3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 2杯目
401: 11/3 17:47 07032040472871_vw 西目の松風亭。 久々に味噌コーン食ったけど、何だか味が薄く成ったような気がしたし… 昔のように大盛して欲しいな。
402: 11/3 22:11 D9U1hVy 味噌はまぁありがちな札幌味噌ラーメンでしょ?つけ麺なんかちょっとヒドイんでない。
403: 11/4 1:42 2cG00gD 末廣カップ、微妙…。スープはまぁまぁ、麺も…及第点だが、チャーシューとネギのボリュームのなさが致命的…。まぁ298円のカップラーメンだから仕方ないとは思うが。県外の人が懐かしくてたまに食べるならギリギリ有りなレベルかな。
404: 11/5 15:51 KtK1I2Y 一度は食べたくる 昼休み 会社の向かいの コンビニで 末廣カップ持って レジ待ちしてたら 前の人も持ってて チョイ照れた 食べてみたら あまりの味の濃さに またコンビニ走って 酢買って来て食った!! 味は若干改善された これってオレだけか?
405: 11/5 19:1 5HG2yXX あの醤油の濃さは千葉人の自分にはたまらん味だ。 千葉では長ネギでなく玉ねぎ入れるけどね。
406: 11/5 20:20 2cG00gD 403だが、意外と末廣カップ高評価みたいなので驚いた。 自分は秋田市内在住なので、いつでも店舗に食いに行けるというところが大きいと思う。 通常のカップラーメンと考えたら、298円は高いような…。ただ、あの末廣店舗に近い味をカップラーメンで再現したと考えたら安いのか…? チャーシューせっかくレトルトにしたんだから、もう少し味をつけるとかボリュームをあげるとかしてほしかった。 たっぷり長ネギは自分で切って入れてみたらいいと思う。玉ねぎもなんだがよさげだ。
407: 11/6 0:10 07032460594988_gq あの末廣の? 「あの」の意味がわからない…
408: 11/6 0:36 07032460808921_vf 玉葱持ち歩け 千葉君 上海は玉葱だよ 千葉に五年居たけどラーメン美味しくないよな ラーショがやたらとあるな それも飯島ラーショよりは全部下 まあ秋田県人だからか 千葉のラーメン屋は基本的に茹ですぎ 秋田じゃ柔茹状態のノビノビでワカメドロドロの戻し過ぎってかワカメ入っている率多過ぎワカメ嫌いじゃないけどラーメン自体の味香り殺すからその時点で地域のレベルわかるんだな まあシマダヤメインだからなしょうがないけどな
409: 11/6 6:45 NSM2wwy つか、読みづれー! 改行って知ってんのか?
410: 11/6 20:18 AQc0q3Z 今日、河辺のラーショに行って来たけどネギ味噌チャーシュー食べて来たけど普通に旨かったよ。ワカメは自分で好みで入れられるしゆで卵は自由に食べれたし旨かった。
411: 11/6 23:2 NR41hjb 東京ラーメンフェアー、秋田のラーメンの評価がきになります。
412: 11/6 23:6 AQc0q3Z 何か1000食売って完売ってTVでやってたみたいです。
413: 11/7 0:22 NR41hjb >>412 ありがとうございます。東京の人数からすれば1000という数はどうかですが、取りあえず安心ですね。評価の基準とかあるんですか?
414: 11/7 0:55 AQc0q3Z 審査の基準とかは私も解りません。
415: 11/7 6:23 7r71Huz 多分麺がのびてなければ高得点かと。
416: 11/7 9:0 i121-119-50-151.s05.a005.ap.plala.or.jp >>412 有名店の行列からあぶれた人が地方に流れてるだけ。 >>413 売上トップのところだけが発表されて、あとは まったくわからないって話らしいけど。
417: 11/7 10:54 NR41hjb >>416 そうなんですか…いくらかでも秋田のラーメンが認められればいいと思ってますが…。
418: 11/7 12:1 07031040228197_ag 認められるだと? 大金払うか主要メディアを使えば、すぐにでも秋田県のラーメン屋は凄いって事になるぞ。 認める認められ無いなんて下らない。
419: 11/7 16:58 NR41hjb じゃあなんの為に出品したんだろうか。
420: 11/7 17:25 7r71Huz そうだ!みんなに認められないとダメだよ!秋田はラーメンの元祖なんだよ!
