3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県央ラーメン情報 2杯目
477: 11/18 0:36
>>475
そんな方がナルト会ならぬ組合を作り秋田のラーメンをリードしようとしています。
478: 11/18 1:46
生姜ラーメンあるみたいですよ^^
479: 11/18 7:24
>>475
俺は秋田本店も秋田分店も好きなんだけど、本店があんまし美味しいと思わないんだよなー。
しょっぱい!とまでは思わないんだけど…。
でも好きですよ。
480: 11/18 7:27
フナキ食べたい
481: 11/18 18:16
あつあつの森の後またラーメン屋さんなのかな?
11月29日オープンって書いてあったけど知ってるかた居りましたら教えて下さい。
482: 11/18 20:35
ナルト会ならぬ組合を…とは、どゆ意味だ?
483: 11/19 1:51
山岡家24時間なの?
484: 11/19 4:55
山岡屋、山形・仙台は24時間でした…
485: 11/19 4:57
↑山岡家でした…
486: 11/19 9:29
山岡家は何が美味しいのかな?
487: 11/19 16:10
山岡家はこってりスープの太麺です。
麺の硬さ、脂の量を選べて、好みは人それぞれかと思いますが、私は辛味噌を食べます。
お値段もお手頃だったような…800円くらいかと…
深夜営業してるので、助かります。
488: 11/19 19:26
24Hって看板に書いてたよ
489: 11/20 13:27
山岡家…深夜3時行ったらやってねぇ
24じゃねぇのか?
490: 11/20 14:58
山岡家21日から24時間営業みたいです。
491: 11/21 3:32
21日から正式オープンです
492: 11/21 4:21
あつあつは支那そばまるとって店になります(by佐々木家系)
493: 11/21 7:18
市内で細麺のしょうゆおいしいとこありますか?細麺好きなんです(笑)
494: 11/21 12:40
細麺いいですよね。
割山ガイアの向かい…何だっけ?
495: 11/21 13:17
今、本荘の嵐に居るけど凄い混雑してますね。
496: 11/21 13:17
私も細麺好き☆
錦とか細麺ぢゃないですか?
ガイアの向かい替え玉できる所?
497: 11/21 13:21
ガイヤ向かい 与力 超細麺
498: 11/21 14:31
細麺いいですね。自分も目に見えるか見えないかくらいの細麺が好みです。
499: 11/22 7:14
山岡屋、店員さん元気いいですね。おいしかったです。ただちょっと、しょっぱかった気がしました。でも同じ24でしょっぱいラーメン屋なら、末廣よりは、好みでした。
500: 11/22 11:26
与力は支那そばの麺硬めがオススメします。かなり細いのでのびやすいから!
501:名も剥げ 11/22 13:26
この前、家でインスタントのあんかけラーメン食べたら美味しかったので
ラーメン屋さんで、あんかけラーメン・広東麺等の美味しい店
このスレの上の方で外旭川のごうん棒が紹介されてますが、
他にも美味しい店を知りませんか?
502: 11/22 16:48
本荘で美味い店ってどこかな?
503: 11/22 16:52
本荘?ないよ
504: 11/22 17:30
あんかけラーメンは結構好みが激しいからね!
自分は川尻のゴエモンのあんかけチャンポンが好きです。最近は行って無いが昔はちょくちょく行きました。
505: 11/22 18:33
山岡家 きたぁーーーーー
札幌時代は、飲んだあとに良く行きました
はっきり言いますがたいした美味しくもないが、
癖になってしまう。中毒です。
ネギラーメン、のり増し、(脂)多め、(麺)固めが
テリトリーでした!
506: 11/22 18:34
>>503
あんなに何十件もあっても?w
507: 11/22 18:55
テリトリー?縄張り?
もしかしてセオ…
508: 11/22 18:57
本荘にはない旨いラーメン屋。
繁盛店2店舗は本荘のソウルフードみたいなもんで、旨いラーメンではないしな。
本荘で食うなら花○…他に食べたければ秋田市内まで行く。
509: 11/22 19:5
おやじラーメン
510: 11/22 20:47
あつあつ跡地は、佐々木屋系列になるのですか?
511: 11/22 21:16
おやじラーメン美味しいね。特にネギオロヂャンが好き!
512: 11/23 15:24
成トの限定ラーメン食べた人います?
