3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 2杯目
848: 1/6 12:38 Koe1hmk ごうん棒は、中央卸市場の筋向かいで、スーパーのビッグフレックの敷地内です。初めてなら、まず醤油あんかけ食べてみて。
849: 1/6 19:19 g2gPUhoY3jdqw9Dh >>844 あそこは何が出来てもダメです。 最初のコンビニが一番長かったような気がします。
850: 1/6 21:22 7uK2yBc 仁井田めん峯の看板が無い!閉店か?
851: 1/6 22:42 05U0RqK マジっすか?めん峯さりげなくお客様入ってましたよね。何回も本に載ってましたし。
852: 1/7 10:20 D0c1HGl めん峰 マジすか!? かなり通ってたんですが…
853: 1/7 23:47 Fcs0s9H 移転だろ。店でかくするらしい。
854: 1/8 3:50 7uK2yBc >>853、移転なんですか。それなら安心です。
855: 1/8 11:21 07032040918207_ve 子連れ・低価格・盛りがいいお店ってありますか?
856: 1/8 19:4 softbank218112138068.bbtec.net >>855 幸楽苑。
857: 1/9 3:50 07032460452935_eg 去年会社の忘年会で三件はしごして最後の締めで本荘のラーメン大吉に行って食べた塩トンコツ旨かったなァ 深夜2時迄の営業らしいんだけど2時半すぎに入ったのに気持ち良く入れてくれて。 遅くにすみませんでした。 マスターその節はありがとうございました きっとこのサイト見ないと思いますけど
858: 1/9 15:39 07031450366129_mj ラーメンはやっぱり酒田だべ
859: 1/9 16:50 Koe1hmk 酒田の 味龍 うまいのかな 三日月軒は仁井田にあった店とは味がちがうね 連休だし、行ってみるかな
860: 1/9 23:39 07031041066875_mj 味龍はまだ行った事ないですが、自分も気になってますよ〜なんでも麺が凄く美味しくて佐野実が参考にしたとかしないとか。 酒田ラーメン数店食べ歩きしましたが、花鳥風月が一番のお気に入りで定期的に通ってますよ〜
861: 1/10 0:17 2fo3o1V 俺は三日月軒の砂越だなぁ
862: 1/10 1:19 NR41hjb 同好会へどうぞ
863: 1/10 9:29 07031450366129_mj 佐野実が美味いと言ってた酒田の店行ったけどスープが獣臭くて自分には合わなかったな 三日月軒の東が一番好みだな
864: 1/10 10:44 softbank221058092159.bbtec.net >>863 三日月軒には東中の口店と駅東店があります。東中の口店かな?駅東店は駅裏にあります。 東中の口店の近くに東軒、駅前には大木屋があります。酒田のラーメンは基本魚介系の あっさり系中華そばです。大木屋は中華そば一杯450円大盛りでも500円朝ラーしてます。
865: 1/10 13:42 Koe1hmk 久しぶりに広面の 神蔵 で中華そばたべた なんかホッとした
866: 1/11 12:17 NWO2wcf あっさり醤油食べたくなると、いつも思い浮かぶのが100円ラーメン。子供ながらに、うまかったなーと思い出す。
867: 1/11 12:37 07032450230801_vs >>866 やぶ松ね(笑)今でも食べたいよ。
868: 1/11 13:8 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp >>859 >>860 自分は味龍好きですよ。店の人の対応もすごくいいし。 ただ、昼時の遅い時間に行くと、ワンタンが切れてる時があります。
869: 1/11 17:7 z195.124-44-181.ppp.wakwak.ne.jp 赤坂の新メニューまあまあ
870:秋田輪人 1/11 17:31 p19138-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>869 そういえば、ホームページの店舗一覧(・・といっても2店舗しかないが)から秋田店は消えているな。
871: 1/11 19:27 NWO2wcf >>867やぶ松という店名だったのですか。そう言えばうちの親が、やぶそばと言ってたのを思い出しました。
872: 1/11 19:50 07032450418713_vs 100円ラーメンて小汚い看板も無い大町にあった、キラーカーンのようなおじさんがやっていた所だよね!うまかったなー俺好みの味だった。当時中学生でゲーセンに行った時などよく行っていました。因みに今37です。もう24年前か…おじさん元気かな?また食べたいです。
873: 1/11 21:28 07032450230801_vs Googleで 秋田100円ラーメン見て下さい。懐かしい画像ありますよ。
874: 1/11 22:22 NPw2wlu >>873 懐かしい情報サンクス。 100円だから自分も学校帰りによくお世話になりました。 オヤジさんおいしいラーメンありがとう。
875: 1/11 22:54 07032450230801_vs >>874 懐かしいですねぃ… 私は10代の時、2杯食べました(笑)
876: 1/12 2:12 7r71Huz ワタクシの時代は一杯25円でした!
