの周辺にいくつか池がありますが、どこでもバスって居るんですか?
676: 4/30 14:13
>>675
バスが入ってない野池を探す方が面倒かと。
677: 4/30 21:56
そうなんですか!萱峠に入ってすぐの池?にもいますかね?質問ばかりですみません…
678: 4/30 23:30
協和の刈和野の沼でも釣れてるよ。来ると40オーバーみたいですよ。
679: 5/1 8:43
>>678さん

協和ですか?場所の詳細詳しく教えてください!
680: 5/1 15:7
横手のかんぽ下で入れ食いだね。
681: 5/1 15:15
横手のかんぽ下って去年水抜いてバス駆除してましたよね?

サイズはどの位でしたか?
682: 5/3 13:22
飯田川の金山堤でも釣れてるみたいですよ。型は40センチくらいみたいです。
683: 5/3 20:20
夕方小一時間程86へ行ってきました。腹パンパン40ぐらい一匹スピナベで釣りました。ボートもオカッパリも混みあってました。
684: 5/4 12:25
今朝、男鹿にシーバス行く前に86でコモモ遠投してライン巻き直ししようとしたら、42釣れた。シーバスは無反応継続中だがw
685: 5/4 20:35
横手で釣れる沼教えて下さい
686: 5/4 21:30
俺も>678さんを待っている
687: 5/4 22:20
横手で釣れるの小さいクッソ
688: 5/4 23:21
田久保は人は多かったけど、オレは手の平サイズしか釣れなかった・・・
689: 5/5 0:2
沼教えて
690: 5/5 0:49
連休の釣果情報
秋田市野池情報@飯島から変電所そば、ローソン付近、じゅんさいも取れる野池
雷魚、bbを68匹ゴムボート使用。6時間の釣果。 

秋田市将軍野、某野池 凄いです。
20〜64センチ28匹
子バスにビッグがトップで食いつきました。
初体験です。
わたしはEGのK氏と仲が良いのですが、報告とお誘いしたら、秒速で拒否反応だそうですww
691: 5/5 2:27
野池って何処にあるんですか`
692: 5/5 2:54
ふるさと村付近の沼でバス釣れますか`
693: 5/5 8:4
>690
野池スカ?農業用ため池じゃなく?
694: 5/5 9:32
>692
釣れます。
695: 5/5 10:42
四ツ小屋の沼や、ゴショノのポパッチの右側のほう釣れてるみたいです。50オーバー20本くらい釣れてる情報がありました。
696: 5/5 10:48
刈和野の沼も釣れてる情報がありました。型は40オーバーみたいだよ。
697: 5/5 10:54
芝の古川に入ってます。40オーバー釣れてます。
698: 5/5 11:2
協和ダムも釣れてるよ。外道にドナルドソンも釣れるみたいです。
699: 5/5 13:5
岩見ダム釣れてます。アベレージ40くらいです。
700: 5/5 20:11
飯田川の妹川やその周辺の水路釣れてます。型40から50くらいです。
701: 5/5 23:19
>>664

そこ昔は50前後の結構釣れたけど水抜き何回もされて小バスしか釣れなくなった。
人も死んでるぞ。

50UP釣りたいなら新高裏でもディリーの向かいの石屋の裏の小さい沼だな。
去年55UP2本出てる。
ほとんど釣れないけど出れば・・・
702: 5/6 6:22
協和ダムってマスの関係で漁券必要じゃないすか?
703: 5/6 7:21
>>702
バス釣りならいらないよ
704: 5/6 7:52
秋田市で今日バス釣り行く方いますか?バス釣れる場所案内してくれませか?もしくわ詳しく教えてください!お願いします。
705: 5/6 19:10
明日八郎潟に行こうと思ってますが…どんな感じですかね〜?
706: 5/6 20:34
八郎潟の地元ではカダっとよんでますが46センチ筆頭に二時間で五匹でした。
707: 5/6 22:3
県南地区で釣れる場所教えてください
708: 5/6 23:2
錦秋湖釣れるよ。50くらいです。それと湯沢の貝沼も釣れるし、六郷の手前の三日月みたいな沼?湖みたいなところ釣れてるよ。
709: 5/7 5:23
六郷で釣れる場所教えて下さい
710: 5/7 7:18
情報ありがとうございます。
711: 5/7 15:36
大潟村の農業試験場の沼釣れてます。型20から50くらいですよ。
712: 5/7 19:34
ブルーメッセ裏でいい雰囲気のため池を発見したのだが
釣れるでしょうか?情報待ってます。
713: 5/7 20:27
>>712
この前行ってきました。アシの中をスピナベ流したら釣れましたよ(ノ゚O゚)ノ
30pくらいでしたけどf^_^;
714: 5/7 20:35
明日行きます。晴れたらw。ありがとうございます。
715: 5/7 22:52
>>712

そこも昔はパラダイスでしたが水抜き&護岸工事してから小バスばっかりで面白くありません
小バスの数釣りしたい人にはいいけど・・・
716: 5/7 23:42
八郎潟の防潮水門上の小深見川釣れますよ〜。型40くらいです。
717: 5/8 19:46
昭和町の7号線沿いの元木山の沼釣れてますよ〜。
718: 5/8 20:31
>717
ドコスカ?元木山からパチンコ屋をすぎ500m先左の?
719: 5/8 20:37
まだ水温が低くまだダメですね
720: 5/8 22:7
>>719


水温どこ低いんですか?
721: 5/8 22:27
小泉潟のポンプ場前釣れますよ〜。天王の長沼も釣れます。型40センチくらいです。
722: 5/8 23:10
小泉潟に雷魚の稚魚沢山いました!ポンプ場前次回行ってみます!
723: 5/9 21:11
能代の浅内沼釣れてます。型50センチくらいです
724: 5/11 6:8
昔バス釣りやっててシーバスに移ったんだけどこう釣れてる情報聞くと気持ち揺らぐなあ
シーバスはまだ微妙だし、シーズン来てもそう数釣れるわけじゃないから余計にね
725: 5/13 14:11
ospのブレードジグ売ってる店わかる方います?
726: 5/13 22:11
ネット使って取れば買えると思います。
727: 5/14 6:34
>>725 県央ではO.S.Pの物を取り扱ってるトコ少ないですよ。広面のD-LOOPに少しあったけどブレードジグはないかも… ネットが無難です。
728: 5/14 10:30
>>726

>>727情報ありがとう!やはりネットしかないようで……‥‥
729: 5/15 5:46
二本継ぎのロッドで穂先側が折れました。
どこかで売っているものでしょうか?現物あわせ等。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]