3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合〜2台目〜
751: 12/12 9:37 IMY3m8t ずっと乗り続けたかった車を2年前にやむなく廃車にしてから、これだって思える車に出会えてない。 今の車は車検代だけでいいって言われて買って乗ってるけど、あちこち手入れしちゃう自分が恨めしい。 皆さんはご自分が今乗ってる車は、欲しくて欲しくて買ったんですか?
752: 12/12 12:39 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>751 自分は欲しくて欲しくて買った車を乗っています。 端から見たらダサいかもしれませんがお気に入りの車です。 ゆくゆくは高級セダンに乗りたいとは思っているものの、現在は具体的な候補がありません。 "新しい"車も良いですけど、"好きな"車に乗れたら幸せですよね。
753: 12/12 17:50 5JW3Nal 欲しい車を買うのは良いですよね。 最近の国産車は、ハイブリッドとミニバンばかりで欲しい車無い。 ET86が出たら見に行こうかな。
754: 12/12 19:23 KrO02F6 ET86ではなくてFT86では?
755: 12/12 19:36 KD182249122250.au-net.ne.jp いちいち細かいことを気にすんな。
756: 12/12 21:23 5JW3Nal ごめん間違えた。 FT86でした。
757: 12/12 21:27 IJU0Qay 販売時はハチロクになるんでしょ
758: 12/12 22:21 p5135-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp 昔の86は、ヤマハのエンジンだったけど今度は、スバルか!
759: 12/13 11:12 07032450189334_ea MTノーマル車→MT改造車→軽になったけど小さいってのは色んな面で良いな。見栄とか考えたら完全にアウトだけどw
760: 12/13 15:9 s1110231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp エンジンチェックランプ ついたー↓ 原因なんだろ? とりあえずディーラー いかなきゃな…
761: 12/13 18:42 KD182249134019.au-net.ne.jp FDにRBエンジンぶちこんでみた。 はみ出してフードが閉まらん…orz
762: 12/14 2:27 7og2yb5 ベッドモニター取付けって黄色い帽子とかでいくらくらいでやってくれるもんなんだろうか…?
763: 12/14 8:44 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>762 ベッドに着けるならインテリア屋さんが良いと思う〃笑 ってのは冗談でヘッドレストのモニターは違法だからカー用品店では施工しないと思いますよ。その店で販売していたら話は別かもしれませんけど。 作業としては簡単なので、やってくれるとしたら作業時間1H〜2Hで金額は5千円〜1万円程度かと。
764: 12/14 12:30 07031040643435_ad ヘッドモニターとかセコい事やめて32型くらいの液晶TVつけようぜ
765: 12/15 6:56 07032450783903_en FDにSRスワップってのは雑誌に載ってたような
766: 12/15 8:24 07031040643435_ad 今だとなんでもありじゃないの? FDに2J搭載ってのもあったし。 マーチにRB26ってのも技術的にはOKって山本さんも言ってた。
767: 12/15 18:34 softbank126014191160.bbtec.net 入らないからバルクヘッド切るのか。
768: 12/15 18:53 KD182249047041.au-net.ne.jp >>763ヘッドレストモニターが違法? 説明できる?w 知り合いに付けてる人いるから教えてあげたい。 解りやすく詳しくお願いしまーす
769: 12/15 19:11 NPm0rfZ >>766 確かに山本さんそんな事言ってたな。湾岸MIDNIGHTの話だけど。 エンジンスワップで真っ先に思い浮かぶのがロータリーシャンテな俺はやっぱりおっさんだな…
770:秋田県人 12/15 19:17 p6130-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp >>768 車にエアバッグがついた理由
771: 12/15 20:45 KD182249044135.au-net.ne.jp >>770質問の答になってない事は自分でも承知の上ですか?w あなたの予想は聞きたくないのです。
772: 12/15 21:5 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>768さん ヘッドレストには強度が必要とされています。運転手や助手席搭乗者の頭部を守るには、くり貫かれたヘッドレストでは安全性に欠けるのです。 車検の場合、検査官にもよりますがバンダナなどで隠してもアウトになるときもあります。 アームでの取り付けならば、強度は損なわないのでOKです。 違法と書いたのは大袈裟でしたね。正しくは、グレーゾーンの為に"違法の可能性がある"ですね。 恐らく、貴方の知人も車検の時は純正に戻すよう促されると思います。 普通に走っていて捕まるようなことは全くありません。
773: 12/15 21:13 g2tbJMq1jcz4ZUSW ↑運転手や助手席搭乗者に限らず、後部座席のヘッドレストにも装着している場合は、後部搭乗者の安全性も然りです。 ヘッドレスト以外で視野を妨げないものでしたら、何個装着しても問題ないようです。 オンダッシュに巨大モニターなどは法律に触れるそうです。 以上です。
774: 12/15 22:26 KD182249044135.au-net.ne.jp >>772さん、詳しく解りやすく説明ありがとうございました。 中途半端な知識だけじゃなくきちんと答えられる人もいるのですね。
775: 12/15 22:48 softbank126014191160.bbtec.net >>772 くり抜かれたヘッドレストが強度不足でダメ? 違います。画面は固いので、後部の乗員が顔や体をぶつけたらキケンだから。 柔らかい透明樹脂でカバーすればいいかも。 ちなみにバックするとき後方が見やすい理由で穴あきヘッドレストの車もある。
776: 12/15 22:55 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>774さん ご納得頂けたようで良かったです。最初に違法だと言い切ってしまったのは申し訳なかったです。 よく、追突される危険があるなどと言われるような印象がありますが、厳密には強度以外の問題はありません。 画面自体がアウトならば、純正ナビすらアウトになりかねないですよね。 カー用品店で施工してくれるかは、確認してみないとわからないですね。 店の方針やサービスによって違うと思います。
777: 12/15 23:14 g2tbJMq1jcz4ZUSW >>775さん 純正で中央に穴の開いたヘッドレストは、きちんと強度証明が取れているから使用されているのです。 安価なモニター付きヘッドレストには証明書が添付されない為に車検は通りません。 ━━違います。画面は固いので、後部の乗員が顔や体をぶつけたらキケンだから。━━ 私の知識不足かもしれませんので、上記を参照した資料などがありましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。
778: 12/15 23:37 AV827vx 強度云々ではなく、ぶつかった時の衝撃を和らげなければならないから。同様の理由で、バイザーモニター、後付けのダッシュパネルのテーブル、クッション無しのバケットシートなど。バイザーモニターに関しては、保安基準に適合する旨の公的な証明書があればいいんだが、証明書付きのはどこにも売ってない。
779: 12/16 0:21 g2tbJMq1jcz4ZUSW バイザーモニターは完全にアウトなんですね。 ヘッドレストモニターは、ドリームメーカー株式会社から証明書付きで販売されているようです。日本唯一の会社なんですかね?
