3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バス釣りスレです。
851: 6/7 11:24 07032460837634_es メジャーは吉田 大堤 赤平 平日はよくいきますよ やぶれ 弱小 なども釣れるとはききますけど
852: 6/7 11:29 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>851さん 吉田と赤平ってどこですか?
853: 6/7 11:57 0503nWE 吉田は下新城ローソンを広域農道へ進みすぐ右折、地図で確認するとわかりますよ、赤平、大提はどこですか?
854: 6/7 12:0 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>853さん ありました! 結構釣れますか?
855: 6/7 12:6 0503nWE 以前は丘でも釣れましたが今は不明です。主にボードだした時は爆釣野池でした。サイズは良くて35程度でした
856: 6/7 12:23 07031040453508_aa 吉田はボートだと釣れますね、40くらいなら居ますね。上小友もオススメです!陸っぱりは八郎が一番ですよ。
857: 6/7 12:33 0503nWE 上小友はどこですか?
858: 6/7 12:35 07031040453508_aa 市内なら空素沼→光沼→新城川→馬踏川→調整池なんてどうですか?丸1日コースです!
859: 6/7 12:42 07031040453508_aa 上小友は変電所のローソンから大滝山に向かい1つ目の坂越えて→信号の次を左折→高速下くぐりY字路を左折方向→山登り始めて1分位に右手に駐車場です。多少減水の方が一周できます。先週は多めでした。
860: 6/7 13:4 0503nWE ↑ありがと。近辺野池いーポイント多数ありますよね、サイズは微妙ですが10分ちょい程度の移動で昭和周辺にも野池ありますし龍毛、斎場、パチンコ大昭和過ぎて左の野池は釣れるかは不明ですが
861: 6/7 13:11 07031040453508_aa パチンコ大昭和の先は気になりますね、7号線あたりの馬踏や豊川もいいサイズ居ますよ→数は釣れませが…
862: 6/7 13:19 0503nWE 気になりますが、釣り人を見たことがないのでダメかもしれませんね 五城目、井川に隠れた沼があり友人がいーサイズ釣れたと話していました、けっこう山側だと思います。梅雨時期は蛭でるんで近寄りたくはないですけども…
863: 6/7 14:53 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp パチンコ大昭和の先にある堤って左側のやつでしょうか? あそこはなんもいませんよ。自分も気になって行ってきましたが、坊主でした。
864: 6/7 15:15 07031040453508_aa 右の奥にも沼ありますよね、そこは釣れますか?
865: 6/7 15:49 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>864 右の奥も堤ですよ。 あそこは前者の人たちも言ってる「斎場前の堤」です。 ぼちぼち釣れますよ。
866: 6/7 16:4 07031040453508_aa 斎場前ではなく、左手にある野池の国道挟んで右の奥にあるんですが、2段池になってましたね。
867: 6/7 18:29 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>866さん そこは行ったことないです・・・。 あそこまでどうやってたどり着くのかがわからないです泣
868: 6/7 21:28 07032460837634_es 大仙市付近でバス釣り出来る場所ありますか?協和 おとこい 長沼 鍋沼はしってます
869: 6/7 22:9 07031450390555_ma 大仙市にはまだ沼がありますよ!国道13号線沿いの三日月みたいな沼みたいな川みたいなやつもありますし刈和野あたりにも沼がありますよ…。
870: 6/7 23:44 i60-36-217-101.s05.a005.ap.plala.or.jp >>858 新城川は狙って釣れるだけバスいますか? 居るなら行ってみたい! アベレージ教えて下さい。 ちなみに赤平は中央インターの近く。
871: 6/8 6:51 07031040453508_aa 新城川のアベレージは30くらいです。かれこれ10年以上前から釣れているので50くらい居そうですね‥鱠と鯉も釣れます。
872: 6/8 12:22 07032460837634_es 三日月?刈和野ちかくゎどこに沼ありますか?おとこいしかわかりません(ρ°∩°)
873: 6/8 19:12 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp ユメリア行く手前の道路沿い右側で釣ってた人なら見たことあります。釣れるかどうかはわかりません。 >868さん 協和ってのはどのあたりの沼のことですか?まさか協和っていう沼?
