3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火スレ【復活!】
166:秋田の名無 8/13 21:52 07031460444529_mh 横手市内から会場まで車移動だとどれ位かかりますかね? 4時出発は厳しいでしょうか?
167:秋田の名無 8/13 22:29 2i41IMf >>166 遅いと思います。 その時間から行ったら昼花火には間に合いません。会場まで人混みで移動に時間がかかるので私は毎年三時半には大曲市内の駐車場に着いて会場に向かうようにしています。(桟敷席の場合)無料の席なら朝九時には着いてました。
168:秋田の名無 8/13 22:38 07031041582823_md >>110 >>160 「『ぼくたちの』ママじゃなくて『ぼくの』ママなんだもん」 みたいな? 同類と勘違いされるかもしれない他の大仙市民に同情。
169:秋田の名無 8/13 22:48 g10StyYjqsnAWfb2 コネの観覧者はマジで理不尽な行動する奴しかいない。あの酒乱元県議は二度と来ないでほしい。
170:秋田の名無 8/13 23:3 07032040282504_gj >>168 大仙市民ではなく旧大曲市民の大半は同じ気持ちだという事
171:秋田の名無 8/14 0:14 07031041582823_md >>170ぼくちゃん、おっぱい飲んで寝なさい
172:秋田の名無 8/14 0:32 07032040282504_gj 話になりませんね。
173:秋田の名無 8/14 1:0 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp 全国の花火職人の為の競技大会だろw
174:秋田の名無 8/14 7:20 AWa2wND 前にも書いたけど、家の周りでしょんべんされたりゴミ捨てられたり大会終わっても馬鹿騒ぎされたりするから嫌なんだよなー。 そこらへんキッチリしてくれたら他県だろーが旧市内以外だろーが関係なく盛り上がってもらいたいんだけど。
175:秋田の名無 8/14 10:21 softbank219208120025.bbtec.net >>171みたいな『部外者』が糞尿を撒き散らしてんだろうよ!!俺も>>170や>>174に禿同!!
176:秋田の名無 8/14 10:57 07032450919490_vq 前テレビで見たけど、民家の駐車場が5000円とか?
177:秋田の名無 8/14 11:25 07031041258926_md だいたい3000円くらい 金払うの嫌だからって路駐して出られなくなるよりは多少ましかも
178:秋田の名無 8/14 21:29 p4121-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp ホント、野糞は勘弁だ!冗談でねぇ 花火大会が迷惑だと思ってる人間もいるという事。
179:秋田の名無 8/14 22:12 7wa2YYC 確かに昔と違って人が来過ぎ! 喜ぶ人もいれば迷惑してる人もいると思う、迷惑してる人の気持ち分かります。
180:秋田の名無 8/15 1:42 D6G2wez 桟敷抽選なったのに何故売るだけ持ってる人達いるんですか?
181:秋田の名無 8/15 6:41 07031460444529_mh >>167 ありがとう。2時半には横手をでるようにします。
182:秋田の名無 8/15 7:55 5JC006S 花火によくあること。 @全く意味のない「何時に帰った」自慢。 A翌朝の会場で落とし物捜し。 Bたまに出没する場違い珍走団。
183:秋田の名無 8/15 12:32 07032450069334_ec あのゴミ拾ってんのが大曲の中学生や小学生、ボランティア活動の皆様だということを理解してほしい。 私も中学生時代ボランティアでゴミ拾いましたが酷い有り様でした。
184:秋田の名無 8/15 13:45 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp 居酒屋で客が帰った後のテーブルの有り様が人間の本質。 99%以上は散らかしていくんだよw
185:秋田の名無 8/15 14:3 07032040282504_gj >>184 では居酒屋のように料金払ってみてはいかがですか?