513:名も剥げ 11/23 15:36
>>504
情報ありがとうございます。
今度、川尻の五右衛門に食べに行こうと思います。
514: 11/23 19:24
>>512
今日食べましたよ。自分は美味しかったです。
515: 11/23 23:21
駅前扇屋行った。三人でコーンバターと味噌味つけ麺と煮干し系のつけ麺食ったけどこれといって特別美味くない。餃子も食ったけど見た目から味から最低沫笂の方gはるかに美味い
516: 11/23 23:38
マシンガン 今日豚まずかった。お金返してほしい。でも混んでていえなかった
せっかく豚ましにしたのに
517: 11/24 6:0
>>516
頼んでおいてそりゃねーべ。。。
日によって当たりハズレはあるけど、別に金返してほしいほどではないよ?
好きで行ってるならなおさら
518: 11/24 6:58
>>516弁護士に相談してみては?
519: 11/24 9:28
昨日、酒田行ったついでに三日月軒のラーメン食ってきた。
あの普通さがいいね!懐かし味がした。
520: 11/24 10:41
市立病院近くのまると行ってきた?情報求む
521: 11/24 10:48
三日月軒懐かしいですね!仁井田店行きましたね〜
確か酒田市の郵便局の隣にありませんでしたっけ?そんな記憶が…
522: 11/24 11:27
>>521 酒田市内に何店舗かあるようですが、今回入ったのは酒田駅東で、隣はスーパーでした。
523: 11/24 12:9
酒田は満月一択ですね〜!ワンタン美味しいですね!!
524: 11/24 12:56
満月行きたいなあ。
あのやわらかいワンタン食べたいなあ
525: 11/24 15:46
酒田なら、花鳥風月がオススメです
526: 11/24 16:14
ここで挙がってないかな?
象潟の秘境小砂川部落にポツンとある純平ラーメン
は正に穴場
527: 11/25 0:33
>>525 酒田花鳥風月では何がオススメですか
528: 11/25 4:1
ようやく秋田にも山岡家が進出したか!家系ラーメン増えたなぁ…まあ、たいして旨くないけどね。
529: 11/25 6:26
ごく普通のあっさり醤油ラーメン食べたいんですが
お勧めあれば教えてください
530: 11/25 7:58
>>529
小砂川の純平ラーメン
531: 11/25 8:59
一風堂出来ないかな…
532:名も剥げ 11/25 10:11
山頭火でも一風堂でも盛岡にいけばあるが、それじゃだめなのか?
533: 11/25 10:22
>>529山王の河南
534: 11/25 11:9
532
近場のにあった方が個人的にいいだけ
山頭火は塩しか食った事ないが、好みではない
535: 11/25 12:13
>>527
海老ワンタン塩味がオススメです
柚子風味のスープが美味しいです
あと、チャーシューもオススメです
536: 11/25 12:30
食いてー
537: 11/25 12:50
山岡家に行列できてたけど開店記念キャンペーンか何かやってるんですか?
538: 11/25 13:45
3%OFFとかかな
539: 11/25 14:22
たったの3%OFFですか?
540: 11/25 15:9
山岡家の味はどうですか?
541: 11/25 15:17
↑旨いと感じる人もいれば、旨くないと感じる人もいる!あたりまえだが、家系では最低レベルだと思う!まず食べてみな!
542: 11/25 17:43
行楽苑の多加水麺の中華そばって、中華そばというより醤油ラーメンだなと思うのは俺だけか?
まぁ、安くて味普通でバリエーション効くから嫌いじゃないが。
543: 11/25 20:55
>>535 ありがとう。
次回はそれに決定!楽しみだぁ〜。
544: 11/25 22:18
今日、上海の龍に行きました。オススメの大吟醸味噌と餃子を頼みましたが50分待っても何も出てこずキャンセル。周りの客もかなりキレキレでした。
その後、山岡家へ行きましたがスープの油がすごくて自分には合いませんでした
545: 11/26 4:3
>>544
上海の龍同じ経験有り
がっこでごまかすのも限界がある
546: 11/26 17:56
>>544
山岡家は基本的に油っこいんだけどね。
味は人それぞれの好みがあるから良いんだけど自分が行った事のある2店はどちらも店内が汚い印象をうけました。
24時間で仕方ないではすまされない位テーブルや床がヌルヌルでしたね。
547: 11/26 18:8
>>544わたくしも半日たっても来なくて、長いなぁと思った事があります!
