3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 2杯目
1: 8/7 16:38 softbank218112130076.bbtec.net ラーメンの好みは千差万別。 其を踏まえて紳士的に語れ。
2: 8/7 19:1 AWa2wND >>1乙です。 スレタイが二杯目ってのがいいね。
3: 8/7 19:38 Fey007f とりあえず一杯目埋めろ!なっ!
4: 8/7 21:10 NQk3oS5 スレつくるのはいいですが、スレ主がちゃんと管理して下さい。 荒れて放置は…
5: 8/7 21:13 ATq2XDP 三杯目はそっと出し
6: 8/7 21:36 NQk3oS5 4です。 これからのスレに期待の意味をこめてですよ。
7: 8/8 5:3 5Ky1g4k 前スレ>>981へ 冷やし中華食べたけど、普通の冷やし中華の面影は一切無し! 変わりに、トマトベースのバジルが効いたイタリアンソースが麺に絡んで出てくる 上には水菜とボイルした鶏肉、トマトソースが乗っかってる 外見もそうだけど、味もまさに冷製パスタw 半分食べたら入れるアサリのだし汁は、具を食べおわった後にトマトの冷製スープとしても楽しめる トマトが好きならオススメ!美味しかったです!
8: 8/8 7:30 NS21iBk まるでゲリクソのようだよね。
9: 8/8 13:25 D9U1hVy >>7 サンクス じゃあちょっと行ってくるかな
10: 8/8 13:35 softbank218112130076.bbtec.net >>4 管理しろと言われてもな… このBBSにおいてスレ立て人にはスレの所有権も管理権も無いんだよ。 だから利用者各々のマナーに委ねられている。 有意義な情報交換と議論が出来るよう、それぞれが意識し尊重合って欲しい。
11: 8/9 1:0 07032460889354_gu サラリー麺旨いよ。
12: 8/9 21:35 07032460036743_eb マシンガンいきたいけど、なんか入りづらい
13: 8/9 22:22 D9U1hVy >>7 行ってきたけどなんか駄目だった。自分でも作れるきがした。
14: 8/9 23:27 IGH27yJ フナキラーメン食べたい
15: 8/10 0:30 07032040196612_me 人それぞれですが、フナキ味変わったね! 残念です!
16:名も剥げ 8/10 4:31 p2041-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp マシ○ガン、俺の好みには合わなかった そういう食い物なのかもしれないけど、太麺と大量のもやしをしょうゆと課長と背脂まみれにしただけってかんじ しょうゆのしょっぱさと、堂々とした課長の使いっぷりには末○に通じる潔さも感じた
17: 8/10 12:7 AQc0q3Z 私も昔のふなきのラーメン好きだったけど今のふなきのラーメンは駄目でした。因みに崎の中央通りの白樺も昔と全然変わり旨くない感じでした。人各々好みだからね!何とも言えません。
18: 8/10 12:58 7w61I33 麺一どうですか?
19: 8/10 20:56 07032040196612_me 確かに白樺も味変わったね!
20: 8/10 22:5 07032460808921_vf 材料の品質も落ちたかもしれないけどいろんなラーメン屋が増えたと思う。昔はゴサク行くのが楽しみでご馳走だった。
21: 8/10 22:20 p4230-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>20 わかるわ。 俺は吾作のみそバターがソウルフードだな。
22: 8/10 23:52 APK3mrb ごさくの醤油にニンニクツッコンデウマー
23:デスメタ 8/11 1:26 07032460889354_gu 髑髏ラーメンどうぞ。
24: 8/11 8:53 07032460808921_vf 本当に30年前はラーメン屋なんて今みたいに無かったよな。 家族用ゴサク 映画見たら萬福 土崎行ったらフナキ白樺 繁華街にはあったとは思うけどそれは呑む人や山王なら昼は公務員客みたいな感じだったかな。協同社マルサン木内の食堂ラーメンも美味かった。けど今は本当に沢山のお店があって営業時間や味 接客とか昔じゃ考えられない多種多様でニーズに答えようとしている。良い時代だと思うけど、昔ながらの有名店で内容も営業スタイルも代わり映えしない様に見えると視覚的にも刺激が無いので味が落ちたとか昔より盛りがね〜ってなるんじゃ無いのかな?俺もフナキに行っても何も感じなくなったし白樺もしかり…めしやもなんかなあ…って思ってたらマシンガンに刺激感じた。まあ忙しい所は営業スタイル変わらないけどね…コエドヨリキ
25: 8/11 9:55 7w61I33 >>24そうじゃな。70年前はもっと少なかったんじゃよ。
26: 8/11 18:40 07032040196612_me マルサン懐かしいなぁ!