186:秋田の名無 8/15 16:54 p4121-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 花火会場周辺の人達に迷惑料払って欲しいよ。 車は出されないし、ごみ置かれるし、糞尿あり・・・ 大迷惑! 民家の少ない花館あたりでやってほしい
187:秋田の名無 8/16 0:55 07031040341488_ab 県外から花火を見に来る人達の気持ちが理解出来ない… 花火を見にわざわざ県外に行こう何て思わないしぃ…
188:秋田の名無 8/16 7:8 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp >>185 本質を言っただけだが、金を払わなきゃいけないのか? オレが散らかすとは言ってないんだがw ちなみに桟敷に金払ってるぞw それなら散らかしても文句無いのか?
189:秋田の名無 8/16 12:27 07032040282504_gj >>188 ちゃんと皆さんのレス読んでますか? 焦点は「近隣住宅」へのゴミの投棄や糞尿の被害や夜中の騒音 それにこちらは君が例えた「居酒屋」の従業員のように翌朝の片付けに時給貰ってる訳ではない。 会場近辺に住む人間は軽々しく語って欲しくないものだ。 当事者としての切なる願いは、出来うるなら会場を大曲以外にしてもらいたい。 他に適した場所があればの話なのだが。
190:秋田の名無 8/16 12:29 07032040282504_gj >>189訂正 会場近辺に住む人間以外←○
191:秋田の名無 8/16 12:45 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp >>189 キミもきちんと読んでますか? 「本質を語っただけ」ですよ? 解決方法は祭りの無い地域に引っ越すのが一番だなw 言っておくが、大曲の花火大会会場近隣住人の感情論には一切興味は無い。
192:秋田の名無 8/16 12:47 D4A2xEp 会場周辺全員の意見じゃないけどね 花火が始まって、その後あの場所になった頃、周辺住民と話し合いがあって、みんな喜んで賛成したらしいじゃないか それより家の前で通行者目当てにジュース売ってもうけてやろうって精神のほうがひくよ
193:秋田の名無 8/16 13:6 softbank219208120025.bbtec.net >>191 みたいな糞がいるから苦情が絶えないんだろ。 糞は我が物顔で歩くな!!
194:秋田の名無 8/16 13:15 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp >>193 オレは会場は行かないし、ゴミは持ち帰る主義だ。 で、糞なわけだ。 大曲市民は立派ですなぁw
195:秋田の名無 8/16 13:34 softbank219208120025.bbtec.net >>193 大曲の花火大会会場近隣住人の感情論には一切興味は無い。 ←これが糞の本質だろ!!
196:秋田の名無 8/16 13:42 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp >>195 自問自答ですか?w 興味無いが何か問題でも? 糞糞言ってないで、自分に降りかかる火の粉くらいなんとかしたらよ?w 情けないな。
197:秋田の名無 8/16 14:6 p4121-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp >>191 大曲の花火大会会場近隣住人の感情論には一切興味は無い。 ↑だったらこの問題に口出すなよ!
198:秋田の名無 8/16 14:28 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp >>197 何が問題だよw そもそもここは議論板じゃないだろ? 議論したいなら議論板に行けよw 何度も言うが、興味無い。
199:秋田の名無 8/16 14:49 softbank219208120025.bbtec.net >>198割り込んできたのはお前(笑) この糞の自論でいうと1%の中に自分が入ってるんだろ!!すげえな(笑) おまえは自分の家の前で糞されたりゴミ置いていかれても平気なんだろ!! ご立派!!! てか言ってることが支離滅裂だろお前。 部外者は引っ込めや
200:秋田の名無 8/16 14:52 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp >>199 先にアンカー向けてきてるのは誰かな? おれではないよなw しかし口が悪いねw 顔色まで見えそうだよww ってことで議論板行けな。
201:秋田の名無 8/16 15:16 07032040282504_gj 蚊帳の外の人間に引っ越せと言われましてもね。昔からの持ち家なもので。 当事者しか分からぬ事ですけど、もう少しモラルが向上してもらわないと困る訳ですよ。 朝の異臭嗅いだ事ある人なら気持ち分かるはずです。
202:秋田の名無 8/16 15:29 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp で、どうしたらいいと思う?