877: 1/12 11:39 07032460567784_gm ≫869 赤坂の新メニュー分かり辛い名前で思わず店の人に聞いちゃいました 自分的には、岩海苔?と魚粉のは、ありな味だと思いました つけ麺の新メニューは今一ですが…
878: 1/12 13:0 07032040063363_hv >>872 自分小学2年生の時は85円でした。 今は48才で40年です。
879: 1/12 13:10 07031040228197_ag 100円ラーメン。 懐かしい! 古臭い巨人軍のポスターとか貼ってあった記憶がある。@34
880: 1/13 1:23 07001110572618_ag アキリンてオッサン率 高ェ〜なぁ〜ww
881: 1/13 4:10 NWO2wcf 思い返してみると、10年近く前に秋田にコッテリ系のラーメンってありましたか?いつから出てきたんでしょうかね?
882: 1/13 14:33 07032450230801_vs >>880 確率君登場
883: 1/13 20:27 07031040228197_ag >>881 とん太のネギ味噌位じゃないか?
884: 1/14 1:6 07001110572618_ag >>882 比率と確率は別物だよオッサンww
885: 1/14 1:26 NR41hjb オッサンで何が悪いの
886: 1/14 6:13 softbank126118102205.bbtec.net >>881 飯島のラーショは既にあったぞ
887: 1/14 9:28 NWO2wcf コッテリ。私は、佐野実がプロデュースした?的な店で初めて食べた気がします。今の佐々木屋がある場所。当時、衝撃的でした。ほぼ残してしまった思い出が…飯島のラーショは、中学のころ支払いの仕方がわからず困っていたら、親父さんに暴言吐かれた(笑)最近やっと行くようになった。
888: 1/14 12:44 07032450230801_vs >>888 ゲットしますW
889: 1/16 2:44 7uK00LQ >>888 おっさんかっ!
890: 1/16 3:4 07032450230801_vs >>884 ん?なんだい? お金が無くて暇なのか僕ちゃん(笑)
891: 1/16 12:45 07001110572618_ag >>885 誰も悪いなんて言ってないヨ! >>889 誰もお金無い・暇だなんて言ってないヨ!
892: 1/16 20:9 NR41hjb ごめんね、小僧。
893: 1/17 12:27 07031450366129_mj とん太って県内にまだあるの?
894: 1/17 12:38 5KV0r9B 我流ラーメンいん歩?ってつぶれた?この前前通ったらやってなかったけど
895: 1/17 13:53 IKc0SYY インポ?
896: 1/17 15:3 p3038-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp 仁井田のめん峯、ほんとに移転で休んでるの? 昨日前を通ったら、やってる雰囲気あったんだけど?? (しっかりみたわけじゃないので定かじゃないけど)
897: 1/17 16:20 07032450833919_ei やくざラーメンしのぎは閉店いたしましたm(_ _)m
898: 1/17 17:1 p19064-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>>893 男鹿にあるよ
899: 1/17 20:5 7uK00LQ >>896 めん峯ふつうにやってますよ。
900: 1/17 20:55 i222-150-25-21.s02.a005.ap.plala.or.jp >>893 外旭川のグランマートの隣にあります。
901: 1/18 8:8 151.250.1.110.ap.yournet.ne.jp 七号線沿いにあった紅蘭とかいうラーメン屋も やってないよね? あそこ隠れた名店だったと思う
902: 1/18 8:34 p3038-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp >>899 ありがとうございます!
903: 1/18 20:17 Koe1hmk >>901 紅蘭やってないんですか?残念です
904: 1/18 21:2 07032450230801_vs ヤクザラーメン(笑)
905: 1/18 22:18 softbank221033203160.bbtec.net やくざラーメンマジでつぶれたの?
906: 1/19 1:33 NR41hjb つうか、ホントにヤクザなのかな?
907: 1/19 1:48 KuI3oHQ そこで店長やってたやつ毎日茨島らへんのパチ屋にいる
908: 1/19 7:45 151.250.1.110.ap.yournet.ne.jp つか、板前とか893とは切っても切れない関係だし 893がラーメン屋やってても問題ないと思うw なんか気合入ってそうで美味いんでないの?w
909: 1/19 7:49 07032450230801_vs >>908 板前とヤクザは切ってもきれないって(笑) つか、関係者ですか?
910: 1/19 14:44 151.250.1.110.ap.yournet.ne.jp >>909 元々は食いっぱぐれたやくざが板前始めたのがルーツ 実際に俺がいたところの社長もやくざだった
911: 1/19 19:14 07032450230801_vs >>910 板前に失礼だろ
912: 1/20 6:3 IDq2Wnh 何のルーツだ?板前と書いてチンピラと読ませたいのかな?
