3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県央ラーメン情報 2杯目
1: 8/7 16:38
ラーメンの好みは千差万別。
其を踏まえて紳士的に語れ。
2: 8/7 19:1
>>1乙です。
スレタイが二杯目ってのがいいね。
3: 8/7 19:38
とりあえず一杯目埋めろ!なっ!
4: 8/7 21:10
スレつくるのはいいですが、スレ主がちゃんと管理して下さい。
荒れて放置は…
5: 8/7 21:13
三杯目はそっと出し
6: 8/7 21:36
4です。
これからのスレに期待の意味をこめてですよ。
7: 8/8 5:3
前スレ>>981

冷やし中華食べたけど、普通の冷やし中華の面影は一切無し!
変わりに、トマトベースのバジルが効いたイタリアンソースが麺に絡んで出てくる
上には水菜とボイルした鶏肉、トマトソースが乗っかってる
外見もそうだけど、味もまさに冷製パスタw
半分食べたら入れるアサリのだし汁は、具を食べおわった後にトマトの冷製スープとしても楽しめる
トマトが好きならオススメ!美味しかったです!
8: 8/8 7:30
まるでゲリクソのようだよね。
9: 8/8 13:25
>>7
サンクス

じゃあちょっと行ってくるかな
10: 8/8 13:35
>>4
管理しろと言われてもな…
このBBSにおいてスレ立て人にはスレの所有権も管理権も無いんだよ。
だから利用者各々のマナーに委ねられている。
有意義な情報交換と議論が出来るよう、それぞれが意識し尊重合って欲しい。
11: 8/9 1:0
サラリー麺旨いよ。
12: 8/9 21:35
マシンガンいきたいけど、なんか入りづらい
13: 8/9 22:22
>>7
行ってきたけどなんか駄目だった。自分でも作れるきがした。
14: 8/9 23:27
フナキラーメン食べたい
15: 8/10 0:30
人それぞれですが、フナキ味変わったね!
残念です!
16:名も剥げ 8/10 4:31
マシ○ガン、俺の好みには合わなかった
そういう食い物なのかもしれないけど、太麺と大量のもやしをしょうゆと課長と背脂まみれにしただけってかんじ
しょうゆのしょっぱさと、堂々とした課長の使いっぷりには末○に通じる潔さも感じた
17: 8/10 12:7
私も昔のふなきのラーメン好きだったけど今のふなきのラーメンは駄目でした。因みに崎の中央通りの白樺も昔と全然変わり旨くない感じでした。人各々好みだからね!何とも言えません。
18: 8/10 12:58
麺一どうですか?
19: 8/10 20:56
確かに白樺も味変わったね!
20: 8/10 22:5
材料の品質も落ちたかもしれないけどいろんなラーメン屋が増えたと思う。昔はゴサク行くのが楽しみでご馳走だった。
21: 8/10 22:20
>>20
わかるわ。
俺は吾作のみそバターがソウルフードだな。
22: 8/10 23:52
ごさくの醤油にニンニクツッコンデウマー
23:デスメタ 8/11 1:26
髑髏ラーメンどうぞ。
24: 8/11 8:53
本当に30年前はラーメン屋なんて今みたいに無かったよな。 家族用ゴサク 映画見たら萬福 土崎行ったらフナキ白樺 繁華街にはあったとは思うけどそれは呑む人や山王なら昼は公務員客みたいな感じだったかな。協同社マルサン木内の食堂ラーメンも美味かった。けど今は本 略1
25: 8/11 9:55
>>24そうじゃな。70年前はもっと少なかったんじゃよ。
26: 8/11 18:40
マルサン懐かしいなぁ!
27: 8/13 20:50
今日 前俺ん家土崎店の所に出来た麺一に行ってきた。味噌とんこつ おいしかったが見た目もう少しインパクトほしい。味 麺はよかった
28: 8/13 22:21
>>25?
70年前といえば、昭和15年。(真珠湾攻撃、開戦前年)
当時と比べる方が間違い。
29: 8/14 0:52
なにマジレスしてんだ
30: 8/14 9:22
>>29?
ここはふざけてもいいの。
そうなんだ。
31: 8/14 12:15
失笑
32: 8/14 13:23
秋田市内に三代目けいすけと味がそっくりな店があると聞きましたが何処でしょうか?
33: 8/14 17:40
おいしい広場のひかりってどうなの?
34: 8/15 4:51
↑佐々木家。
35: 8/16 1:37
仁井田の○ん家、前ほど混まなくなりましたね。
つまり、そういう事ですね。
36: 8/16 5:46
あそこは場所が悪い。何をやってもつぶれる。←予言
37: 8/17 15:5
おいしい広場のひかり(佐々木家)行って来ました。私の家族の口には合いませんでした。
38: 8/19 2:49
土日は休みなので…佐々木やに行きますね!病みつきです。
39: 8/19 7:30
佐々木家うまくないじゃん。大勝なくなったんだな。うまかったのに(>_<)
40: 8/19 7:40
8○3系ラーメンの人たちに刺されるぞ、おまえ!
41: 8/19 13:3
佐〇木屋ってヤクザがやっているんだ?
川尻に出来たラーメン屋は店員ヤンキーみたいな柄悪そうな人間ばっかだった。
42: 8/19 17:8
8○3ラーメン屋増えてるんだね! 怖いから食べに行かないっす!
43: 8/19 18:34
佐々木屋、美味しいと思うけど。
濃口(スープ)・多め(油)・普通(麺の硬さ)でいつも注文しています。