203:秋田の名無 8/16 19:26 NYK2xff 各出口付近にゴミ回収警備員みたいなの設置はどうかな?ゴミを外に出したくないってなら
204:秋田の名無 8/16 20:49 03Y27nA >>202 またお前か? AWさんよ〜 ホント暇だな みなさ〜ん、コイツはただの暇人ですので相手しても疲れるだけですよ〜 ちなみに自分を賢いと勘違いしてるんで手に負えません。そして論破されると同時に消えます。消え去ります。
205:秋田の名無 8/16 21:33 07031041582823_md 大曲の花火スレに、大曲住人の感情レスが出て当然だと思う。実際被害があるわけだし、だからと言って生まれ育った、住み慣れた地を安易に離れたくはない。普通は。 「オレらの祭だ!」と子供みたいに断言する輩もいれば、懸命にボランティア的な活動する人もいる。後者にだって愚痴はあるのに、それをわざと屁理屈で煽るのは非道だ。興味がなければ反感買うようなレスしなきゃいい。愉快犯としか思えない。 自分は大仙市民じゃないけどさ。
206:秋田の名無 8/16 22:9 softbank060068203003.bbtec.net っま。ここは大曲の花火の板だったよね。 大仙市じゃなくて『大曲』の花火だよね。 自分は旧大曲市民だけど花火会場付近には住んでない。 会場近くの住民の痛さは分かる気がするね。花火の都合で規制時間は勝手に 商工会等に定められてるし。何かと不便はあると思う。騒音、投棄物、汚物等ね。 『部外者は引っ込めや』と言ってる人は関係者なの? 関係者でそんな言葉言ってる方は辞めた方が良いよと思うね。大曲の花火に関係するのは。 お祭りって意味では、住民でも我慢する所はしなきゃいけないし、それを見学に来る方も 節度は持たなきゃいけないし、答えは出ないと思うけど・・・。難しい・・・・。 今年は雨の予報だったけど・・・無事に開催されればいいなと思います。 全国的に本当に有名になって嬉しい反面、地元民は花火を見ずらくなってるのも事実だけど やっぱり自分の出身の自慢になる物は嬉しいものだな!
207:秋田の名無 8/16 23:28 i222-150-26-177.s02.a005.ap.plala.or.jp なんだか妙に絡まれるなw 気に入らないレスがあってもアンカー向けなきゃいいのにね。 しかし民度が低いww
208:秋田の名無 8/17 3:55 03Y27nA >>207 な〜にが民度だよw 2ちゃんで覚えてここで披露か?w もういいから今すぐ回線切って首吊って氏ねwww
209:秋田の名無 8/17 6:57 g10StyYjqsnAWfb2 土曜日は雨みたいだね、マナー悪い輩が少しでも減ってくれればいいね。
210:秋田の名無 8/17 7:15 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp でも交通規制はいいとおもうよ 余計な車入ってこなくて
211:秋田の名無 8/17 12:44 07031040234800_ma 大曲に住んでる人って怖いわ
212:秋田の名無 8/17 12:51 07032450069334_ec まぁ大曲市民である私にとっては花火大会が一番のイベントで、県外の方々や外国の方々も見物に来て下さるのは正直嬉しい限りです。 ただ会場近辺の方々や前にレスしたようにゴミのポイ捨てや、大会が終わったにも関わらず、住宅近辺で朝方まで騒ぐのさえ無くなれば…せめて減ってくれれば私は文句有りません。 そのためには、いかにどういう対策をたてるか見物にくる方々や勿論秋田市民(大仙市民)考えていかなければならないと思います。 長文失礼しました。
213:秋田の名無 8/17 13:39 IDW1HQF 全国から警察官や機動隊を呼んであらゆるところに配置して監視したらいいんじゃない?それとか警察官と間違うような制服の警備員をたくさん雇うとか。いるだけで抑止力になるよ。
214:秋田の名無 8/17 15:19 AWa2wND >>204 AWって俺??
