3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 2杯目
822: 1/4 3:31 D3N0rE2 へー、群馬県は上水道無いのか。 初めて知った。
823: 1/4 5:15 softbank218112138068.bbtec.net >>821 あまり関係ないと思うけど。
824: 1/4 5:58 7xE3MiZ >>823 ??? 何故そうなる??
825: 1/4 6:0 7xE3MiZ >>824です 間違えた…正しくは>>822でした >>823さん、ごめん
826: 1/4 9:2 07032460808921_vf 同じチェーンだったら水が違えば味変わるでしょう 喜多方もそうだし 二郎やら博多やらチャンポンやらは沿岸部 内陸部の味濃い系はサッポロラーメン位
827: 1/4 9:37 ID23oHR >>824 そのオッサンはすこ〜し脳みそが不自由で読解力が足りないんだから勘弁してやって
828: 1/4 9:42 ntakta012078.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 秋田に蕎麦屋が少ないのは、豊かに稲が実り、米が食える土地だったから 蕎麦自慢はお里が知れる(貧乏な土地に育った)と昔は馬鹿にしたもんだ でも水がまずいのに平気な店主が多いのは確かだな、
829: 1/4 10:14 FkI282J 秋田ラーメン情報を…
830: 1/4 11:27 07032460808921_vf 確かに蕎麦は昔の貧乏県だな でも会津とかだとそこらじゅうに綺麗な水路があるな 確かに秋田は何でもあった 石油まであったんだから
831: 1/4 12:16 Koe1hmk ラーメン情報を・・・
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]