3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火スレ【復活!】
71:秋田の名無 7/28 11:42 07032460661227_vk >>67 一昨年P席で観ました。確かに仕掛けは見えませんでした。屋台の照明と屋台前の人混みの騒々しさが気になりました。利点は、屋台が近いので買いに行きやすい事、トイレが近い事、席が確保されてる事ですかね。
72:秋田の名無 7/29 12:24 03O1hWA ところで、桟敷抽選とかって今回は本当に並んでないのかな?
73:秋田の名無 7/29 15:56 07031450034594_vc >>67 皆さんの言うように仕掛けなどみえないので仕掛けなども楽しみたいならC席をお勧めします。C席で2人だと荷物を置いて足を伸ばしてゆったり見る事ができますよ!
74:秋田の名無 7/29 17:29 KpI27Bu >>67です。みなさんありがとうございました、P席は辞めて普通の一般の場所でみることにしました。C席も考えたんですが二人だと贅沢なような気がして(笑)あとは花火当日が晴れてくれることを願うばかりです。
75:秋田の名無 7/29 18:35 07031460444529_mh 桟敷Aに大人6人って…死んじゃう?
76:秋田の名無 7/29 19:10 07031040341488_ab ↑体育座りが基本です。マジで…
77:秋田の名無 7/29 19:19 2i41IMf >>74 それがいいですよ。 初めてP席出来た時「これで有料だなんて有り得ない」位に思いました。ギリギリに行っても無料の場所に二人位なら座れますからね。 >>75 六人だと体育座りになります。太ってる人がいたらさすがに無理です。
78:秋田の名無 7/29 22:40 g10StyYjqsnAWfb2 花火は遠くで観るのも良いですよ。酔っ払いにからまれる事もないです。
79:秋田の名無 7/29 23:8 07031040341488_ab 金魚 復活は100%不可能だろぅなぁ〜 大曲の花火の名物で風流だったのに…
80:秋田の名無 7/30 3:41 D9y2Wa6 >>70 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]