3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合〜2台目〜
151: 2/7 18:35 07031041973432_va 横手の佐川急便の近くにもあるよ。
152: 2/8 14:3 04M021G いろんな職種の職人さん御用達だスな
153: 2/8 14:9 01c2x1u んだびょん!!
154: 2/8 15:20 g10StyYjqnju4kb2 世界のサンワ
155: 2/9 17:3 07031040337912_ma イカリングを付けてくれる所有りませんか?レガシィーです
156: 2/9 20:39 7vm0rGT イカリングって何?
157: 2/9 20:51 07032040814166_ef 6月から秋田中央〜北上、高速無料化決定!
158: 2/9 20:53 206.78.132.27.ap.yournet.ne.jp 交通量少ないんだから高速無料化して職員リストラするべきじゃないか。 保守管理する人だけ継続で。
159: 2/9 21:39 07031041973432_va >>155 片っ端から電話して聞いてみたらどうかな?
160: 2/9 22:57 s512150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 正式名はコロナリング。
161: 2/10 12:41 KtK2XFV >>160 正式名はリングマーカー
162: 2/12 20:54 g2Z5kes3Ifs8JYSp コンセプトカーかと思ったらスズキ・キザシ発売されてたんだな。
163:秋田輪人 2/12 21:5 p5019-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp メーカー名付きだとゴロが悪いなキザシ 丸っこさのせいか腰高の印象のせいか ドンくさそうな、おっさん向けセダンに見える
164: 2/12 22:35 g2Z5kes3Ifs8JYSp ブレイドとかシビックより上品に見える気がする。
165: 2/12 23:51 AV827vx つ 受注生産
166: 2/17 14:54 g10StyXdstiyYgb2 秋田のチューニングショップってどこがある?
167: 2/18 18:34 07032450783903_en ISM
168: 2/18 19:26 7vm0rGT >>167 オイル交換で工賃1万円取るぼったくりショップか…
169: 2/18 19:52 g10StyXdstiyYgb2 そうなんですか!?
170: 2/18 21:30 p8181-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 高いオイル入れればどこでもその位すると思うけど!俺もHKSの高いのを入れてた。
171: 2/18 21:34 g10StyXdstiyYgb2 秋田、ショップ少ない。
172: 2/18 21:59 KwO1i5i ショップたくさんありますよ。どこのショップも商売だから工賃取るのは当たり前でしょ。高いと思うんだったら自分でやればいいし。
173: 2/18 22:2 g10StyXdstiyYgb2 ism以外は?
174: 2/18 22:3 p2053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp オイル込みならわかるけど、工賃のみで1万ならひどいね。
175: 2/18 22:4 7vm0rGT >>170 オイルの価格は関係無い! 工賃の話だよ!
176: 2/18 22:8 g2pjVA2NLdd7GSki ツーシステム リトルモンスター トップス
177: 2/19 0:47 D8W2wrC 挙げればキリがないけど、結構あるな
178: 2/19 17:48 g10StyXdstiyYgb2 店選びも大事だね。
179: 2/25 0:43 D9U1hVy あぁ今日洗車しなくてよかった
180: 2/25 4:5 AYC26L1 質問なんですが新車で購入して何`走行したらオイル交換したらいんですか?因みに自分8300`ほど走行してます。換え時ですかね?
181: 2/25 9:0 07031041973432_va >>180 換えた方がいいんじゃない?
182: 2/25 11:41 AYW2wwe 新車なら1000`点検でオイル換えてると思うけど 換えてたとしても5000`超えてるから換たほういい
183: 2/25 14:30 AYC26L1 ありがとうございます
184: 2/25 15:11 07031040643435_ad 車体に交換目安書いてるよ。ボンネットの裏とかに。
185: 2/25 21:0 AYC26L1 まだボンネット開けた時ありません!笑 28日に購入した店で半年点検予約入れました。わざわざありがとうございました。
186: 2/25 22:45 g2Z5kes3Ifs8JYSp 車の説明書きに書いてる「例、エンジンオイル交換1万キロごと」とかは「保証期間内だけもてばいい」それ以後は「新しい車買って頂戴」的なものです。
187: 2/25 23:54 AV827vx 先日、取説通りに指定オイル(0W-20)で1万キロチャレンジしてみた。5千キロ時点でまだ2〜3千キロくらいの汚れ方で、1万キロになると普通の汚れ方で尚且つ500cc位減ってた。結論、7〜8千キロ辺りが交換時期。
188: 2/26 1:7 g2Z5kes3Ifs8JYSp レベルゲージ(ディップスティック)で見ても油膜うすいと汚れ具合は良く分からないなあ。ネジ取って抜いてみたら実は真っ黒とか。
189: 2/26 3:58 07032450833919_ei 車を動かしても動かさなくても、月@で交換してる(^_^;)
190: 2/26 11:23 7u02wyc ランクル200のディーゼルいつ出るんだろう…
191: 2/26 11:41 g10StyXdstiyYgb2 来月車検だ〜
192: 2/26 12:38 07031041973432_va >>189 そんなにしょっちゅう交換する意味ってあるの? 普通の交換目安だと3〜6ヶ月でしょ。
193: 2/26 21:26 02a3nOH >>192 マメなオイル交換が故障を防ぎ、エンジン寿命を左右する。
194: 2/26 22:34 07031041973432_va >>193 普通の交換頻度で30万キロとか使えるのに、あなたはどれくらい乗るつもりですか?
195:秋田輪人 2/26 23:27 p5019-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 本人の経済状況が許す限りマメにオイル交換をするのは別にケチをつけるようなことじゃないだろ
196: 2/26 23:34 07031041973432_va >>195 ケチをつけるわけじゃない。 自分的には意味の無い事のように思えるけど、自分の知らない理由があり何かしらの拘りを持ってやってるなら教えてもらいたいと思って聞いたんだよ。
197: 2/26 23:47 AV827vx 金と資源の無駄。予防整備も大事だけど、限度っちゅーもんがあるよ。
198: 2/27 0:53 g2Z5kes3Ifs8JYSp 豊動物から「ご購入または紹介で商品券3万円分」だとな、エコカー減税の反動で余程売れ行き減ったんだろうな
199: 2/27 1:33 02a3nOH >>194 それ以前に終わると言う話だ。常識的に嫁
200: 2/27 4:42 07032450773822_ve ウチにあるロータリーエンジンの車は、距離関係なく2週間に1回エンジンオイルは替えてる。 デフオイルとかミッションオイルなんかは1ヶ月毎に替える。 その他の街乗りで使う車はエンジンオイルのみ見て汚れてきたら替えるくらいかな…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]