27: 8/13 20:50 07032450418713_vs 今日 前俺ん家土崎店の所に出来た麺一に行ってきた。味噌とんこつ おいしかったが見た目もう少しインパクトほしい。味 麺はよかった
28: 8/13 22:21 i219-164-193-158.s02.a005.ap.plala.or.jp >>25? 70年前といえば、昭和15年。(真珠湾攻撃、開戦前年) 当時と比べる方が間違い。
29: 8/14 0:52 pfa6292.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp なにマジレスしてんだ
30: 8/14 9:22 i60-34-227-178.s02.a005.ap.plala.or.jp >>29? ここはふざけてもいいの。 そうなんだ。
31: 8/14 12:15 APK3mrb 失笑
32: 8/14 13:23 5FA2YLx 秋田市内に三代目けいすけと味がそっくりな店があると聞きましたが何処でしょうか?
33: 8/14 17:40 07032040723423_vh おいしい広場のひかりってどうなの?
34: 8/15 4:51 AXY1Hx6 ↑佐々木家。
35: 8/16 1:37 07032040035718_ep 仁井田の○ん家、前ほど混まなくなりましたね。 つまり、そういう事ですね。
36: 8/16 5:46 d61-11-205-019.cna.ne.jp あそこは場所が悪い。何をやってもつぶれる。←予言
37: 8/17 15:5 2kU0qmb おいしい広場のひかり(佐々木家)行って来ました。私の家族の口には合いませんでした。
38: 8/19 2:49 Fcs0s9H 土日は休みなので…佐々木やに行きますね!病みつきです。
39: 8/19 7:30 D4U3OhW 佐々木家うまくないじゃん。大勝なくなったんだな。うまかったのに(>_<)
40: 8/19 7:40 IKc0SYY 8○3系ラーメンの人たちに刺されるぞ、おまえ!
41: 8/19 13:3 07032460594988_gq 佐〇木屋ってヤクザがやっているんだ? 川尻に出来たラーメン屋は店員ヤンキーみたいな柄悪そうな人間ばっかだった。
42: 8/19 17:8 07032040196612_me 8○3ラーメン屋増えてるんだね! 怖いから食べに行かないっす!
43: 8/19 18:34 i222-150-23-3.s02.a005.ap.plala.or.jp 佐々木屋、美味しいと思うけど。 濃口(スープ)・多め(油)・普通(麺の硬さ)でいつも注文しています。 まあ、麺の太さからして好みが分かれるラーメンだと思うので、 行くときは一人で行っていますが。
44: 8/19 19:23 pfa6292.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp 油は普通にしろよ
45: 8/20 16:24 Kqk1GI5 大勝なくなったの?
46: 8/20 16:40 D7Y0reZ 幸楽が1番
47: 8/20 18:7 07032040196612_me 飲んだ後だったら末廣が好き。
48: 8/20 21:5 07031041904375_mj 大勝いつやめたんだろ?
49: 8/21 2:27 07032460889354_gu 座薬ラーメン?
50: 8/21 16:50 0432XJI 一歩いったが、ふつうだった 一回いけばいーや 店員がらわるい
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]