3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大曲の花火スレ【復活!】
206:秋田の名無 8/16 22:9
っま。ここは大曲の花火の板だったよね。
大仙市じゃなくて『大曲』の花火だよね。
自分は旧大曲市民だけど花火会場付近には住んでない。
会場近くの住民の痛さは分かる気がするね。花火の都合で規制時間は勝手に
商工会等に定められてるし。何かと不便はあると思う。騒音、投棄物、汚物等ね。
『部外者は引っ込めや』と言ってる人は関係者なの?
関係者でそんな言葉言ってる方は辞めた方が良いよと思うね。大曲の花火に関係するのは。
お祭りって意味では、住民でも我慢する所はしなきゃいけないし、それを見学に来る方も
節度は持たなきゃいけないし、答えは出ないと思うけど・・・。難しい・・・・。
略15
207:秋田の名無 8/16 23:28
なんだか妙に絡まれるなw
気に入らないレスがあってもアンカー向けなきゃいいのにね。
しかし民度が低いww
208:秋田の名無 8/17 3:55
>>207
な〜にが民度だよw
2ちゃんで覚えてここで披露か?w
もういいから今すぐ回線切って首吊って氏ねwww
209:秋田の名無 8/17 6:57
土曜日は雨みたいだね、マナー悪い輩が少しでも減ってくれればいいね。
210:秋田の名無 8/17 7:15
でも交通規制はいいとおもうよ
余計な車入ってこなくて
211:秋田の名無 8/17 12:44
大曲に住んでる人って怖いわ
212:秋田の名無 8/17 12:51
まぁ大曲市民である私にとっては花火大会が一番のイベントで、県外の方々や外国の方々も見物に来て下さるのは正直嬉しい限りです。
ただ会場近辺の方々や前にレスしたようにゴミのポイ捨てや、大会が終わったにも関わらず、住宅近辺で朝方まで騒ぐのさえ無くなれば…せめて減ってくれれば私は文句有りません。
そのためには、いかにどういう対策をたてるか見物にくる方々や勿論秋田市民(大仙市民)考えていかなければならないと思います。
長文失礼しました。
213:秋田の名無 8/17 13:39
全国から警察官や機動隊を呼んであらゆるところに配置して監視したらいいんじゃない?それとか警察官と間違うような制服の警備員をたくさん雇うとか。いるだけで抑止力になるよ。
214:秋田の名無 8/17 15:19
>>204
AWって俺??
215:秋田の名無 8/17 17:17
>>213
オリンピック級のイベントなら全国のケーサツ応援はあるえるが
なんちゃって警官、雇うにも毎年億の赤字だからね…
難しいところ(+_+)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]