421: 11/7 18:52 NQk3oS5 >>420 元祖ではないですからorz ただ、ラーメンかけている情熱は応援してますよ。
422: 11/7 18:59 p7175-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 三郎行ってきた 麺は平打ち太麺、醤油味 二郎系でトッピングが無料で追加できる(野菜、脂、カラメ、にんにく) マシンガンよりさっぱりした感じ ちょっと量が少ないかな? まあ、安いのでしょうがないか
423: 11/7 20:0 Fcs1iPJ 県内で一番儲けてるラーメン屋ってどこなんだろう?
424: 11/7 20:23 07032450773822_ve 幸楽苑
425: 11/7 20:38 NR41hjb 意外に広告だしてないとこかな?儲かってるから出す必要がない。
426: 11/7 20:52 07032040593281_vt 三郎って崎のどこらへんにあんの?
427: 11/7 21:34 07032460377376_gb 安くて量が多いのが二郎の特色なんだがなぁ。
428: 11/8 2:18 b2FPEQIkGbo4ht1K マシンガンの勝利
429: 11/8 6:54 2er26Kl 三郎いったが、個人的にはマシンガンの方が好きかな?ラハメンもたしかに値段は安く、ガッツリはしてるがなんてゆーか、マシンガンに比べたら何かが足りない気が。。 あくまで個人的な感想です。マシンガンが☆☆☆☆☆ならラハメンは☆☆☆半くらいかな?
430: 11/8 8:1 2hu3N4E 三郎のジャンクはマジで旨い。
431: 11/8 9:26 Kva0qZv ラハメンうまかったー
432: 11/8 12:17 5IE2wB2 カラメってなんですか?
433: 11/8 22:37 2hu3N4E 確実にマシンガンより三郎が麺もスープもうまかった。
434: 11/9 1:0 07031040384985_aa オーション、カネシ醤油を使ってない時点で三郎は負け!全く二郎じゃない。 あれでジャンク?www マシンガンこそ本物だ!
435: 11/9 1:39 AW63n0P いや、本物は二郎でしょ? 味はマシンガンの方が二郎に近いと思うけど、コール出来ないのがちょいと寂しい… その点では三郎もアリなんでないかと…
436: 11/9 1:44 NR41hjb 要は秋田の人に合うか合わないかじゃないかな。竹本商店の二郎系?はどうなん?
437: 11/9 2:22 07031040384985_aa ↑↑一生コールでもしてろ!三郎の野菜マシよりマシンガンのデフォの方が野菜が多い。
438: 11/9 2:28 NR41hjb なんかなぁ…
439: 11/9 3:21 IGa2xy7 皆が分かるように書いてもらいたい↓
440: 11/9 7:5 07032040747999_ef 昨日三郎探したけど見つからなかったorz ナイスの近く?
441: 11/9 10:24 p3038-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp >>440 白樺の向い やってんだかやってないんだかよくわからないような外観。 10月にやったヘンなイベントのポスター貼ってあるw 今ならまだ開店祝いの花束あるかな? 自分はそれで場所がわかったけどww
442: 11/9 10:49 07031041703263_ma この間 錦秋田本店いったけど…がっかりだった。 麺は湯切りしてないみたいに ぐっちゃりだった。 頼んでも なかなか 作ってくれないし あげくのはて 私達より遅く来た客に先に出していった。 二度と行かないや。 大館本店 鷹ノ巣のうるとらは美味しいのにな。
443: 11/9 12:1 softbank218112130076.bbtec.net >>440 元お茶の間食堂の場所だよ。
444: 11/9 16:4 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>442 私も先日ひさしぶりに行きました。 オープン時行った時は美味しかったんですが、この前のは…凄まじくしょっぱかったです… とにかくしょっぱくて、二人で別々のを頼んだのですが、相手のもしょっぱかった。 作ってる人が疲れていたのかなぁ?と不思議でした。 先日、移動屋台のラーメンを初めて食べました。 甘くて不思議な味でしたが、思っていたより美味しくて、旦那が気に入っていました。
445: 11/9 18:11 g3ujGtaPNMDDRHed 雷電のラーメンがすきです。
446: 11/9 18:46 7og1GQh 由利本荘市のラーメン勝負がめちゃうまいっす!
447: 11/9 21:49 07031040826843_ab えっ?
448: 11/10 3:20 IGa2xy7 >>446 県南でやってくれ 宣伝か(笑) やるね〜
449: 11/10 6:30 2er26Kl >>448由利本荘、にかほは県央になります。 けっこう皆さん区別つかないようですが、、 なので宣伝は間違いじゃないですよ^^
450: 11/10 9:1 d61-11-158-122.cna.ne.jp どこの板も、三郎関係者の自演がひどいな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]