874: 6/8 22:8 07032460837634_es ユメリア付近ってば公園のことじゃないですか?あそこはチビバスがほとんどですけど44?あがったってききましたね 協和は淀川にあります
875: 6/9 8:55 FkI1HLt >>871 新城川にもバスが生息するようになりましたか? 20年ほど前は穀丁付近で鯉・鮒・ウグイを釣ってましたが…。 ちなみにバスがいるのはどの辺ですか?
876: 6/9 11:11 07031040453508_aa 新城川は自分は7号線から少し上流と、7号線の下流の合流地点前後ですね。下流は段になって汽水域の上の所まで居ましたよ→その下はシーバスと似鯉ですね。 ちなみ昨日は光沼で15センチ×1匹です。
877: 6/9 13:20 FkI1HLt >>876 ありがとうございます。 あの少年時代を過ごした川にもバスが入り込みましたか? 今度行ってみようかな…。 光沼も以前は釣りを出来るような沼じゃなかったんですが、あそこも(笑)
878: 6/9 16:28 07031040453508_aa 光沼は小学生たくさん居てプレッシャー高いですね‥見え鱠たくさん居て夜のゲームも良いです!
879: 6/9 17:0 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>878 まじすか!? 夜行ったら釣れますかね?
880: 6/9 18:21 FkI1HLt >>878 見え○の○って何の魚でしょうか? 無学なので教えて頂けませんかm(__)m 新城川と光沼に思い入れがあるもんで…。
881: 6/9 18:39 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>880 「なます」ですよ
882: 6/9 18:42 softbank221058070028.bbtec.net 鱠? 料理じゃないか?
883: 6/9 19:13 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>882 確かに・・・。 鯰と勘違いした。 自分で>>879で釣れますかとか言ってるの恥ずかしいわ・・・。
884: 6/9 19:17 07031040453508_aa 普通は「鯰」ですよね、すみません。ちなみに昼から空素沼で子バスが3匹でした。
885: 6/9 19:31 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>884 空素沼は怖いってのもあるけど、どこから入るかがよくわかりません。 どうやって入ってるんですか?
886: 6/9 21:53 FkI1HLt なるほど、鱠→ナマズでしたか? 夜行性なのも頷けます。 光沼にナマズがいるとは…。
887: 6/10 11:36 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 中央ICのすぐ近くに大きな堤があると思うんですが あそこは釣り禁ですか?
888: 6/10 11:53 07031040453508_aa 空素沼は神社から降りて行くか、聖霊短大の方からかどっちかですね。ただヤブこぎ必至ですね。水も意外にクリアで食うとこ見えますよ。
889: 6/10 11:57 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>888 ありがとうございます^^ ちなみに車は神社に停めてたらバレませんか?
890: 6/10 14:22 07032460837634_es カラス沼は人はいらないんでつれますよ(≧∇≦)でも心霊スポットで怪奇がやばいです
891: 6/10 15:32 07031040453508_aa 神社の手前が広いので大丈夫ですね。空素沼より光沼の方が霊居そうだけど、どちらも夜釣り行って何も無いですよ
892: 6/10 16:33 07032460837634_es 峰吉川 小平?でダムみたいなため池ありました ここでこないだの方は釣ったんですか?
893: 6/10 22:51 07031040810379_ma 本荘のほうの情報が欲しいっす
894: 6/11 7:21 07031450390555_ma 892さんへ。そうですよ…。峰吉川小平のダムみたいなところですよ…
895: 6/11 7:47 NUm023t >>893 由利本荘近辺釣れる場所は多々ありますが、サイズは期待できません!ここ2、3年で水抜き、駆除入ったので!
896: 6/11 9:20 07032460837634_es 894さんへ ルアーはなにでつりましたか?
897: 6/11 9:46 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp >>896 ちょっとしつこいですよ。場所を親切に教えてくれただけでも充分感謝すべきです。 有効ルアーまで教えろと?
898: 6/11 12:16 07032460837634_es 申しわけないです 初心者すぎてなにつかっていいか不明なもんで
899: 6/11 13:1 07031040923444_ad >>898 自分でパターンを見つけるのもルアー釣りの1つ。 まぁ、今の時期はとりあえずトップからでしょうね。
900: 6/11 13:15 07032460837634_es トップだとペンシルかホッパーですかね?まぁホッパーしか持ってないですけど(ρ_;)バズベイトも後でほしいな 昨日大曲インターの傍の池に行ったけど25くらいのバスしか釣れませんでした 笑
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]