780: 12/16 7:42 AV827vx >>779 どうでしょうね? いずれにせよ指定部品以外の改造部品は、その公的な証明書(安全性や強度など)が必要だということです。陸運に聞いてみるなりネットで調べるなりしたほうがいいですよ。詳しく書くと長過ぎるので。
781: 12/16 8:9 g2tbJMq1jcz4ZUSW ヘッドレストについては 審査事務規定の4-38と5-38-1 「頭部後掲抑止装置等」を参考にしてくださいね。
782: 12/16 11:28 07032450189334_ea 車検前整備を極力減らしたいのは改造車みんなの悩みだよね。
783: 12/16 12:42 APA02WT フロントガラスにお守りなど張り付けてぶら下げるのも違法みたい。ディーラーで拒否られる。
784: 12/16 21:57 s1708176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp クルマの雑誌見ると 「こういうの着けてみてぇ」って思うけど ほとんど車検適合しないんだよな 件のモニターが衝突時に危険なら タンクローリー、バキュームカーの衝突時の 危険性も高い。って陸運局に言ってみたい いや、屁理屈ですみません。
785: 12/17 19:46 07031040643435_ad 危ない車には「危」「毒」「高圧ガス」ってついてるでしょ。 個人的にはバキュームカーもつけていいと思うけど。 違法改造したモニターにぶつけて頭割るのは勝手だけど、その怪我治すのも税金なんだぜ。
786: 12/17 20:3 KsW1GEU 税金?
787: 12/17 20:32 07032450421043_eg 怪我直すのに税金かぁ。
788: 12/17 22:13 07031040643435_ad まさか保険料と自己負担で全部賄ってるなんて思ってないよな? 身勝手なアホ改造でより重傷化すれば必要無かったかもしれない救急車も必要になるよな?
789: 12/17 22:47 KsW1GEU 怪我治すのに〜救急車 無理がある 過ちは認めろ。私が無知でしたと。
790: 12/18 7:28 IMY3m8t >>785さんは、「怪我治すのにも税金」ってより「怪我治すのに税金が一部使われる」って言いたかったんじゃないでしょうか? その一部が救急車って事なんじゃないですか?
791: 12/18 12:40 07031040643435_ad 医療費の内訳分かる方いますか? 国民健康保険税を読める方いますか?
792: 12/18 12:55 KsW1GEU ここは 車好き集合 スレで税金スレじゃないので変なことカキコミしてすみませんでした。 と読めました
793: 12/18 18:6 07031040643435_ad アホの相手して損した
794: 12/18 23:8 07032450189334_ea 極端に改造車が嫌いな人は何言ってもダメなんだから、スルーしようよ。
795: 12/19 19:7 07031040643435_ad 単純に違法改造はエクステリアでもインテリアでも他人に迷惑だからやめろって話なんだがな。
796: 12/19 19:52 KsW1GEU おめぇョ邪魔だよ。ここにくんな
797: 12/19 21:0 07031040643435_ad お前に言われる筋合いはないよ。 過ちは認めろ。私が無知でしたと。(キリッ 過ちは認めろ。私が無知でしたと。(キリッ 過ちは認めろ。私が無知でしたと。(キリッ www べつに来るなってならもう来ないけどなw 自分のレスも読めない厨房に笑わせてもらったしw
798: 12/19 21:40 NUm023t 改造は、自由だが運転は普通に頼む!
799: 12/20 8:45 AWk28dI 基本的に、車検に通らない車は道路を走る資格が無い。 改造車と不正改造車は違うよ。
800: 12/20 10:57 s836073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp スタッドレス買おうと思ってるんだけど ブリジストンが一番イイ、と行きつけのGS店員は言ってる 今履いてるの東洋タイヤだが店員言う通りにBSタイヤって聞くんでしょうか? (向こうは、東洋より高いけど元がとれるぐらい滑らない、と言ってる) ちなみに安物のアルト。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]