3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大曲の花火スレ【復活!】
412:秋田の名無 8/26 23:42
X JAPAN「紅」
413:秋田の名無 8/27 0:45
>>411
いざないの街
414:秋田の名無 8/27 8:43
花火当日のBSで放送したのって中継だと思ってたけど微妙にズレてるんだね。
あとババヘラって進藤の黄色×ピンクのパラソル以外はバッタモンだよね?
415:秋田の名無 8/27 15:19
バッタもんのババヘラってどんな感じ?
416:秋田の名無 8/27 16:49
>>415 食べた事ないけどパラソルとかババの格好が違うくて、表記がババヘラでなく「懐かしのアイス」とか。
それを、どっかから来た観光客が「わーババヘラだ!1つください↑」とかって…。
417:秋田の名無 8/27 17:18
>>416
まじか(´・ω・)
なんか切ないな…
418:秋田の名無 8/27 17:54
>>414-417
バッタモンとはちと違うと思う。
あの手の冷菓販売は30年以上前からS冷菓とK冷菓がしのぎを削っていた。
「ババヘラアイス」という商号はS冷菓が2001年に登録商標権を所有したので、同業他社はその名称・呼称を使うことができなくなったっていうのが真相。
もともと、ババヘラアイスは草の根的に広がった一般名詞だったのだろうが、そこで商標登録したのがS冷菓、そして秋田県のみの珍しい商業形態で一気に知名度が上がったのだと思う。
ギャルヘラアイス・なんかも商標登録したらある意味勝ちになるかもな。
尤もバイトをしたいというギャルが何人いるか?が問題になるのだが。
あ。「ギャルヘラアイス」商標登録されているらしい。これから確認する。
略12
419:秋田の名無 8/27 23:11
>>418祝日と日曜日には!国道7号を走ってれば、ギャルへらアイス売ってるのを時々見た事有るよ。
420:秋田の名無 8/28 12:31
たまにジッコもいる
421:秋田の名無 8/28 13:13
ババヘラの求人、時給620円くらいだった気がする。安いよね〜
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]