3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大曲の花火スレ【復活!】
601: 7/31 22:33
今から並んでる人 居るべが?
602: 8/1 9:20
桟敷A席当選したああヨッシャー\(^o^)/
603: 8/1 9:34
>>602
おめ

3100人近く並んだからなぁ
604: 8/1 12:48
仙台から来たのにはずれた〜
帰りの車で電話何回もかけてやっとつながった
電話やネットってもっと倍率高いんだろーな
当たりますよーに
605: 8/1 13:0
一昨日あたりからオークション出てるけどなんで?
606: 8/1 13:36
三回も電話つながったのはいいが肝心の抽選はハズレ…
607: 8/1 17:17
603
ありがとーm(__)m
603さんは当選しましたか?
608: 8/1 21:27
今朝6時頃に行って来ました。友人から整理券貰っていたので五十番より前最前列で抽選待っていました。友人5人いたのですが当たったのは私だけ。五百人の当選に対して三千人以上の人が並んだらしいが県外組もいたらしい。
609: 8/1 21:51
桟敷チケット、早くもヤフーオークションに出品されてるなw
610: 8/1 21:59
地元企業や有力者、コネでゲットしたのを転売してんだよ

毎年の事
611:名も剥げ 8/1 22:40
大曲の人に「今年は百万人を見込んでるから車で来るな」って
脅されてます。例年だと市民会館付近の知人宅に停めさせてもらって
いるのですがその知人さえも「今年はウチにとめないほうがいい。いつ
出られるかわからないよ」って。混み具合が想像を絶するっていうの
ですがトイレ増設されるかな〜?とか、大会終了後、桟敷(メロン)から
大曲西中付近まで歩いて何分かかるかな〜?とかいろいろ不安になって
きたgkbr
612: 8/2 13:48
>>610新山桟敷販売店も同じ値段だったような。
613: 8/2 20:57
>>607
603です。

当日Aグループで抽選外れましたが席は当選の方にお願いし、買えました(^o^)
614: 8/2 23:32
ネット申し込みで午後8:30に当選メール来た!!!!!
615: 8/3 1:31
>>611
大曲西中付近までなら、普段で1時間半近くかかるよ。大会当日なら
最悪2時間かかる恐れありだね。。。ガンガレル?w
616: 8/3 10:57
twitter 大曲の花火
oリンク
100周年を盛り上げていきましょう!
617: 8/4 14:49
オクでペア席に即決25K円で出品したりする転売ヤーってナニ考えてんのかねえ
618: 8/4 15:16
P席なんて金払う価値あるのかい。
まさにP〜席
619: 8/4 17:40
電話抽選当たりますよーに
620: 8/4 22:41
>>618
P席はオープニングの仕掛けとかは見えないが、席は審査席の近くだから花火は良く見える。
トイレもチケット持ちしか入らないスペースもある。

ただ、25000円ならA席の転売でもその価格があるからなぁ…。
621: 8/4 22:48
>>620
でも前の露天と行きかう観客で落ち着いて見れねーよ
C席で残り30分で43K円って・・
オクは凄いことになってるな
622: 8/5 0:3
桟敷はあきらめて自由席でみるつもりですが、
当日10時頃河原着でシート敷いて見れる場所ありますか?
623: 8/5 6:5
>>621
確かに。警備員も邪魔だしな
624: 8/5 13:13
祈願あげ。

頼むー電話抽選当たってくれー!!
毎年頼んでたコネが今年は無理そうと言ってきた。
もっと早く言ってよーー
625: 8/5 16:22
A桟敷席の前方には自由席エリアあるんですか?
626: 8/5 19:9
自由だけど、川だよ
627: 8/5 19:11
>>625ステージ 前に有料で陣取った人達の前に自由席なんて有るわけないでしょう!貴方は本当の馬鹿ですか?そんなに花火見たいなら、自由席の前で蛇と一緒に水浴びしながら見てなさい。
628: 8/5 20:26
NHKに小松さん
629: 8/5 20:26
>>622
一般開放が何時になるかによってだな
昨年は9時半開放と遅く結構な人が並んだようだけど
4〜5番ゲート付近とかの良い場所以外だったら
余裕で取れると思う。
630: 8/6 12:2
>>627
ありがとうございます。是非そうしたいです。
631: 8/6 13:33
電話抽選当選の電話って何時頃くるんですかね−…
やっぱりダメかなあ−
632: 8/6 20:33
初めて大曲行きます。なるべく混まない道とか駐車場あったら教えてください
633: 8/6 20:44
>>632
何処から何人で何時に出発するとか書かないと誰も教えられないと思うよ。

個人的には電車が一番
634: 8/6 20:58
教えたいのはやまやまなんだけど、公の場で教えたら今まで混まなかった場所や道が込みだすので、残念ですが自分で探して下さい
635: 8/6 22:23
来たことが無い人は、2つか3つ手前の駅付近に車を置いて来るのがベストかもしれません。
636: 8/6 22:24
ごめんなさい。書き方が足りませんでした。車を置いたら電車移動が基本ですね。
637: 8/6 23:16
>>632
せめてどこから行くって書かないとアドバイスのしようがない
638: 8/7 1:9
電話抽選の電話来ないm
一般席に備えてテント買うかな
639: 8/7 12:27
ちょC席に入札あり7万て…
A席1マス余ってて知り合いに2万で売るつもりだったがやめよかな…
640: 8/7 19:5
C席が値上がるのって写真撮る人とかじゃないんですかね?
641: 8/7 19:13
>>640 
カメラマンの事か?カメラマン用に席割り振られてるから
それはないだろ。
C席7万は明らかにサクラも入札して値吊り上げてるな
そこまでするくらいならバイト代払って一般席取るわ
642: 8/7 19:30
いや一般の写真好きの人とかいるんじゃないですかね?

高いのってC席最上段じゃなかったでしたっけ?
643: 8/7 21:28
>>642
とか弁
644: 8/7 21:40
桟敷は禁煙のようですが
一般席は煙草吹いほーだいですか?
そーだったら隣が煙草吸うグループだったら
地獄なんですけど
運次第なんすかねぇ。m
仙台の花火は一般席も禁煙だったんですけど
規模が桁ちがいの大曲の一般席は喫煙者天国なのかしら。
645: 8/8 21:2
角館からも見えますか?
646: 8/8 21:16
見えないと思います・・・
647: 8/9 10:57
わずかながら角館からも見えるスポットはあります。しかし花火は小さく見えるし音がしないのでストレス溜まります。せめて四ツ屋あたりまで行ったほうがいいよ。自分達は今年も桟敷席が手にはいらなかったので、農道で見物します。毎年、夕方にもかかわらず国道46号の神代付近が渋滞してます。無事に会場に着いてるのを願います。
648: 8/9 20:16
>>645
もう既に穴場じゃないけど、丸子川の西側堤防で見るのも乙。
背後に天然のトイレもあるしw
昼花火が始まる頃着いても奥側なら結構場所空いてるよ。
649: 8/10 17:24
今年はキャンセルが異常に少なく、キャンセル待ちはまずハズレです。本当です。
650: 8/10 18:35
ヤフオクにいっぱい桟敷席が高額で出品しているな。
商工会は転売ヤーの味方かよ、あんな販売方法やめろ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]