まあ、麺の太さからして好みが分かれるラーメンだと思うので、
行くときは一人で行っていますが。
44: 8/19 19:23
油は普通にしろよ
45: 8/20 16:24
大勝なくなったの?
46: 8/20 16:40
幸楽が1番
47: 8/20 18:7
飲んだ後だったら末廣が好き。
48: 8/20 21:5
大勝いつやめたんだろ?
49: 8/21 2:27
座薬ラーメン?
50: 8/21 16:50
一歩いったが、ふつうだった
一回いけばいーや
店員がらわるい
51: 8/21 18:3
確かに一歩の店員ガラ悪い。
スープ温いし
52: 8/21 19:6
今現在、最強のラーメン屋は決まっていない・・・
53: 8/21 21:52
大勝って、佐々木家の大勝?山王の??つぶれたの??
54:名も剥げ 8/21 21:54
↑この人は何を言いたいのか理解できる人いる?
55: 8/21 22:14
臨時休業なって暫くなるな…大勝と佐々木家は別モンだろ
56: 8/22 0:55
きっと佐々木さんちの大勝君のことでしょう

誰かは知りませんが
57: 8/22 3:20
大勝って佐々木家系列ですけど……
58: 8/22 14:40

月1の友達とのマシンガン。
昨日は醤油2型に肉増しトッピングして食べてきた。
やっぱマシンガンよいわ。

帰りにはニンニク臭い中茨○ハン(笑)
59: 8/22 15:35
今日マシンガン休みだべ。昨日5時に行ったらやってなくて諦めた。
60: 8/22 16:47

>>59さん!ちゃんと昨日と書きましたが。。。
夕方は18時以降の営業です。残念ながら5時はやってないですよ

ついでに毎週日曜日は定休日です。
61: 8/24 11:13
最近、河辺ラーショにハマってます。無料ゆで卵を剥いてダイレクトに丼にイン。
62: 8/24 18:11
玉子無料!ワカメ無料!河辺は最高ですな!
63: 8/25 8:13
ラーショチェーンって、飯島、河辺、能代、大曲以外で秋田県内にあるのかな?
64: 8/25 8:20
美郷町(旧仙南村)にあります。
65: 8/25 11:23
ラーショでラーメンにニンニクを入れて食べるのが好きです
66: 8/25 14:39
ラーメンに寿司入れて食ってる人いたけど美味しいですか?分かる方教えて下さい。
67: 8/25 22:9
>>66

握り?
68: 8/25 23:24
>>66
ラーメンと寿司を両方チョイス出来る店って、どこですか?
69: 8/26 2:37
>>67はい、握り(多分マグロ、シメザバ、玉子)です。かき混ぜてました。
70: 8/26 6:45
エドゥーノ?
71: 8/28 10:54
さて、さいじょうに行こうかな

今日は何にしようかな…
72: 8/28 12:3
我流ラーメンシノギはどうですか?
73: 8/28 15:51
山王から仁井田間、東通、広面とかでボリュームあって味も悪くないラーメン屋さんてありますか?
74: 8/28 23:9


広面はマシンガン。

仁井田は俺ん家。


あくまで俺個人なので他の人のも参考にして下さい!
75: 8/29 2:1
東通は花月で塩にどっかんキャベツ
仁井田はめんほうのみそ

あくまでも私の好みです
76: 8/29 4:34
ごえもん←漢字分からなくてすみません。
77: 8/29 5:48
広面・仁井田じゃないけど、ゴエモン行くなら外旭川のごうん棒のほうが駐車場いっぱいあって行きやすいよ。暖簾分け?かは、わからないけどたしかゴエモンにいた人やってますよね?あの横柄な態度のおばちゃんもいるけど…
78: 8/29 8:40
>>77 ごうん棒の詳しい場所教えてください〜!
79: 8/29 10:57
外旭川のビックフレック駐車場奥にあるぜ。個人的にゴエモンより好み。
80: 8/29 14:55
甲絡円最悪だな 接客態度悪い 客への料理の出し方も悪い 自分達の都合で料理を持ってくる
81: 8/29 15:6
↑句読点付けないと突っ込まれるぞ
82: 8/29 18:38
>>80
何処の?
何処に行っても普通に接客は良いと思うのだが…
83: 8/29 18:48
>>73広面は吾昨のみそ