215:秋田の名無 8/17 17:17 2hG02SM >>213 オリンピック級のイベントなら全国のケーサツ応援はあるえるが なんちゃって警官、雇うにも毎年億の赤字だからね… 難しいところ(+_+)
216:秋田の名無 8/17 20:43 AUK27Ad えっ 大曲の花火って赤字なんですか? えっ
217:秋田の名無 8/17 22:1 i114-189-27-249.s10.a023.ap.plala.or.jp 地元の住民に迷惑がなければ、他県からどんだけ来てもよいが。 無理だねーー! そもそも、花火しかない所だし。それもなければ、とっくに すたれてるわ!ははは
218:秋田の名無 8/17 22:8 g10StyYjqsnAWfb2 >>217は、2chで暴れてる岩手の三流大学生のようなカキコミだな。
219:秋田の名無 8/17 22:48 07051061340364_me >>218 三流大学生って大学生に失礼だよ これは中卒だから…(^o^)
220:秋田の名無 8/18 11:36 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>217 えのなが弁慶さんだんすか?
221:秋田の名無 8/18 20:24 07031040516471_af 毎年 花火を見に行くけど…屋台の食べ物は 高くて不味いものバカリだね。まぁ〜なんのイベントの屋台や夜店もそうだけど(∋_∈) おススメの店ありますかね?
222:秋田の名無 8/18 22:40 7wu1i3Q BSでみれ!出店の物買うなよ!ババしても手なんかいちいち洗う暇ね〜よ!みなさんきおつけて!それでも人の目の前で美味しいって食べるの?やべな?食べ物は、自分で持ってこい!雨降るからBSでみれよ
223:秋田の名無 8/18 23:24 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp >>221 来る途中のスーパー
224:秋田の名無 8/19 0:11 07031041582823_md >>222の意味が分からない
225:秋田の名無 8/19 0:58 5Gw3Ofq >>222 ねくら乙w
226:秋田の名無 8/19 7:49 2k02yKb 花火は予定通り雨だね!
227:秋田の名無 8/19 12:7 07031040234800_ma 2年連続、雨の時ってありました?
228:秋田の名無 8/19 13:4 FiW3O64 すでにキャンピングカー待機組いるし
229:秋田の名無 8/19 14:39 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp >>227 2005,2006年は続けて雨だった 土曜は曇り予報に変わったよ 雨予報でも一時的なものになると思う。
230:秋田の名無 8/19 15:22 IDW1HQF キャンピングカーやキャンプする人ってどこら辺でしてるの?今日、河川敷通ったら規制されててキャンプするような場所みあたらないけど?
231:秋田の名無 8/19 16:19 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp >>230 姫神橋、金谷橋、大曲大橋下と沢山あるけど あと、公式ではないが花火通りを真っ直ぐきた 丸子橋下辺りにも例年張られる
232:秋田の名無 8/19 16:33 IDW1HQF >>231 情報ありがとうございます。公式ってことは大仙市がこの場所ならキャンプしてもいいょって認めてる河川敷あるってことですか?それと前日、雨でもキャンプしてるんですかね?
233:秋田の名無 8/19 17:5 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp >>232 そう。毎年この場所がテント設営場所として開放している。 環境整備金として2000〜3000円かかるけど。 一応、明日の午後3時に姫神橋下が開放なるけど 気の早いキャンパーは昨日から土手で待機してる。
234:秋田の名無 8/19 18:1 g10StyXdsqntZeb3 毎年、桂公園付近にもキャンプしてる奴らがいるよ
235:秋田の名無 8/19 18:13 07032040559793_gc 花火大会の日 どっかに非難したいわ。地元にいたぐね
236:秋田の名無 8/19 18:47 07032040578757_em 今年のゲストは誰かわかりますか??
237:秋田の名無 8/19 19:28 i222-150-28-226.s02.a005.ap.plala.or.jp 秋田市内からですけど、魁新聞に有料駐車場の位置が載ってましたけどこちら側から行くとどこらへんがおすすめですか? 初めてなんで、ちょっとぐらいの雨でも行ってみたくて。朝は早いほうがいいですか?