548: 11/26 20:31
半日て
549: 11/26 20:48
半日?12時間も待ったんですかぁ
550: 11/26 21:37
俺はもっと待てる。
551: 11/26 21:38
>>549 はんぴ
552: 11/26 21:55
まると美味かったですよ
553: 11/28 7:24
>>547
現場だば、半日出れば9千円になるど。
554:コーンコーン!? 11/28 11:56
昔、某ラーメン屋で「味噌バターコーン」頼んで、トイレ中のタイミングで席戻ったら、もう既にコーン無しのラーメン来てた時の話。
俺:「すいませ〜ん、コーン乗ってんですけど…」
オバチャン店員:「コーン!?キレイに食べちゃったりしてない?」
俺:「食べてませんよ!お願いします。」
オバチャン店員:「は〜い。コーンな!」
オバチャン店員はコーンの缶詰持って来て、その場(目の前)でスプーン二杯コーン乗せて下がって行った。普通、逆だろ!
置いて行った伝票には「味噌バターコーンコーン」って書かれるし。
俺:「ちょっと!伝票のこのコーンコーンってなんスか?」
オバチャン店員:「自分でコーン追加したべぇ?」
略16
555: 11/28 12:4
最初に『コーン乗ってんですけど』(乗ってないんですけど?)
と意味不明なクレームな時点でアホ認定www
556: 11/28 12:52
↑でも意味は通じてるとも気付かない君もアホ決定。
557: 11/28 14:36
オバチャンオモロー!!
558: 11/28 15:51
ラーメンのサブロー待たされ過ぎ〜。
となりの姉さん達だけに氷入りのウーロン茶出てた。
559: 11/28 17:8
>>554
コーン乗ってるって店員に言ったんだから、更に追加料金取られて当然では?
違うの?俺だけ意味分かってないのか?
560: 11/28 17:12
味噌バターコーン注文
→コーン無かった
→「コーン乗ってる」
→コーン追加
→追加料金請求
って流れだよね?
「コーン頼んだのに乗ってない」って言わなきゃダメだったんじゃないか?
俺ならそう言うけど。
561: 11/28 17:26
コピペにマジレスすんな
562: 11/28 17:58
あ、コピペか。
563: 11/28 18:48
みさわにいったけどマジうまい!
564: 11/28 23:18
最近、秋田でもつけ麺増えてきたけど、今はなくなってしまった『梟』本当に旨かったなぁ〜
もう一度食べたい…
565: 11/28 23:26
遅れてすいません。最近になって土崎にラハメン三郎が出来たこと知りました。ジャンクラーメンは有りですか?
566: 11/29 14:39
>>565
ジャンクもうまいっちゃうまいけどスープもないし鰹節とマヨネーズのせいか、ラーメンつうよりはお好み焼きの味するから、普通のラハメン野菜ましニンニクましが安くて盛りも良くてウマー
567: 11/29 15:33
山岡屋ちょーおいしくない!!スープマズすぎる!
ありゃ時間の問題だな…
店員もパッとするやついなかった
568: 11/29 19:20
三郎おいしいけど回転悪い。並ぶの疲れた
569: 11/29 20:34
日曜日でんくろにいったけど休んでたホいつまで休むんだろ〜ヘ 食べた〜いよ〜
570: 11/29 20:41
三郎でラハメンは食べたけど濃厚つけ麺が気になります。でも限定5食は開店かけなきゃ食べられないかな。
571: 11/29 23:7
>>561
本当にコピペか?
コピペで意味不明って最悪だぞ。
572: 11/29 23:17
565 です。情報ありがとうございます。おいしいラハメンですが、待ち時間が長いのですね。参考になりました。
573: 11/30 9:50
日曜日にラハメンかマシンガンに行くつもりですが並ぶ時間はどれ位待つんでしょうか?
574: 11/30 9:59
三郎そんなに並ぶようになったのか。開店してすぐの日曜日の昼に行ったときはガラガラだったのに。
575: 11/30 10:7
三郎は一時過ぎたらガラガラだよ。
576: 11/30 11:50
にかほの華月のワンタン麺がうまい!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]