東通はめん丸のみそ、花月の塩

仁井田はめん峯のみそ

山王は荒磯のしお

泉は小江戸

茨島はチャイナタウンのみそちゃんぽん
略13
84: 8/29 22:31
佐々木やのしょうゆとんこつ
細麺頼んだら、麺がスープを吸っててドロドロ
ラーメンって呼べるもんじゃなかった。 麻婆春雨みたいな
85: 8/29 23:27
家の近所に出来たラーメン屋に行ってきましたが、素人だから偉そうな事は言えないけど微妙でした。
微妙と感じた点
1、メニュー見て豚骨醤油と豚骨味噌の違いは、味噌の方は野菜が入っていると店員が言っていたので頼んだら、少し野菜がのっているだけで、メニューに野菜!と書くだけの量が入ってない
2、チャーシューが薄いハム一枚位で、これだったら逆にいらないと感じた。
3、新しい店なのに油で?床がツルツルしてて転びそうだった。
4、ラー油が売りみたいだけど、辛いわけでもなく香りがいいわけでもなく、少し具の入ってる赤い油では?と感じた。
86: 8/30 0:18
>>77さん
ごうん棒はあんかけですか?
自分あんかけ好きなもので…。
87: 8/30 3:31
>>86醤油、味噌、塩のあんかけチャンポンが3種類あります。最近行ってないですけど…
ちなみに最近、つけ麺が美味しく感じてきました。だれかオススメの店教えてください。
88: 8/30 5:45
>>85
川尻の新店かな?
89: 8/30 8:48
>>83荒磯のしおに大いに疑問!どの辺が良いのかお聞かせ願いたい。
90: 8/30 15:21
>>83
半分ハズレじゃねぇかよ(笑)どことは言わないが
もう半分は行ったことないから分からないけど
91: 8/30 16:19
国道13号線沿いで、大仙市方面から来るとコカ・コーラの工場過ぎた所の左側にあるラーメンショップは何店なんでしょうか?

ラーメンショップ〇〇店の〇〇は何?ということです


あと、ラーメンショップでもパンダの絵が入った看板の店とそうでない店の違いは何ですか?

私はパンダの絵が無いラーメンショップの方が好きです、能代と追分?(7号線沿い)と上記の店はどこも美味しかった
92: 8/30 18:55
>>83
あなたとは完全に好みが違いますな(笑)

>>91
河辺店じゃね?

パンダラーメンとラーメンショップは全く別のものと思われ

能代と飯島はラーショだべ美味いなら(笑)

パンダなんて秋田市内じゃもう寺内しか知らないなぁ
93: 8/30 21:17
>>92
サンクス

河辺店も美味しかったです、初めてだったのでとりあえずネギチャーシュー食べました
後から来たお客さんが「麺硬め、油無し」って注文してましたが、様子見の為ノーマルに挑戦

食べてみると麺の硬さは私の好みに丁度良く、油は少なめ、こってりが好きな私にはあっさり味に感じました


パンダラーメンは別物なんですね、一度入った事がありますが、コメントは差し控えます
94: 8/30 21:31
パンダは県南だとまだある。
美味いかどうかは置いといて、南蛮ラーメンを無性に食いたくなる時がある。

俺は好きだ。
今は美味しいラーメン屋さん増えたからなあ。
95: 8/30 23:13
>>83
小江戸、チャイナ、吾作は好きだ!
96: 8/31 8:20
パンダはAJI-Qチェーンで、ラーショ飯島、河辺などはうまいラーメンショップチェーンだと思った。
97: 8/31 12:4
今更ながら初めてマシンガン行ってきた。
なかなか旨かった。

スープとか麺の感じが、10年位前に市場の近くにあった実家ラーメンを思い出した。
98: 8/31 13:47
先日 美男美女カップルが荒磯で ラーメンに大量にお酢を入れてました。
お酢を入れるのは、好みかもしれませんが、皆さんは入れてますか?

それにしても 可愛い女の子でした。
99: 8/31 15:53
>>98
私は入れるな
100: 8/31 18:32
>>98そのカップルが入れたのは本当に酢だけですか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]