3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙スレF◆◆◆
175: 6/10 8:19 pl135.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 携帯には表示されないが、PCのブラウザを見れば投稿者を特定出来るホスト名が表示されている。 それは1日経てばIDが変わる某巨大掲示板と違い、その値は殆ど変更されない。 もし中傷がもとで訴訟を起されれば、投稿者はすぐに特定出来る。 何の考えも無しに書いたつもりだろうが、ここで吐いたつばは絶対に飲み込めないからな。
176: 6/10 11:3 AS428Wy >>175 携帯からでもID見れますよ
177: 6/10 11:8 g10StyYjtrkz0mb2 >>175 串刺ししないとホスト名は変わりません。 でなきゃ個人特定なんかできませんから。 IDとは関係ありません。
178: 6/10 12:57 pl135.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp そうは言ってもここの場合はログをさかのぼれば、携帯からの書き込みだと同じIDの書き込みを見ることができる。 要は自分の言いたいことを言いっぱなしで終わらせるな。ということ。 内容によっては犯人探しされた挙げ句「人生終わった」ってなことになりかねん。 下記の例はツイッターのことだが、ここのような匿名掲示板だって同じことだと思うぞ。 http://www.insightnow.jp/article/6567
179:秋田県人 6/10 13:33 p4242-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp >>165は普通に名誉棄損や風説の流布になるよなぁ 個人特定が可能で、公共の場所でやってる訳だし
180: 6/10 13:55 AWG3MJi >>179 名誉毀損にはなりますが、風説の流布は引用が違いますよ。
181: 6/10 14:22 NVQ1g3v ったく、名誉毀損だけでも立派な犯罪だろ。
182: 6/10 15:3 i60-34-26-15.s05.a005.ap.plala.or.jp 横手スレでも誰かが「風説の流布」の使い方が違うって指摘されてたな。 別に「デマ」とか「流言」でいいんだよ。
183: 6/10 15:57 pl135.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp >>182 「風説の流布」は株価操作が目的だから。
184: 6/10 19:1 NQ61hy0 花火なってるけど何の花火ですか??
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]