913: 1/20 6:57 softbank218112138068.bbtec.net 雇用主がヤクザだったとか、思い切りどうでもいい話なんだが。
914: 1/20 7:54 07032040396041_ef 自分の武勇伝らしきことを言いたかったのだろう
915: 1/20 10:57 D4K1iDq でんくろーいつまで休むの!?(´ω`)
916: 1/20 14:7 07032450230801_vs >>915 前スレ読めw
917: 1/20 23:46 AUo1I6f 俺は山王中なんで学校帰りによくやぶ松行ったな おやっさん、ラグビー好きでよく白黒の小さいテレビで見てたよ。結構行ってた人いたのね。旨かったよ、あのラーメンは。少年時代の良い思い出です。おやっさん、ありがとうございました。
918: 1/21 20:34 ATq1GTt なんか心が暖まる話しだなこの掲示板がいつもこんな感じだったらいいですね。 まあ無理な話しか。
919: 1/22 8:13 ntakta017188.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp あのね ヤクザさんになっちゃったひとだって こどものころはすなおないいこだったときあるよ もしかしたら家族でらーめんたべて とってもうれしかった おいしかった そんな思い出大事にしてるひともいたりするよ そしたら おいしいらーめん作ろうかな 背中のいたずら描きはもう消えないけど せめて若気のいたりのやんちゃはナシにできるかな って思う板前さんもいたりするかもだね 99歳くらいまで生きればこんなふうに思える気がする
920: 1/22 10:16 7uK00LQ >>919 何を言ってるのだね、キミは。
921: 1/22 11:18 7r71Huz >>919日本人?
922: 1/22 12:33 7o21G5x パカはほっとけ
923: 1/22 20:53 D3N0rE2 おめだぢ、919は外人でもバカでもねぇど。 馬鹿は「若気のいたり」とか「99才まで〜」なんて言わねど。 平仮名だけで書いてるかって馬鹿とは限らない。 行間読むべや。
924: 1/22 22:37 D3N0rE2 訂正 平仮名だけで書いてるからって… です。
925: 1/23 12:12 ntakta012251.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ヤクザやチンピラだって人間だもの ってこと。。。 923さん、なんか、ありがとね
926: 1/24 1:15 7uK2yBc ラーメン話しましょうよ。 気になるお店はありますか?私は秋田市立病院前のまるとが気になります。飯島にも分店があって、土曜日に素通りしたらお客さんが多かったです。今度行ってみます。
927: 1/24 6:59 NWO2wcf 山王の斎藤。川反・大町のJAH、加藤、麺くうが、など行ったことないので行ってみたいです。その他夜に行ける店の情報お願いします。
928: 1/24 8:44 D8C2XwJ この前久々八屋本店行ったけど マズすぎ&店主の態度悪いで数口食べて帰ったわ
929: 1/24 18:50 5JW3Nal 個人的には、まるとはイマイチだった。 夜のオススメは、加藤商店の正油とイカロスの支那そばですね。
930: 1/24 21:18 07032040196612_me まるとは支那そばなの? 個人的に油多いと思った! 不味くはないけど!
931: 1/24 23:30 NWO2wcf >>929イカロス今度行ってみます。
932: 1/24 23:43 07032460567784_gm イカロスっていうラーメン屋さんがあるんですか? どの辺ですか?
933: 1/25 1:29 NWO2wcf >>932イカロスは、バーです。私もラーメン出してるのは、初耳で気になりました。
934: 1/25 12:50 5JW3Nal イカロスは川反通りで、アイパレスビルの斜め向かいです。 〆の一杯って感じ。
935: 1/25 16:9 softbank126118096057.bbtec.net 秋田市民市場の支那そば伊藤は味どうですか? 昨日行ったのですが、時間が4時までって知らなくて、ギリギリで入れませんでした(ノД`)
936: 1/25 22:27 5JW3Nal 支那そば伊藤も美味しいよ。 オススメします。
937: 1/26 2:12 5Ii1GoV 山王の斉藤って、何処にある何屋さんですか。
938: 1/26 7:35 7r71Huz >>937特に店とかはやってないんじゃないかな。
939: 1/26 9:37 D4U3OhW >>937 麺や斉藤?? 喰らい亭のもう一本うらだよ。おいしいかは、わからない。ファミリー向けってうたってたはず。
940: 1/26 12:19 g2EtM99NEJ2quN6n 喰らい亭の下ですよ
941: 1/26 13:30 ntakta012093.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 市民市場の伊藤 十文字の三角、マルタマみたいなあっさり系中華がスキなら お口にあうと思いますが、、、 マシンガンや家系のがっつりや、こってりのラーメン好きには 若干物足りない味かもしれまへん あと、コストパがやや悪い。場所代で100円マシになってる感じ。
942: 1/27 20:47 softbank126118096057.bbtec.net >936、941 ありがとうございます!
943: 1/28 0:38 b2FPEQIkGbo4ht1K マシンガンの冬期限定「カレー味」うまかった〜。ニンニク相性抜群!寒い季節に最高でした(^〜^)
944: 1/28 19:52 07031040228197_ag チャイナタウンが開店し、旦那さんの意志を継いで奥さんが作り続けて25周年になったのか…
945: 1/28 19:55 07031040228197_ag チャイナタウンが開店して25周年て事を言いたかった。 誤解を招く言葉になってスマン。
946: 1/29 1:42 NR41hjb で?
947: 1/29 11:26 ntakta017176.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp チャイナに思い入れがあるんだすべ。。。 ヘンな自演よりは好感が持てマス。 ちなみに、めん峰が改装だか工事だか、その後なんとなったすか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]