238:秋田の名無 8/19 20:52 p3031-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 当日、土砂降りになんねぇがなぁ〜
239:秋田の名無 8/19 21:28 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp 昨日きかいじょうにいってきたけど 土手の上には5台くらいのキャンピングカーいたな 青森 北海道 山形 秋田ナンバーだった
240:秋田の名無 8/20 6:39 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp 雨、金曜日にずれだ〜〜〜 いがったいがった
241:秋田の名無 8/20 12:7 07031040234800_ma 当日は曇りだね
242:秋田の名無 8/20 12:20 g10StyYjqsnAWfb2 新型インフルが猛威を奮いそう
243:秋田の名無 8/20 12:57 07032040526363_vu インフルにかかりたい!
244:秋田の名無 8/20 15:48 i222-150-23-86.s02.a005.ap.plala.or.jp 前日の夕方まで雨の予報、という事は 地面はグチャグチャの可能性大 当日、会場内に行く予定の人は 履き物を考慮した方が賢明と思われます 場所に因っては、座った瞬間に下着まで・・・以下省略
245:秋田の名無 8/20 16:41 07031450034594_vc グチャグチャなると会場ウ○コ臭くてヤバい(@_@)
246:秋田の名無 8/20 18:16 2i41IMf 当日は汚れてもいいサンダル履きが良さそうですね…毎回雨降るからいつもサンダル履きで行ってます。
247:秋田の名無 8/20 18:38 i222-150-23-86.s02.a005.ap.plala.or.jp サンダル等の裸足に直で履く物だと 砂や泥が中に入ると痛くありませんか?
248:秋田の名無 8/20 18:52 IDW1HQF 花火大会、つまり8月の第4土曜日前後ってけっこう雨の確率高くない?
249:秋田の名無 8/20 19:30 NUm1G9p 桟敷席ってもう売ってないですよね?
250:秋田の名無 8/20 20:46 07031450034594_vc イオンは花火あげないのか?
251:秋田の名無 8/20 22:7 2i41IMf >>247 意外と大丈夫ですよ。ただしヒールなどの歩きにくいものは絶対ダメです。走っても余裕な位の楽なサンダルならいいと思います。
252:秋田の名無 8/20 22:21 p2072-ipbf209akita.akita.ocn.ne.jp 今年のAKTアナウンサー誰かしらwktk
253:秋田の名無 8/20 22:24 i220-221-170-204.s02.a005.ap.plala.or.jp 明日、河川敷に泊めようとしているみなさん! いつも泊めている36番?の駐車場はヤバイぐらい水が溜まります 車はぬかるみにハマって出れなくなります 別の駐車場へ行きましょう
254:秋田の名無 8/20 22:56 07032040479784_vk 遠く離れて見て、よく見える場所あります?
255:秋田の名無 8/20 23:28 07031040341488_ab ↑イーストモールの通り。 13号線を超えて千畑に向かう道路は会場から真っすぐだから良く見えるはず。
256:秋田の名無 8/20 23:36 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp >>254 農業科学館
257:秋田の名無 8/21 1:29 07032450603117_gr 早くも、近くの無料駐車場に3台の県外ナンバーが居ました
258:秋田の名無 8/21 5:3 NYU0R5A 晴れっゥ
259:秋田の名無 8/21 6:43 07031450034594_vc すごい雨っ!河川敷大丈夫か?
260:秋田の名無 8/21 7:14 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp 雨よあがってくれ
261:秋田の名無 8/21 7:37 p4099-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 当日晴れても今日相当の量の雨が降り続くと 河川増水=延期ってことも。過去にあったような。
262:秋田の名無 8/21 7:49 2k02yKb もっと降ればいい!
263:秋田の名無 8/21 11:12 i58-89-37-126.s05.a005.ap.plala.or.jp 雨の峠は越えたようだ。 気象庁のHPもこれから曇りマークで 明日は曇りから晴れ、降水量0です。
264:秋田の名無 8/21 12:41 07032460661227_vk >>256 見えないよ
265:秋田の名無 8/21 13:35 07031040394019_ad さあ、当日は全国から新インフル感染または予備軍がわんさかと押し寄せ、秋田中にウイルスを撒き散らすね 雨か曇りで湿気が高いからウイルスも活性化するから【死の秋田県】と呼ばれるのもそう遠くないだろうね☆
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]